RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

狙え高得点!男性向けハイスコアのためのカラオケ曲

単純にカラオケで高得点を狙うということを考えた場合、やはり選曲のポイントは、「メロディの歌いやすい曲」「歌詞のわかりやすい曲」そして「リズムのわかりやすい曲」から選ぶということになるでしょう。

そうなると選曲は自ずと90年代以前…いわゆる昭和や平成初期の歌謡曲やニューミュージック、J-POPが中心になると思います。

近年の曲って、メロディもリズムも複雑な曲が多くて、一聴しただけで「難しい!!」と思われる方も多いでしょうからね。

本稿ではカラオケで高得点を狙いたい男性に向けて、そんな近年の曲の中からでも比較的歌いやすそうな曲も積極的に選んでみました。

昔のヒット曲に比べると歌うための難易度は少々高めになりますが、各曲の記事には高得点のための注意点やアドバイスなども記載していますので、本稿をご参考にぜひチャレンジしてみてください!

高得点が出せるとやはり気持ちいいですからね!

狙え高得点!男性向けハイスコアのためのカラオケ曲(41〜50)

ここにしか咲かない花コブクロ

ここにしか咲かない花 / コブクロ
ここにしか咲かない花コブクロ

このデュオはいい声をしているので、メロディはあわせられても本人のように声質をまねして歌うのは困難でしょう。

しかしリズムがあっていれば声が似ていなくても高得点を狙えるものです。

何度も練習すれば、カラオケで自慢できるほどになります。

ORANGE RANGE

Orange Range、8枚目のシングルで2004年リリース。

この曲をカラオケで歌う場合のポイントは、サビ以外のラップパートをどう歌いこなすかにかかってくるでしょうね。

原曲のもつメロディを損なわずに、ただし棒歌いにならないようにリズムに気をつけて歌いましょう。

サビはそんなにキーも高くなく、メロディも親しみやすい作りになっていると思うので、Aメロさえクリアすれば高得点が出やすくなりますよ!

花束back number

back number – 花束 (Short ver.)
花束back number

恋人への真っすぐな気持ちをつづった、back numberの代表曲です。

恋人に語りかけるような歌詞が多くの人の共感を集める1曲です。

曲自体はピッチが比較的低く歌いやすいです。

歌いはじめが低いので、音程をはずさないようにしましょう。

馬鹿みたい。Saucy Dog

Saucy Dog 「馬鹿みたい。」Music Video (ABEMA 『キミとオオカミくんには騙されない』主題歌)
馬鹿みたい。Saucy Dog

淡い音楽性で人気を集めるスリーピースロックバンド、Saucy Dog。

2013年から活動を続けている彼らですが、2020年代に入ってからさらに人気を集めていますよね。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『馬鹿みたい』。

Saucy Dogの楽曲といえば、ハイトーンボイスが印象的ですよね?

本作でもそういったハイトーンボイスがさく裂しているのですが、音域自体は決して低くありません。

しっかりとピッチをコントロールできれば、十分に高得点を狙える楽曲です。

What We Got 〜奇跡はきみと〜King&Prince

King & Prince「What We Got 〜奇跡はきみと〜」MV Short Clip
What We Got 〜奇跡はきみと〜King&Prince

King & Princeの『What We Got 〜奇跡はきみと〜』はミッキーマウスとダンスしていてかわいいですよね!

こちらの楽曲はミッキー100周年に向けたプロジェクトの曲みたいですよ!

曲を通して聴くと実際にハモっている部分はBメロの途中部分だけで、サビはユニゾンになっています。

サビは同じフレーズの繰り返しでとてもわかりやすい曲なので、ご自分でハモリを入れてもいいと思います!

ユニゾンも楽しいですが、ところどころハモリを入れるとまた楽しさが変わりますよね。

ちなみに私だったらサビの日本語で歌っている部分を上ハモで歌います!

いろいろ試してみてしっくりくるのを見つけてみてください!