恋愛系の歌まとめ。邦楽のラブソングを聴いてみよう
もしあなたが今恋をしている最中だったり、大切な相手が居たりする状況であれば、音楽を聴くときに恋愛系の曲を探していることがあるのではないでしょうか?
J-POPシーンではこれまでたくさんのラブソングがリリースされてきており、そのメロディや歌詞は多くのリスナーの心を動かしてきました。
この記事ではそうした定番の恋愛ソングから最新の注目ラブソングまで、今聴きたい恋愛ソングを一挙に紹介していきますね!
幸せな雰囲気があふれる曲から失恋や片思いを歌った切ない曲までえらびましたので、ご自身の心境にピッタリな曲を探してみてくださいね。
恋愛系の歌まとめ。邦楽のラブソングを聴いてみよう(31〜40)
魔法が解けたらSaucy Dog

一緒に過ごした幸せな時間だけでなく、その後に訪れる別れまでを描いたこの曲のタイトルは『魔法が解けたら』。
歌っているのはこれまでに数多くのラブソングでリスナーを魅了してきたSaucy Dogです。
リスナーが共感できる物語や情景を巧みに描くのが彼らの魅力の一つで、その魅力はこの曲でも存分に味わえるんです。
付き合っていた幸せな時間を「魔法にかかっていた」と表現するようなこの曲に、共感できる方はきっと多いはず。
ご自身の経験に重ね合わせながら聴けばその切なさに胸を打たれることでしょう。
Love Songもさを。

女性目線の恋愛ソングをいくつも生み出しているシンガーソングライター、もさをさんの冬の3ヶ月リリース第一弾としてリリースされた『Love Song』。
簡単な恋や愛というキーワードだけでは足りない、あふれてくる愛しい気持ちが歌詞に込められています。
自然と体を揺らしてリズムをとりたくなるような1曲です。
もさをさんの透き通るような歌声が、ストレートな歌詞に魅力をプラスしています。
冬に聴きたくなるラブソングですよ!
イントゥ・ミー西野カナ

恋愛の微妙な心理を描いた楽曲。
軽快なポップサウンドに乗せて、率直な思いを伝える大切さを歌っています。
サビの「Say you’re into me」というフレーズが印象的ですね。
アルバム『Love Again』に収録されているこの曲は、富士通の「arrows」シリーズのCMにも使用されました。
恋愛における期待や葛藤をユーモラスに表現しており、聴く人に明るい気持ちを与える内容です。
恋をしている人や、これから恋をしたい人におすすめの一曲。
西野カナさんの歌声に乗せて、あなたの恋心も弾んでいくことでしょう。
渚で会いましょうLaura day romance

初夏の暑さに包まれた渚が舞台のこの曲は、失われた愛の余韻を美しく描き出しています。
Laura day romanceの男女ツインボーカルが織りなすハーモニーは、切ない想いを響かせ、リスナーの胸に迫ります。
2024年8月にリリースされたこの楽曲は、全国のFM局でパワープレイを獲得した前作に続く注目作。
サイケデリックな要素を含むサウンドと、複雑なリズムが印象的で、夏の切なさや寂しさを見事に表現しています。
海を眺めながら聴けば、きっと心に染み入るはず。
恋に落ちたばかりの方も、失恋の痛みを抱えている方も、この曲を聴いて心を癒してみてはいかがでしょうか。
君を誰より愛してんのにな。ACE COLLECTION

「好き」という気持ちをうまく言葉にできないことってありますよね。
相手のことを思っているのに、それが相手に伝わってなくて怒らせてしまったり、悲しませてしまったり……。
恋愛の難しさと大切な人への思いを歌うバラードナンバーがこちら。
ロックバンドACE COLLECTIONによる楽曲で、2023年4月にリリースされました。
音の一つひとつが美しくて、それだけで泣けてきてしまうような作品です。
この曲に力を借りて、パートナーに気持ちを伝えてみては。