【日本のお祭りソングを楽しもう!】祭りを歌った曲。祭りに関わる名曲
夏祭りといえば、花火や出店などさまざまな楽しみがありますよね。
そして、日本のお祭りにはみこしや盆踊りも欠かせません。
この記事では、そんなお祭りにちなんだ曲をたっぷりと紹介していきます!
「お祭りにちなんだ曲」と聞くと演歌を多く思い浮かべますが、子供達が盛り上がれる楽曲はもちろん、J-POPやロック、アイドルの曲といった幅広いジャンルで、現代的な表現も織り交ぜられた楽曲もピックアップしています。
祭りのおともにはもちろん、お祭り気分を味わえたりその余韻に浸れる楽曲もありますので、ぜひ好みに合うお祭りソングを聴いてみてくださいね!
- 人気の祭り曲ランキング【2025】
- 【2025】夏祭りをテーマにした名曲。夏の思い出のうた
- 祭りをテーマにした演歌の名曲。活気あふれる賑やかな曲
- 【2025】子供も知ってる盆踊りの歌!楽しいお祭りソングまとめ
- 夏に聴きたい演歌の名曲。祭りや花火を歌った曲
- 『日本の伝統』純邦楽の日本の祭ばやし
- 日本の音頭。みんなで楽しめる季節の風物詩
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 【高齢者向け】納涼祭で盛り上がる出し物。夏祭り屋台風ゲームとレクリエーション
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
- 夏気分全開!ジャニーズの人気夏ソング
- 【子供向け】お祭りで盛り上がる余興・出し物
- 人気の花火ソングランキング【2025】
- 夏うたメドレー。夏を彩る名曲、人気曲
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
【日本のお祭りソングを楽しもう!】祭りを歌った曲。祭りに関わる名曲(46〜50)
ダンシング! 夏祭り10人祭

ハロプロのグループをシャッフルして結成された10人祭が2001年にリリースした『ダンシング! 夏祭り』。
がっつり祭りの熱気やワクワク感が詰まった曲は、夏祭りなどのBGMにもぴったりです!
普段はいろんな場所でそれぞれに生活している人も、お祭りの季節がやってくると里帰りして地元のお祭りを盛り上げるんだ!という様子が歌われています。
子供の頃はよく地元の祭りに行っていたなという方は、この曲を聴くと当時の楽しかった思い出がきっとよみがえってきますよ!
はっぴぃ夏祭りTEMPURA KIDZ

ダンスボーカルユニットTEMPURA KIDZによるお祭りを歌った1曲です。
キラキラとしたサウンドに乗せられるかわいらしくてキャッチーな歌詞が、非常にポップな印象を感じさせますね。
日本のお祭りを意識した歌詞やMVですが、エレクトロサウンドを駆使した楽曲からは海外のパレードのような印象も受けますよね!
アップテンポで楽しい雰囲気の曲です!
パーリーピーポーケツメイシ

ケツメイシのパーティーソング、と聞けばもうアガることまちがいなしですよね!
この曲『パーリーピーポー』は2021年に配信リリースされたお祭り気分、パーティー気分が盛り上がるハイテンションなナンバーです。
MVに狩野英孝さんが出演、スカイダイビングの後に書道するというぶっ飛んだパフォーマンスも話題となりました。
聴くと思わず体も揺れる、そしてクラップもしたくなる、落ち込んだ気分もアゲてくれる最高のお祭りソングです。
お祭り忍者忍者

日本の夏といえば、お祭りは欠かせない要素ではないでしょうか。
子供から大人まで、それぞれが楽しめる大切な空間ですよね。
そんなお祭りのにぎやかな雰囲気、そこで過ごす人々の高揚感を表現したような、忍者の代表的な曲のひとつです。
お祭りが大好きな人の生きざまを描いたようなユニークな歌詞も特徴で、何が起こってもお祭りをやめない姿には、浮かれた様子だけでなく祭りにかける思いといった部分も感じられます。
軽やかな空気感のサウンドが、歌詞で描かれるお祭りに全力で挑むすがたを、さらに強調しているようにも感じられる、にぎやかな1曲です。
夏祭りTUBE

夏といえばTUBE!と思う方は多いのではないでしょうか。
そんな夏の代名詞ともいえるTUBEのお祭りソング『夏祭り』は、切ない夏の恋を歌ったバラードソング。
2004年に『涙を虹に』とともに両A面シングルとしてリリースされました。
お祭りの日を最後に離れてしまった大好きな人へ、心に秘めた伝えられない思いが歌われています。
青春時代の甘酸っぱく切ない恋、夏になると思い出してしまう大好きだった人を思い浮かべながら聴いてみてくださいね。