タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
カラオケではひとりで歌うのはもちろん楽しいですが、誰かとハモリやコーラスを合わせるデュエットならではの魅力がありますよね。
男女でのデュエットはもちろん、男性同士や女性同士で歌い合えば、普段の合唱とはまた違う新鮮な感動が味わえます。
そこでこの記事では、友達同士で歌うのにぴったりなデュエットソングをご紹介!
カラオケで大盛り上がり間違いなしの掛け合いやハーモニーを楽しめる曲ばかりですので、ぜひお気に入りの一曲を見つけてくださいね。
タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(281〜300)
MUSICThe Gypsies

ボーカルのBIG松本さんをフロントマンに2009年に和歌山にて結成されました。
ムードも感じられますが、グルーブが最高に心地よくて超絶ファンキー!
BIG松本さんのパワフルでウェットな歌声はトータス松本さんに似ている雰囲気もあり、ウルフルズ好きな人にもオススメです。
小籠包と叫ぶおもしろい曲もあって、まさに音を楽しんでいる感じが気持ちいいですよ!
地元である和歌山を中心に関西で活動、日本にはなじみの薄いファンクに出会う架け橋を志されています。
MillowTimpo da flippa

腹に響く太いベースの音がクセになるTimpo da flippaの『Millow』。
この曲は2010年代初期にシカゴから広まったドリルミュージックというヒップホップのサブジャンルの影響を受けたサウンドが魅力です。
このドリルミュージックはシカゴで起こる事件などをテーマにしていたことから暴力的でダークな雰囲気が特徴で、音楽的には「タータッ」という付点8分音符のリズムでスネアが鳴ります。
この曲はハイハットが付点8分音符のリズムにアレンジされていて、それがまたかっこいいんですよ!
Mint LemonadeTorero

海辺や砂浜を思わせる爽やかな夏ソングをリスナーに届けるボカロP・Toreroさん。
『R.O.C.K.E.T』などの代表曲で知られていますね。
そんな彼の楽曲のなかでも特にオススメしたいのが2021年にリリースされた『Mint Lemonade』です。
ヒップホップ調の軽快なラップが刻まれるトロピカルサウンドに仕上がっています。
ノリノリで歌うボカロ達のキュートなフロウが味わえるでしょう。
ドライブやお出かけのBGMにお困りの方にもオススメしたい夏ソングです。
ミルクティーUA

愛する人への思いがあふれる夜に聴いてほしいのは、シンガーのUAさんが1998年にリリースした『ミルクティー』。
大人の恋愛模様を描いた、ムーディーな世界観があふれる楽曲です。
ゆるやかな雰囲気を演出するトレモロの効いたギター演奏が響きます。
愛する人とまた会える日を待ち望むフレーズがとってもキュート。
ふんわりとしたサウンドにのせて、彼女のしなやかな歌唱が響く楽曲です。
チルやリラックスの時間に聴いてみるのもオススメですよ。
道UNIONE

2016年にメジャーデビューしたボーカルグループ、UNIONEのミディアムバラードです。
5周年記念のベストアルバムに収録。
出会えたことへの感謝がこめられた歌詞に、過ごしてきたそれぞれの瞬間や大切な日々がよみがえり、たくさんのことを教わった先輩への思いがあふれてきそうになります。
結成前に別々の音楽活動を歩んでいて挫折したものの、UNIONEとして団結した彼らのように、いつかまたともに笑える日を願って気持ちを伝えるのもいいかもしれませんね!