RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

男性が歌いやすいカラオケ曲

近年、日本の音楽シーンは急激に成長しています。

その要因の1つはなんといってもK-POPの台頭。

これまでは王道のアイドルが主流でしたが、最近の日本のアイドルグループはK-POPのようにパフォーマンスやスキルを重視しています。

そんなアイドルシーンに影響を受けて、その他のジャンルも洋楽やK-POPのエッセンスを取り入れ、急激に成長しているわけです。

しかし!

あまりにも急激にシーンが変化しつつある現在、歌いやすい楽曲が極端に減っています……。

そこで今回は、男性が歌いやすい楽曲をピックアップしました!

ただ歌いやすいだけではなく、カラオケでのウケも考えて選曲しておりますので、ぜひチェックしてみてください!

男性が歌いやすいカラオケ曲(151〜160)

RPGSEKAI NO OWARI

人気アーティスト、SEKAI NO OWARI。

代表曲のRPGは多くの人が知る名曲です。

サビの盛り上がりが特徴の曲なので、サビへのつなぎ、全体のバランスを意識して歌いましょう。

最初はやや高めに出しても、それ以上のキーになることは少ないので、つかみやすいことでしょう。

不思議な感じを醸し出すなら、巻き舌で歌うとなおよしです。

Squall福山雅治

Squall (スコール) – 福山雅治 《歌詞付き》
Squall福山雅治

男性にとって、福山雅治の曲は全体的に歌いやすいです。

Squallは、福山雅治の良さがつまったバラードです。

リズムがゆったりとしているので、熱唱しすぎて追い越さないように注意しましょう。

歌いやすい曲ではありますが、甘い声尾を出せればなおよしです。

完璧にマスターできるまで、練習しても損はない曲です。

サビの盛り上がりを意識すれば、魅了できる歌い方ができます。

もういいよこっちのけんと

『はいよろこんで』で全国的なヒットを記録したシンガーソングライター、こっちのけんとさん。

菅田将暉さんの兄弟としても有名ですよね。

そんなこっちのけんとさんの新曲が、こちらの『もういいよ』。

前作『はいよろこんで』では、ややファンキーな要素があったため、少し難易度の高いパートも登場しましたが、本作は全体を通してキャッチーなボーカルラインにまとめられています。

音域も広い方ではないので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

青春アミーゴ修二と彰

青春アミーゴ[修二と彰カバー](Chor.Draft)
青春アミーゴ修二と彰

ドラマ「野ブタをプロデュース」での共演をきっかけに結成された、山下智久さんと亀梨和也さんのイケメンユニットです。

独特でありつつもマネしやすいサビの振り付けは高校生や大学生を中心にウケまくり、いまだにカラオケで歌いながら踊る人も多いです。

milk tea福山雅治

【PV】milk tea 《歌詞付き》 / 福山雅治 《Video Clip》
milk tea福山雅治

深みのある低音が魅力の福山雅治の曲なので、うまく歌えば、声の低い男性が最も魅力を発揮できる曲のひとつかもしれないですね。

楽曲全体を通して高音が苦手でも問題になる箇所はないと思いますが、バラード的な曲調ということもあるので、できるだけ優しい声で歌詞の一言ずつを丁寧に歌うことを心がけてください。

時おり出てくる高い音は、声を張り上げずに優しく抜くように歌えばより雰囲気良く歌えるでしょう。