恋愛系の歌まとめ。邦楽のラブソングを聴いてみよう
もしあなたが今恋をしている最中だったり、大切な相手が居たりする状況であれば、音楽を聴くときに恋愛系の曲を探していることがあるのではないでしょうか?
J-POPシーンではこれまでたくさんのラブソングがリリースされてきており、そのメロディや歌詞は多くのリスナーの心を動かしてきました。
この記事ではそうした定番の恋愛ソングから最新の注目ラブソングまで、今聴きたい恋愛ソングを一挙に紹介していきますね!
幸せな雰囲気があふれる曲から失恋や片思いを歌った切ない曲までえらびましたので、ご自身の心境にピッタリな曲を探してみてくださいね。
恋愛系の歌まとめ。邦楽のラブソングを聴いてみよう(1〜10)
すないぱー。『ユイカ』

TikTokでのダンス動画をキッカケに話題を集めている『ユイカ』さんのポップナンバーです。
好きな人をターゲットに見立て、心を射抜こうとする片思いの作戦がコミカルに描かれています。
実況中継のような歌詞も印象的で、聴いていると胸がキュンとなってしまうんですよね!
この楽曲は『ユイカ』さんが高校2年生のときに書いたそうで、2024年4月に配信され、のちにアルバム『紺色に憧れて』にも収録されました。
アップテンポなメロディと主人公のひたむきな気持ちが相まって、感情が高鳴る1曲。
片思い中の方は聴いていると居ても立ってもいられなくなるかもしれません!
花束back number

恋人同士の飾らない会話から、不器用ながらも深い愛情が伝わってくる珠玉のラブソングです。
将来への漠然とした不安と、それでも共にいたいという真っすぐな思いが描かれており、聴いていると心が温かくなってきますね。
この作品は、2011年6月に公開されたback numberの2枚目のシングルで、名盤『スーパースター』にも収められています。
TBS系『COUNT DOWN TV』のエンディングテーマとしてもおなじみでしょう。
当時、全国のラジオ局などで50以上のパワープレイを獲得したことからも、その注目度の高さがうかがえます。
大切な人との何気ない日常の尊さを感じさせてくれる本作は、結婚式の定番ソングとしても愛され続けています。
Love, lala ~恋の行方~eill

80〜90年代シティポップを想起させる、きらびやかでどこか懐かしいサウンドが印象的なeillさんのナンバー。
本作は「夏恋ドライブソング」と称されるように、甘さと切なさが同居する恋の行方を描いた作品です。
先の見えない関係への不安と、それでも何かを捨ててでも進みたいという決意が入り混じる、揺れ動く主人公の感情が伝わってきますね。
2018年から本格的にソロ活動を開始した彼女が2025年7月にリリースしたこの楽曲は、そのドラマチックな世界観で聴く人を魅了します。
夏の夜、大切な人を思いながら車を走らせる時や、一人で少し感傷的な気分に浸りたいカフェタイムにもぴったりではないでしょうか。
洗練されたメロディが、あなたの時間をきっと特別なものにしてくれます。
恋愛系の歌まとめ。邦楽のラブソングを聴いてみよう(11〜20)
Pale Blue米津玄師

胸がキュッとするような恋を経験した方の心に寄りそうのは『Pale Blue』です。
こちらはボカロP・ハチとしての活躍でも知られるシンガーソングライター・米津玄師さんが2021年にリリースしており、ドラマ『リコカツ』の主題歌に起用されました。
ピアノやストリングスを生かしたクラシカルなサウンドが特徴で、壮大な雰囲気をもつ楽曲です。
バロック調からワルツのリズムに転調するドラマチックな展開に仕上がっています。
愛のはかなさや美しさを感じられる切ないラブソングを聴いてみてください。
会いたくてAdo

好きな人に会えない時間ってつらいですよね。
そんな時間を支えてくれるのは『会いたくて』です。
こちらは『うっせぇわ』などのヒットで知られるシンガー・Adoさんが2021年にリリースしています。
映画『かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜ファイナル』挿入歌に起用されました。
ダイナミックなアレンジが響くロックサウンドに仕上がっています。
彼女のソウルフルな歌声によって、切ない思いが描かれた歌詞が心に響くでしょう。
好きな人に会えるまでの時間をともに過ごしてくれる温かいロックバラードです。
Walking with youNovelbright

ドラマやCMなど数多くのタイアップソングを手がけるロックバンド・Novelbright。
圧倒的な歌声で届けるエネルギッシュな楽曲が話題を集めています。
そんな彼らが2018年にリリースした『SKYWALK』に収録されている『Walking with you』は、ドラマ『恋する週末ホームステイ2020春』挿入歌に起用されました。
疾走感のある爽やかなロックサウンドが印象的です。
オーソドックスなメロディーラインに仕上がっており、竹中雄大さんのパワフルなハイトーンボイスを引き立てています。
大切な人とともに歩く覚悟をくれるロックナンバーを聴いてみませんか?
…恋に落ちたらPenthouse

東京大学の音楽サークルで出会ったメンバーで結成された6人組バンド・Penthouse。
シティ・ポップとソウルをマッチさせた楽曲で知られていますね。
こちらの『恋に落ちたら』は2021年にリリースされました。
軽快なリズムに刻まれるキャッチーなバンドサウンドが響きます。
ジャジーでソウルフルな彼らのコーラスワークが癒やしをあたえるでしょう。
日常生活を描いたリアリティがあふれる歌詞も魅力です。
「あの人のことが気になるな……」と恋の予感を感じる方は聴いてみてください。