深夜に聴きたい洋楽の名曲
夜の静寂に寄り添う深夜の時間帯。
そんな特別な瞬間を彩る珠玉の歌の数々をご紹介します。
アメリカのアリシアキースさんの圧倒的な歌唱力、イギリスのエイミーワインハウスさんの魂を揺さぶるメロディー、アメリカのエラフィッツジェラルドさんの心温まるジャズボーカル。
眠れない夜に耳を傾けたい、洗練された音楽の世界へ誘います。
深夜だからこそ響く、アーティストたちの想いが詰まった名曲の数々をお楽しみください。
深夜に聴きたい洋楽の名曲(81〜100)
All My LifeK-Ci & JoJo

セクシーで大人びたボーカルが絡み合うトラックが印象に残るケーシィとジョジョによるコラボレーション名曲です。
華やかに夜の深みに溶け込むようなサウンドとなっており、ハイセンスにダウナーに気分を整えてくれるような楽曲性がディープに演出してくれます。
Into The NightBenny Mardones
「イントゥ・ザ・ナイト」はアメリカのシンガーソングライター、ベニー・マードンスが1980年にリリースした楽曲です。
AORの名作のひとつに数えられ、1989年にも再びヒットしています。
彼にとってこれが唯一のヒット作となりました。
夜の空気感を色濃く漂わせるバラードソングです。
Strangers in The NightFrank Sinatra

邦題「夜のストレンジャー」のオリジナルバージョンは、ドイツ出身の作曲家、ベルト・ケンプフェルトが別タイトルの曲として作ったものでした。
それを1966年に往年の大歌手、フランク・シナトラがカバーして大ヒット。
シナトラにとって商業的に最も成功した作品になりました。
オーケストラ演奏がゴージャス感を醸し出し、円熟したシナトラの歌声が見事にこの作品の世界観を表現した楽曲です。
Just the Two of UsGrover Washington Jr.

グローヴァー・ワシントンJr. は、ジャズ/フュージョンの代表的なサックスプレイヤーです。
彼のサックスとビル・ウィザースのボーカル。
この二つが絶妙のコラボとなり、邦題「クリスタルの恋人たち」は生まれました。
雨に煙る都会の風景が見えるような作品です。
Always In My HeadIndia Arie

アコースティックなネオソウルサウンドを基調としたアーティスト性が崇高に音楽の雰囲気を表現しているインディアアリーによる名曲です。
心地良く洗練されたムードがしっかりと伝わるような夜に馴染む作品の質感があります。