RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング

3月に聴きたい感動ソングといえば、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?

やはり、この季節は別れや旅立ちをテーマにした卒業ソングやお別れソングが欠かせませんよね。

この記事では、今までの場所から巣立ち、次のステージへ踏み出す3月にピッタリの感動ソングを集めました。

卒業や転勤で新たな場所での生活が始まる方には今までの仲間との絆を歌った曲、見送る側には旅立つ方を応援するような曲が響くのではないでしょうか。

さらに、桜ソングや淡い恋愛を描いた曲など、この季節に最適な曲のなかから、涙を誘うような楽曲をピックアップしましたので、ぜひ聴いてみてくださいね!

【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング(121〜140)

春陽花譜×くじら

【組曲】花譜×くじら #97「春陽」【オリジナルMV】
春陽花譜×くじら

バーチャルアーティストとしてSNSを中心に活動しているシンガーソングライター、花譜さん。

リアルのアーティストやコンポーザーとのコラボレーション企画である「組曲」の6作目として発表された『春陽』は、yamaさんの『春を告げる』を手掛けたくじらさんとのコラボでも話題となりました。

はかない歌声で紡がれる青春時代の終わりを描いたメッセージは、卒業シーズンの3月にぴったりですよね。

軽快なアレンジとキャッチーなメロディーが耳に残る、モダンなポップチューンです。

春空鈴木鈴木

【卒業】春空 – 鈴木鈴木【Official Music Video】
春空鈴木鈴木

鈴木鈴木さんによる卒業ソングで、青春の喜怒哀楽を見事に表現しています。

2022年2月に配信リリースされたこの曲は、TikTokでも話題になりましたね。

歌詞には、地元を離れて新生活を始める人々の寂しさや希望が詰まっていて、聴く人の心に深く染み入ります。

MVには人気動画クリエイターも出演しており、甘酸っぱい思い出や友情が詰まったストーリーが展開されているんです。

春の空の下、新しい一歩を踏み出す全ての人に聴いてほしい1曲。

卒業式や送別会のBGMとしてもピッタリですよ。

10年桜AKB48

【MV full】 10年桜 / AKB48 [公式]
10年桜AKB48

国民的アイドルとしておなじみのAKB48が2009年にリリースした『10年桜』は、ポップなメロディーとメンバーたちのキュートなすがたに元気をもらいます。

学生たちと同年代のアーティストが歌う卒業ソングは、親しみやすいですよね。

2006年にリリースされた『会いたかった』でメジャーデビューし人気を集め、テレビで見ない日はないほど注目されていますよね。

そんな人気アイドルグループにもメンバーの卒業のときには、別の道に進む仲間を送り出すことも。

彼女たちらしい笑顔を忘れない、明るい卒業ソングは卒業を向える学生さんたちにもぴったりな曲です。

お友達といっしょに歌っても盛り上がりますよ。

EXILE

卒業ソングとしても定番曲となっているこの曲『道』。

この曲はEXILEが2007年にリリースした23枚目のシングルです。

今のEXILEのグループとはちょっと違う、大人っぽいイメージのある時代でしたよね。

卒業、今自分がいるところから離れるという「旅立ち」のシーズンにピッタリな1曲で今の安定、楽しさから離れがたい、でも進まなくてはダメだという心の葛藤、ジレンマが感じ取れる1曲です。

1番と2番の歌詞で流れが変わっていくところにも注目して聴いてみてください。

ありがとうFUNKY MONKEY BABYS

人の心に語りかけるような応援ソングが人気で解散後も聴き続けられているFUNKY MONKEY BABYS。

この曲『ありがとう』は卒業ソングとしても人気のある1曲。

ジャケット写真、そしてMVには明石家さんまさんが出演していることでも有名な1曲です。

これから何か新しいことにチャレンジする人、新しい環境に向かう方ならこの曲を聴けば思わず誰かを思い浮かべるのではないでしょうか?

家族や友達、恩師などお世話になった人への感謝の気持ちも湧いてくる1曲です。