【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
「カラオケでかっこよくキメたい!」「モテる曲が知りたい!」と思う男性は多いはず。
とはいえ、どんな曲がウケがいいのか悩みますよね。
そこで本記事では、男性にオススメのモテ曲を厳選しました!
かっこいい曲のなかには、歌いこなすのが難しい作品も多いですよね。
しかし、陰で練習して何食わぬ顔でさらっと披露してこそ、モテる男といえるのではないでしょうか?
努力の末に難曲をかっこよく歌いこなすあなたを応援しています!
【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(291〜300)
忘却の空SADS

黒夢の清春さんがメンバーのSADSの代表的なナンバー。
長瀬智也さん主演のドラマ『池袋ウエストゲートパーク』の主題歌として起用されました。
ロック界の中でも神がかり的にかっこいい清春さんの音楽を、清春さんに負けずにかっこよく歌えれば女性のみならず男性からもモテるでしょう!
ロックナンバーらしい、英語まじりの独特な言葉のセンスと印象的かつかっこよさがあふれたメロディー。
この両方をしっかり意識して歌えれば、あなたも清春さんのようにかっこよくなれることはまちがいありません!
サラバSEKAI NO OWARI

ファンタジーな世界観の楽曲とライブパフォーマンスでファンを魅了している男女混合4人組バンド、SEKAI NO OWARI。
メジャー17thシングル『ターコイズ / サラバ / バタフライエフェクト』からの先行リリースとなった『サラバ』は、テレビドラマ『わたしのお嫁くん』の主題歌として起用されました。
アンサンブルが目まぐるしく展開する上にテンポが速いため練習が必要ですが、全体的に音域がそこまで広くないため覚えてしまえば歌いやすいですよ。
ポジティブなメッセージが心地いい、カラオケで歌えればヒーローになれるナンバーです。
らいおんハートSMAP

真っすぐな愛を歌う曲って、ステキですよね。
うまく歌えばカッコイイことはもちろん、ロマンチックな雰囲気を演出できます。
ということで紹介したいのが、『らいおんハート』です。
アイドルグループ、SMAPが歌う言わずと知れた名曲ですよね。
この曲を歌う上で意識してほしいのは、発音です。
よく聴くと、1音ごとに区切って発音しているパートが多いんです。
少し難しいのですが、逆にいえば、このポイントさえマスターすれば、聴こえ方がかなり変わるはずです。
VOLT-AGESuchmos

カラオケで仲間に差をつけたいという時は、Suchmosの『VOLT-AGE』を歌ってみませんか?
というのも、カラオケに行くと多くの人は、ポップやバラードを選びますよね。
しかし、『VOLT-AGE』はロックをベースにソウルとジャズを組み合わせた独自の雰囲気なので、自ずと他の人とは違う雰囲気で歌えます。
それによって、歌唱力を比べられないのもうれしいポイントですね。
歌唱スタイルも独自のものなので、まずはマネしながコツをつかみましょう。
情熱の薔薇THE BLUE HEARTS

熱いシャウトを披露して、みんなを驚かせてみませんか?
ということで紹介したいのが『情熱の薔薇』です。
タイトルからもその熱いメッセージが伝わってきますよね。
こちらを歌うのは甲本ヒロトさんがボーカルを務めるロックバンド、THE BLUE HEARTSです。
他にも熱い曲を手掛けていますが、なかでも『情熱の薔薇』をピックアップしたのは、低いキーで、ミドルテンポだからです。
そのため、音程も取りやすいですし、外してしまっても気づかれにくいですよ。