恋愛系の歌まとめ。邦楽のラブソングを聴いてみよう
もしあなたが今恋をしている最中だったり、大切な相手が居たりする状況であれば、音楽を聴くときに恋愛系の曲を探していることがあるのではないでしょうか?
J-POPシーンではこれまでたくさんのラブソングがリリースされてきており、そのメロディや歌詞は多くのリスナーの心を動かしてきました。
この記事ではそうした定番の恋愛ソングから最新の注目ラブソングまで、今聴きたい恋愛ソングを一挙に紹介していきますね!
幸せな雰囲気があふれる曲から失恋や片思いを歌った切ない曲までえらびましたので、ご自身の心境にピッタリな曲を探してみてくださいね。
恋愛系の歌まとめ。邦楽のラブソングを聴いてみよう(21〜30)
Walking with youNovelbright

ドラマやCMなど数多くのタイアップソングを手がけるロックバンド・Novelbright。
圧倒的な歌声で届けるエネルギッシュな楽曲が話題を集めています。
そんな彼らが2018年にリリースした『SKYWALK』に収録されている『Walking with you』は、ドラマ『恋する週末ホームステイ2020春』挿入歌に起用されました。
疾走感のある爽やかなロックサウンドが印象的です。
オーソドックスなメロディーラインに仕上がっており、竹中雄大さんのパワフルなハイトーンボイスを引き立てています。
大切な人とともに歩く覚悟をくれるロックナンバーを聴いてみませんか?
…恋に落ちたらPenthouse

東京大学の音楽サークルで出会ったメンバーで結成された6人組バンド・Penthouse。
シティ・ポップとソウルをマッチさせた楽曲で知られていますね。
こちらの『恋に落ちたら』は2021年にリリースされました。
軽快なリズムに刻まれるキャッチーなバンドサウンドが響きます。
ジャジーでソウルフルな彼らのコーラスワークが癒やしをあたえるでしょう。
日常生活を描いたリアリティがあふれる歌詞も魅力です。
「あの人のことが気になるな……」と恋の予感を感じる方は聴いてみてください。
ハートあいみょん

今まさに恋の始まりを感じている方に聴いてほしい曲は『ハート』です。
こちらはシンガーソングライター・あいみょんさんが2021年にリリースしており、ドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』の主題歌に起用されました。
ミドルテンポの楽曲に響くふんわりとしたシンセが印象的です。
優しくつつみこむような温かい彼女の歌唱にも癒やされますよ。
ムーディーな雰囲気の大人の恋愛にマッチしたラブソングです。
恋のドキドキがとまらない方はこの曲を聴いてリラックスしてみてはいかがでしょうか?
10月無口な君を忘れるあたらよ

TikTokなどのSNSで話題になり、ティーンを中心に人気を集める4人組バンド・あたらよ。
切ない恋を描いたエモーショナルな楽曲で知られています。
そんな彼らの楽曲のなかでもとくにオススメなのが『10月無口な君を忘れる』です。
ストレートなロックサウンドが印象的で、切なくもエネルギッシュなメロディーラインに仕上がっています。
失恋の寂しさを感じさせるひとみさんの歌唱に胸キュン。
恋人や大切な人と別れてしまって傷ついた心を癒やすロックバラードです。
なんでもないよ、マカロニえんぴつ

心のささいな動きを描いた切ない楽曲で知られるロックバンド・マカロニえんぴつ。
明るいポップスからエモーショナルなバラードまで幅広い音楽性で注目を集めています。
こちらの『なんでもないよ、』は2021年にリリースされました。
シンプルなピアノサウンドから少しずつ展開するカラフルなアレンジが印象的です。
ソウルやゴスペルを思わせる温かいコーラスワークが響きます。
ダイナミックかつせんさいな心を描くエモーショナルな歌詞にも注目!
大切な人を思う素直な心を感じられるラブソングです。
シャッター優里

『ドライフラワー』の大ヒットをきっかけに知名度をあげたシンガーソングライター・優里さん。
パワフルかつせんさいな歌声でリスナーに支持されています。
そんな彼の楽曲のなかでも胸がキュッとなるのは2021年にリリースされた『シャッター』です。
エモーショナルな心を描いたバンドサウンドに仕上がっています。
温かみのあるミドルバラードがあなたの心をつつむでしょう。
独自性のある彼のリズミカルなフロウも味わえますよ。
失恋してノスタルジックな思いをかかえている方はぜひ聴いてみてください。
Pale Blue米津玄師

胸がキュッとするような恋を経験した方の心に寄りそうのは『Pale Blue』です。
こちらはボカロP・ハチとしての活躍でも知られるシンガーソングライター・米津玄師さんが2021年にリリースしており、ドラマ『リコカツ』の主題歌に起用されました。
ピアノやストリングスを生かしたクラシカルなサウンドが特徴で、壮大な雰囲気をもつ楽曲です。
バロック調からワルツのリズムに転調するドラマチックな展開に仕上がっています。
愛のはかなさや美しさを感じられる切ないラブソングを聴いてみてください。