最新のハウスミュージック【2025】
皆さんは「ハウスミュージック」と言われて、どのような音楽をイメージされますか。
「ハウス」という略称で名前はよく聞くけどその実態はよくわからない……そんな風に思われている方も多いのではないでしょうか。
こちらの記事では、2020年代の今も多種多様なジャンルを取り込みながら進化し続けているハウスミュージックの「今」をお伝えするべく、最新の「バンガー」な注目曲を中心としたラインアップをまとめて紹介しています。
歌ものも多くピックアップしていますから、ハウス初心者の方はもちろんダンスミュージックに抵抗があるという方もぜひチェックしてみてください!
- ハウスミュージック名曲で踊る!世界を魅了し続ける代表曲たち
- ハウス・テクノの人気曲ランキング
- 最新のテクノミュージック|2025年のトレンドを紹介
- 【トランス】高揚感あふれる美しいおすすめの人気曲【2025】
- 【4つ打ちの魅力】ハウス・ミュージックの名盤。基本の1枚
- おすすめのテクノアーティスト。有名どころから注目の新人まで【2025】
- SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 洋邦MIX【おうちでも踊れる】オススメ最新ダンスミュージック【2025】
- Z世代の間ではやったダンスミュージック。バズった曲。
- 50代の方が聴いていた邦楽のダンスミュージック。懐かしの名曲
- 【初心者向け】ハウスミュージックの有名な海外アーティストまとめ
- 日本発!テクノポップの名曲・オススメの人気曲
最新のハウスミュージック【2025】(51〜60)
Music Sounds Better With YouStardust

かつて大ヒットしたフィルターハウス。
フィルターハウスのエース、スターダストの名曲です。
音質の向上となる大幅なアップデートで改良を施された良質なリシューです。
ダフト・パンクがプロデュースするサブレーベルからリリースされ、当時大きな話題を呼びました。
MVもオリジナルの年代の動画を何の劣化もなく編集されアップロードされていますね。
Piece Of Your Heart ft. GoodboysMeduza

モダンなハウスの王道を走るような4つ打ちのビートに、落ち着きを感じる男性ボーカルがマッチして、なんともセクシーな世界観を築き上げていますね。
現代的なア出身の3人組で構成される音楽プロデューサー/DJのMeduza。
そんな彼らが2019年にリリースした「Piece Of Your Heart」は主にイギリスやヨーロッパを中心に大人気になりました。
Free Myself (feat. EVABEE)Gorgon City, Yousef, EVABEE (feat. Eva Bee)

ノースロンドンの2人組のプロデューサー、ゴーゴンシティーと、人気大手レーベルDesolatや、Bptich Control、Cocoon、Defected、またCrosstown RebelsやHot Creationsなどからもリリースされる人気プロデューサー、ユーセフ。
そしてルーキーシンガソングライターのエヴァビーによるメロディックなテックハウス。
観てください、どうですかこのミュージックビデオ。
とてもかっこいいです、色使いやギミック、センスにあふれています。
Freak (feat. Cari Golden) [Matthias Tanzmann Remix]Camelphat
![Freak (feat. Cari Golden) [Matthias Tanzmann Remix]Camelphat](https://i.ytimg.com/vi/0rzUxrdGX5I/sddefault.jpg)
イギリスの人気DJデュオ、キャメルファット、そして女性エレクトロミュージシャン、カリ・ゴールデンさんがコラボして大ヒットした『Freak』今回はテックハウスのベテラン、マティアス・タンツマンによるリミックス。
細かく分散されたサンプリング音のリフレインがキャッチーで、淡々とした語り口調のラップもおもしろいです。
そして各バースに遊び心もうかがえ、リズムの絡み合いとたくさんの音色、エフェクトのアイディアがおもしろい1曲です。
そんな楽曲の世界観もさることながら、しっかり踊れるフロアユースな1曲だと思います。
最新のハウスミュージック【2025】(61〜70)
I Wanna GoVan Snyder

オーストラリア出身の音楽プロデューサー、ヴァン・スナイダーさん。
EDMを主戦場としているプロデューサーで、世界中のDJのなかでも、特に曲のリリースが多いことで知られています。
そんなスナイダーさんのなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『I Wanna Go』。
2021年の暮れにリリースされた作品で、2022年もヒットしました。
フューチャー・ハウスとディープ・ハウスをかけ合わせたようなスタイリッシュな音楽性が魅力の作品です、
The Passenger (LaLaLa) feat. MOKABYLUM!X x D.T.E x Gabry Ponte

ルミックスさん、ディー・ティー・イーさん、ガブリー・ポンテさんといった、実力派のDJたちによって作られた名曲、『The Passenger (LaLaLa) feat. MOKABY』。
ルミックスさんはアート・コアのようなEDMを得意とされているのですが、こちらの曲ではそういった曲調にイタロ・ダンスとハウス・ミュージックの要素が加えられています。
ジャンルで言うと、フューチャー・ハウスが最もしっくり来ると思います。
キャッチーな曲調が好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
Shined on MeCASSIMM

とてもポップなミックスで、ハウスミュージックをあまり聴かない人でも自然に体を揺らせます。
キャンプや野外パーティーなどで流せばテンション上がりますよ。
子供から大人まで幅広く聴けると思いますし、ナイトクラブで楽しむのももちろん、シェイプアップに起用しても楽しく汗を流せるでしょうね。
「ダイエットを楽しくやりたい」といった人にもオススメです。