【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング
3月に聴きたい感動ソングといえば、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
やはり、この季節は別れや旅立ちをテーマにした卒業ソングやお別れソングが欠かせませんよね。
この記事では、今までの場所から巣立ち、次のステージへ踏み出す3月にピッタリの感動ソングを集めました。
卒業や転勤で新たな場所での生活が始まる方には今までの仲間との絆を歌った曲、見送る側には旅立つ方を応援するような曲が響くのではないでしょうか。
さらに、桜ソングや淡い恋愛を描いた曲など、この季節に最適な曲のなかから、涙を誘うような楽曲をピックアップしましたので、ぜひ聴いてみてくださいね!
【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング(101〜120)
始まりの朝Official髭男dism

春の陽気を感じさせる爽やかな1曲です。
サイダーのようにはじけるような音と、新しいスニーカーが奏でる希望の歌が印象的ですね。
アルバム『レポート』に収録されたこの曲は、2017年4月にリリースされました。
Official髭男dismの透明感のある歌声が、新しい季節の始まりを彩ります。
新生活をスタートする方はもちろん、気分転換したい方にもピッタリな楽曲です。
朝のお散歩BGMとしても最適で、聴くだけで心が軽くなりますよ。
マスターピースSCANDAL

SCANDALの力強いロックサウンドが印象的な楽曲です。
2019年3月にリリースされ、翌年2月にはアルバム『Kiss from the darkness』にも収録されました。
STVの番組『熱烈!ホットサンド!』のエンディングテーマや、ファッションワールドニシムラのCMソングとしても使用され、多くの人々の耳に届いたことでしょう。
「自分だけの地図を描こう」という歌詞のメッセージは、新生活のスタートを切る方々の背中を押してくれるはず。
春に新しい一歩を踏み出す人や、自分の道を切り開こうとしている人にぴったりの1曲です。
新しい環境での挑戦を控えた方々に、ぜひ聴いてほしい楽曲ですね。
僕らまたSG

春の訪れと共に、別れや新たな始まりが訪れる季節です。
SGさんの楽曲『僕らまた』は、そんな3月にふさわしい、深い感動を呼ぶ名曲です。
卒業での友人との別れや転勤での仲間との別れなど、そんな切ない瞬間を温かく包むメロディと、再会への希望を照らす歌詞が印象的。
2021年4月の発表以来、多くのリスナーの心に強く響いています。
『僕らまた』を聴けば、新しいスタートを切るすべての人に、温かなエールを送ること間違いありませんよ!
現在を生きるのだ。Saucy Dog

Saucy Dogの『現在を生きるのだ。』は2022年、第101回全国高校サッカー選手権の応援歌として多くの人の心をつかみました。
この曲は、毎日を大切に生きる強さと、試練の中で築かれた絆の美しさをたたえています。
とくに、卒業や新たな舞台への一歩を踏み出す人には、共感と勇気を与える一曲です。
内面の光を大事にしながら、一緒に過ごしたあの日々を振り返る春にぴったりのオススメソングですよ!
春が来て僕らUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDENは2004年に結成されたスリーピースバンドで、爽やかでキャッチーなロックサウンドで注目をあびています。
将棋を題材としているテレビアニメ『3月のライオン』の第2シリーズのオープニングテーマとして起用されています。
ポップでキラキラしたギターサウンドは春のあたたかさを感じられる、心が弾むようなメロディーです。
卒業ソングとはまた違う、ほんわかした気持ちになれる優しい曲です。