RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【日本のお祭りソングを楽しもう!】祭りを歌った曲。祭りに関わる名曲

夏祭りといえば、花火や出店などさまざまな楽しみがありますよね。

そして、日本のお祭りにはみこしや盆踊りも欠かせません。

この記事では、そんなお祭りにちなんだ曲をたっぷりと紹介していきます!

「お祭りにちなんだ曲」と聞くと演歌を多く思い浮かべますが、子供達が盛り上がれる楽曲はもちろん、J-POPやロック、アイドルの曲といった幅広いジャンルで、現代的な表現も織り交ぜられた楽曲もピックアップしています。

祭りのおともにはもちろん、お祭り気分を味わえたりその余韻に浸れる楽曲もありますので、ぜひ好みに合うお祭りソングを聴いてみてくださいね!

【日本のお祭りソングを楽しもう!】祭りを歌った曲。祭りに関わる名曲(61〜70)

祭りのあとBase Ball Bear

夏祭りの余韻を感じさせるような、Base Ball Bearの楽曲です。

2006年11月にリリースされた、メジャーデビューアルバム『C』のリード曲で、テレビ東京系の音楽番組「JAPAN COUNTDOWN」2006年11月度エンディングテーマとして使用されました。

お祭りのあとの寂しさや切なさを巧みに表現した歌詞が印象的で、夏の終わりを感じさせる爽やかなメロディが心に染みます。

青春の一瞬の輝きとその後の静寂を見事に捉えた本作は、Base Ball Bearのライブでも定番の盛り上がり曲として知られています。

夏の終わりや祭りの後の余韻に浸りたい方におすすめの1曲です。

河内おとこ節中村美律子

中村美律子の演歌体操〜河内おとこ節〜
河内おとこ節中村美律子

東大阪市出身の演歌歌手である中村美律子さんの代表曲といえば『河内おとこ節』です。

1989年にリリースされたシングルで、特に関西での人気の高いナンバーなんですよね。

河内音頭のリズムを取り入れた演歌で、盆踊りにもよく使用されます。

2008年には声優の水樹奈々さんが『河内おとこ節』をイベントでカバーし、彼女のアルバム『ULTIMATE DIAMOND』の初回限定盤DVDに収録されました。

ぜひ夏祭りに出かけた際は盆踊りに参加して、『河内おとこ節』がかかるか聴いてみてください!

風の盆菅原洋一

哀しい時には目を閉じて、富山県八尾の秋を思い出す。

そんな情景から始まる菅原洋一さんの楽曲は、日本のお祭りの魅力を伝える名曲です。

風の盆への恋い焦がれる心情を歌い上げ、幻想的な世界観を描き出しています。

1989年にNHKの『みんなのうた』で初めて放送された本作は、なかにし礼さんが作詞・作曲を手掛けました。

哀しい人を八尾の町へ誘う歌詞には、人々の共感を呼ぶメッセージが込められています。

祭りの雰囲気を味わいたい時や、心に響く歌を聴きたい時におすすめの1曲ですよ。

HANABIMr.Children

Mr.Children 「HANABI」 MUSIC VIDEO
HANABIMr.Children

日本の夏に欠かせないお祭りの雰囲気を表現したような、Mr.Childrenの代表的な曲のひとつです。

失われた「君」との別れ、そしてその別れを通して感じる悲しみや希望について語られています。

何かを手に入れるためには何かを犠牲にしなければならないという人生の選択と犠牲に焦点を当てた歌詞が印象的ですね。

2008年9月にリリースされ、フジテレビ系テレビドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の主題歌として使用されました。

お祭りの余韻に浸りたい時や、人生の岐路に立ったときに聴くのがおすすめです。

ソーラン祭り節天童よしみ

日本の祭りの雰囲気をまっすぐに表現した、天童よしみさんの楽曲です。

祭りへの感謝の気持ちや、自然の厳しさに立ち向かう人々の強さが描かれています。

北海道の伝統的な漁師の歌「ソーラン節」を思わせる掛け声が特徴的で、聴く人の心に響く力強さがありますね。

2015年11月にリリースされ、NHKラジオ放送開始80周年を記念した「NHKユアソング」のタイアップ楽曲としても使用されました。

本作は、祭りのにぎわいを感じたい時や、日本の豊かな自然や文化を感じたい時におすすめです。

若者のすべてフジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 若者のすべて(Wakamono No Subete)
若者のすべてフジファブリック

フジファブリックの夏ソングの定番です。

夕方から始まる夏祭りを思いだします。

小学生でも高校生でもなく、中学生の頃に行っていた夏祭りのイメージです。

無邪気だけではない感じです。

歌詞が少し大人なイメージもあるからだと思います。

HANABIAI

高い歌唱力で人気を集めるシンガー、AIさんの『HANABI』は、夏祭りや花火大会にぴったりの楽曲です。

歌詞には、つらいことや悩みも花火のように打ち上げて消してしまえ、という力強いメッセージが込められています。

EDMのテイストを感じられる縦ノリのリズムが心地よく、聴いているだけでノリノリになりますよ!