RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲

仲間とのカラオケで「実は歌が苦手で緊張してしまう…」という男性の方も多いのではないでしょうか?

音程を外したり、高い音が出なくて恥ずかしい思いをしたくないですよね。

実は誰でも楽に歌える曲や、聴いている人も一緒に盛り上がれる定番曲がたくさんあるんです!

今回は、あまり歌に自信がない方でも安心して歌えるJ-POPのカラオケ曲をご紹介します!

シンプルな音程とリズムで覚えやすい曲を多く選曲していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲(151〜160)

ベルガモット友成空

友成空(TOMONARI SORA) – “ベルガモット” [Lyric Video]
ベルガモット友成空

低音ボイスの人気アーティストといえば、友成空さんを一番にイメージする方も多いのではないでしょうか?

そんな友成空さんの楽曲のなかでも、特に男性に歌いやすい楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『ベルガモット』。

本作は低音域と中低音域がメインで構成されており、ところどころで高いフレーズが登場します。

音程の上下自体はそれほど激しくなく、声を張り上げる必要もないため、少し高いパートが来てもサラリと歌えてしまうでしょう。

まちがいさがし菅田将暉

菅田将暉さんの配信限定シングルで、2019年5月リリース。

フジテレビ系 火曜21時ドラマ「パーフェクトワールド」の主題歌として起用されていました。

ちなみに作詞、作曲、プロデュースは米津玄師さんで、後にご自身がセルフカバーバージョンも発表されています。

ちょっとしんみりとした雰囲気がとてもすてきな楽曲に仕上げられていますね。

この楽曲の中で、菅田さんご本人は、とてもハリのある歌声を披露されているので、一聴するだけでは「歌うのが難しそう!!」と感じてしまう方も少なくないかもしれませんが、ボーカルメロディだけを抜き出して聞いてみると、メロディそのものはとてもシンプルなものなので、気軽に口ずさむように歌っても、十分に楽しめる楽曲だと思います。

先入観を取り払ってチャレンジしてみてください。

Future is Yoursサンボマスター

サンボマスター / Future is Yours MUSIC VIDEO
Future is Yoursサンボマスター

サンボマスターの通算23作目のシングルで、2023年8月リリース。

東宝配給アニメ映画『しん次元! クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』主題歌に採用されています。

アップテンポの軽快なポップロックソングで、聴いているだけで楽しい気分にさせてくれる楽曲ですよね!

ボーカルメロディもとてもシンプルで、使われている音域もそんなに広くないので、これはどなたにとっても非常に歌いやすい楽曲だと自信を持ってオススメします!

アップテンポのビートに乗って、思いっ切り声を出すことを楽しんじゃってください!

春愁Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEの楽曲で2018年2月14日リリース。

ちなみにタイトルは『しゅんしゅう』と読むそうです。

このMrs. GREEN APPLEのボーカルを務める大森元貴さん、非常に高次倍音成分を含んだ歌声の持ち主なので、一聴しただけで「本当にこれ、歌いやすいの!?」と思ってしまわれる方も少なくないかもしれませんが、恐ることはありません!

彼の特徴的な歌声はともかく、ボーカルメロディそのものは、とても親しみやすいものとなっていますので、原曲のことはあまり考えずに気軽に口ずさむように歌ってみてください。

優しい発声で声を上顎に当てるようにして歌えば、ご本人のような歌声に近づけるかもしれないので、歌われる時はぜひお試しを!

うるうびとRADWIMPS

RADWIMPS – うるうびと [Official Music Video]
うるうびとRADWIMPS

RADWIMPSの楽曲で、映画『余命10年』の主題歌。

彼らが主題歌および劇中の音楽を担当した同映画のサウンドトラックアルバムに収録されています。

とても美しいメロディとアレンジで作られている楽曲で、ボーカルメロディもとても素直で綺麗なものなので、これを読者の皆さんがカラオケで歌うときも、スムーズに自然に歌いやすいのではないかと思います。

全体的には優しい発声を心掛けつつもサビパートなどでは力強く歌って、曲の中での歌にコントラストをつけてやるといい感じで聞かせることができるでしょう。

高温がキツイと感じる方はキーを下げてくださいね。

RED OUT米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – RED OUT
RED OUT米津玄師

米津玄師さんの新曲『RED OUT』。

最近までダウナーな世界観重視の楽曲をリリースしていた米津玄師さんですが、本作でもそういった音楽性は健在で、全体を通してダウナーな雰囲気に仕上げられています。

ダウナーということは、もちろんボーカルラインも落ち着いています。

彼の楽曲のなかでは、音域も狭い方なので、一般男性にとっては歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

カラオケでのウケもいいので、ぜひ歌ってみてください。

カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲(161〜170)

二度寝Creepy Nuts

【MV】Creepy Nuts – 二度寝(Nidone)
二度寝Creepy Nuts

現在、日本で最も人気を集めているヒップホップユニット、Creepy Nuts。

最近はポップ色が強くなり、よりキャッチーな楽曲が増えてきましたね。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『二度寝』。

オルタナティブロックのようなサウンドや展開が印象的ですが、途中でラップが登場します。

ややファステストラップに近いところがありますが、そこまで難しいフロウではないので、ぜひ挑戦してみてください。