男性におすすめのいい歌。こころに響く邦楽の名曲、人気曲
一度は聴いたことのある曲や知っている曲が多いと思います!
そして1度聴けば「いい歌だな」と感じる曲ばかりです!
カラオケで歌うも良し、じっくり聴きこむのも良し、誰かと一緒に聴くのも良しのいい歌をたくさん集めました!
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- 【定番・最新】男性におすすめのボカロ曲まとめ
- 【歌いやすい】男性が歌うとかっこいい女性の曲
- 男性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 20代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 40代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 20代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 60代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで盛り上げたい!おすすめの盛り上がる邦楽まとめ
- カラオケで男性にオススメのバラード。心に響く名曲で感動を届けよう
男性におすすめのいい歌。こころに響く邦楽の名曲、人気曲(21〜30)
花よりも花を咲かせる土になれベリーグッドマン

人を支え、陰で頑張る人たちの存在価値を歌い上げた心温まるメッセージソング。
表舞台で活躍する人を華やかに表現するのではなく、影で支え続ける人々の魂を見事に切り取っています。
メロディアスな展開とともにポップスとR&Bを融合させた軽快なサウンドが印象的です。
ベリーグッドマンの3人が、2024年12月からNHK『みんなのうた』での放送のために書き下ろした本作。
力強いエネルギーと温かみのある歌声が、人生に立ち向かうすべての人の心に響きます。
学校や職場で目立たない存在だと悩む人、誰かのために尽力し続けている人に届けたい1曲です。
花藤井風

目の前にある美しいもののはかなさと、永遠に変わらない輝きを求める姿を歌い上げた、藤井風さんの魂を揺さぶる珠玉のメッセージソング。
人生の終わりと始まりを繊細に紡ぎ出した、聴く人の心に深く寄り添う楽曲です。
2023年10月にリリースされた本作は、フジテレビ系木曜ドラマ『いちばんすきな花』の主題歌に起用されました。
日々の生活に疲れを感じている方や、自分の道を探している方にぜひ聴いていただきたい1曲。
藤井風さんの温かみのある低音ボーカルが、あなたの心に寄り添ってくれるはずです。
男性におすすめのいい歌。こころに響く邦楽の名曲、人気曲(31〜40)
ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜森口博子

1991年に公開された映画「機動戦士ガンダムF91」のテーマソングで、森口博子の曲の中では初めてオリコンチャートでトップテンに入りました。
森口博子はこの曲で第42回NHK紅白歌合戦にも出場しています。
もっと強く抱きしめたならWANDS

1992年にリリースされたWANDSのサードシングルです。
オリコンチャート初登場時の順位は47位でしたが、徐々に人気を集めていきついに1位にランクインしました。
三井生命保険のCMソングに起用されています。
ウルトラマンガイア!田中昌之、大門一也

平成ウルトラ三部作の最終作である「ウルトラマンガイア」のオープニングテーマです。
フィギュアスケートの羽生結弦選手は子どもの頃ウルトラマンガイアが好きで、この曲で滑ったことで元気づけられ、スケートを続ける気になったそうです。
前略、露天風呂の上より~芸人魂の詩~NO PLAN

「前略、露天風呂の上より〜芸人魂の詩〜」は2004年にリリースされたNO PLANのデビューアルバムに収録されている曲で「内村プロデュース」を見ていた方ならまちがいなく楽しく聴けると思います。
内P復活して欲しいですね。
ずっと好きだった斉藤和義

青春時代の思い出と未練が詰まった叙情的なラブソング。
すれ違った恋、かなわなかった思いを優しく包み込むアコースティックギターの音色と、心に響く歌声が秘めた思いを静かに伝えます。
斉藤和義さんの優しい歌声とギターの調べが、過去への郷愁と現在の感情を見事に表現しています。
2010年4月にリリースされ、資生堂『IN&ON』シリーズのCMソングとして話題を呼びました。
また2017年2月からは伊藤園『お〜いお茶』のCMでも使用され、多くの人々の心に寄り添い続けています。
同窓会や久しぶりの再会の場面で、懐かしい思い出とともに口ずさみたくなる1曲です。
仲間と集まってカラオケで歌えば、誰もが共感できる歌詞の世界観に心が温かくなることでしょう。





