RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に

「み」から始まる曲は、歌謡界の大御所・美空ひばりさんの『みだれ髪』から、ポルノグラフィティの『ミュージック・アワー』まで、世代を超えて愛される名曲の宝庫です。

レゲエテイストのCHEHONさんの『みどり』や、ハイ・ファイ・セットの『水色のワゴン』など、さまざまなジャンルの楽曲が織りなす音の世界は、カラオケやしりとり遊びの場面でも活躍してくれることでしょう。

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(281〜300)

水仙TAWINGS

TAWINGS – 水仙 Suisen (Official Music Video)
水仙TAWINGS

東京を拠点に活動をしている女性バンドでトーイングスと読みます。

2016年に結成されました。

パっと聴いた印象では日本のバンドとは思えない雰囲気です。

ポストパンクやニューウェイブといった幅広い音楽性をお好みの方はぜひ聴いてみてくださいね。

おしゃれでゆるい雰囲気もすてきですが、独特の浮遊感と脱力感が心地よくて、寝る前に聴きたくなります。

MITIBIKI (feat. 武)TEN’S UNIQUE

大阪府岸和田市出身のラッパーTEN’S UNIQUEさんが武さんを迎えてリリースしたのがこの曲。

ギターの軽やかな音色で紡がれたゆったりとしたトラックの上に、和やかな雰囲気のフロウがとっても魅力的ですよね。

聴いていると癒やされるような雰囲気のこの曲、仲間と一緒に過ごす時間について歌われていたり、「自分の限界を超えて前へ進んでいこう」というメッセージが込められていたりと、リスナーが歌詞から受け取れるメッセージはたくさんあるはず。

ぜひ歌詞の内容にも注目しながらじっくりと耳を傾けてみてくださいね。

未来は俺等の手の中THA BLUE HERB

北海道を代表するヒップホップ・グループ、THA BLUE HERB。

長年にわたって北海道の顔として活動を続けている、ベテランのグループですね。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『未来は俺等の手の中』。

彼らの楽曲はどれもメッセージ性が強いことで知られているのですが、この楽曲も例にもれず強いメッセージがこめられています。

呂布カルマさんとGOMESSさんを足して2で割ったような、心臓にひびくタイプのラップです。

そのため、声質でかっこよくもダサくもなります。

カラオケで歌う際は発声を意識するようにしましょう。

ミッドナイト・クラクション・ベイビーTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT

THEE MICHELLE GUN ELEPHANT – ミッドナイト・クラクション・ベイビー
ミッドナイト・クラクション・ベイビーTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT

1991年に結成された日本のロックバンド、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT。

彼らの音楽は、ガレージロックを基調とした激しくエネルギッシュなサウンドで、多くのファンを魅了しました。

1996年のデビューアルバム『cult grass stars』以降、独特の音楽性と圧倒的なライブパフォーマンスで日本のロックシーンを席巻しました。

2003年には「ミュージックステーション」出演時に、他のアーティストが出演を拒否したため、予定外に2曲を演奏し番組の危機を救った「伝説の夜」として知られています。

チバユウスケさんのハスキーボイスと、男気あふれるワイルドな楽曲は、今でも多くの音楽ファンの心を掴んで離しません。

青春時代にロックに熱中した方々には、ぜひ聴いていただきたいバンドです。

美しく燃える森TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA

東京スカパラダイスオーケストラ / 美しく燃える森
美しく燃える森TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA

国内最大かつ最も有名なスカバンド、東京スカパラダイスオーケストラ。

国内のロックフェスにも常連、邦楽ロックシーンで活躍しているアーティストのコラボも積極的におこなっている彼ら。

その一方でテレビなどのメディアで見かけることも多く、普段ロックを聴かないリスナーにも人気のあるバンドですよね!

彼らの魅力と言えば、やはり各メンバーの高い演奏力をもって奏でられる洗練された楽曲。

ゲストボーカルを迎えてのライブパフォーマンスが定番で、ロックフェスのステージではかなり特別なライブが楽しめますよ!