RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に

「未来」や「道」など「み」から始まる言葉ってさまざまありますよね。

では、曲名が「み」から始まる曲はどんな曲があるのでしょうか?

この記事では、曲名が「み」から始まる曲を紹介します!

初めに挙げた「未来」や「道」などがタイトルに入った曲もありますよ。

新旧問わず、さまざまなジャンルの曲を集めているので、お気に入りの曲を見つけたらぜひ、あなたのプレイリストに追加してみてくださいね!

曲名を使ったしりとりなどの言葉遊びにも、活用できますよ。

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(421〜430)

Missin’ you ~It will break my heart~平井堅

平井 堅 『Missin’ you ~It will break my heart~』MUSIC VIDEO
Missin' you ~It will break my heart~平井堅

日本を代表するシンガーソングライター、平井堅さんが2002年1月30日にリリースしたシングル『Missin’ you ~It will break my heart~』は、国際的に著名なプロデューサー、ベイビーフェイスさんとの共作として話題を呼びました。

この楽曲は、失われた愛や深い悲しみを、平井さん独自の感性で歌い上げています。

特に、別れがもたらす心の痛みと、それでも愛を持ち続ける強さが、聴く者の心に響くことでしょう。

平井さんの温かみのある歌声と、心に刺さるメロディは、失った愛を悼む人々の心の支えとなるかもしれません。

2001年のアメリカ同時多発テロ事件に触れられていることもあり、この曲にはより深いメッセージが込められていると感じます。

悲しみに打ちひしがれている方や、失った愛を忘れられずにいる方に、ぜひ聴いてほしい1曲です。

MIRROR MIRROR平井大

平井 大 / MIRROR MIRROR(Lyric Video)
MIRROR MIRROR平井大

互いの幸せを鏡のように映し合う愛をテーマにした、平井大さんのラブソングです。

サーフミュージックをベースにしたオーガニックなサウンドが特徴的で、心地よいメロディーとポジティブな歌詞が魅力。

2021年7月25日にリリースされ、ABEMAのドキュメンタリー番組の主題歌としても話題を呼びました。

平井大さんの温かみのある歌声で、愛する人との絆の深さや、互いに支え合う関係の大切さを歌い上げています。

大切な人と一緒に聴きながら、お互いの存在の大切さを実感できる1曲です。

幸せな気分になりたいときや、恋人との記念日に聴くのがオススメですよ。

me+you平井大

海辺の情景を表現したサウンドメイクと甘いリリックがステキな『me+you』。

2019年のアルバム『THE GIFT』に収録されています。

平均がmid2F、最高音がhiDの本曲。

女性ボーカルの平均的な音程で高めとなっているため、女性の方や声の高い方にオススメです。

語りかけるような歌が印象的なので、そういった歌い方を意識すると良いかもしれませんね。

歌いやすく感じる穏やかな雰囲気でカラオケの場はもちろん、歌うひとの緊張もなごませてくれると思います。

Midnight Talk幾田りら

幾田りら「Midnight Talk」Official Music Video
Midnight Talk幾田りら

人気音楽ユニット、YOASOBIのメンバーとしても活躍中の幾田りらさんの楽曲で、2023年7月リリース。

トップバリュ「もぐもぐ味わうスープ」CMソングに採用されています。

YOASOBIでは、いわゆるボカロソングのような複雑なメロディーを歌うことの多い、幾田さんですが、ソロ名義のこちらの楽曲では、その少し無機質な歌声の魅力はそのままに、比較的シンプルなメロディを歌われているので、これなら一般の方がカラオケでセレクトしても、高得点を狙いやすいのではないでしょうか。

ただし、ボーカルメロディで使われている音域は、高域方向にそれなりに広いものになっているので、高温での発声…ファルセット(裏声)での歌唱が苦手な方は、そこに十分に注意した上で歌ってみてくださいね。

リズムはできるだけバックトラックのビートに忠実に、ジャストのリズムを心掛けて歌うのが高得点への近道だと思います。

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(431〜440)

ミアの人形屋敷

ミアの人形屋敷 – 廉 feat. 星界
ミアの人形屋敷廉

『ミアの人形屋敷』は、ゴシック要素が織り込まれた楽曲です。

人形を作る主人公の複雑な感情を描いた歌詞が印象的で、募る思いと無力さへのいらだちが伝わってきます。

いくら作っても生命を宿せない……でも人形に執着する、その胸中とは。

廉さんの19作目として2024年4月にリリースされました。

ヒトこもるさんの描く世界観とも見事にマッチしています。

人形目線の作品『ドールジアビス』も合わせて聴いてみてくださいね。

ミルクムナリ日出克

【沖縄LIFE】2021年エイサー_琉球國祭り太鼓_ミルクムナリ編_特別版_フル
ミルクムナリ日出克

沖縄の伝統とロックが融合した1曲です。

八重山方言を使った歌詞と、プログレッシブなサウンドが絶妙にマッチ。

冒頭の太鼓の音を聴けば、もう気分は沖縄。

陽気なリズムと力強いボーカルが、元気をくれます。

1993年にインディーズでリリースされ、翌年にメジャーデビュー。

CMでも使用され、一気に注目を集めました。

日出克さんの代表曲として、ライブやリミックスアルバムにも収録されています。

沖縄の空気を感じたい、元気をもらいたい、そんな方はぜひ聴いてみてください。

音楽と用意したオリオンビールで沖縄を感じるのもよいかもしれませんね。

見たことない魔物日向坂46

もともとは欅坂46の中にあるけやき坂46というグループして発足し、2029年にCDデビューを果たしたアイドルグループ、日向坂46。

10thシングル『Am I ready?』の共通カップリング曲として収録されている『見たことない魔物』は、グループの四期生曲として制作されたナンバーです。

夏をイメージさせるフレッシュなアレンジは、年末におこなう大掃除の寒さを吹き飛ばしてくれるのではないでしょうか。

透明感のあるサウンドとキュートな歌声が耳に残る、爽快なポップチューンです。