RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

マザー・グースの定番曲。子どもたちにも人気のマザー・グースの歌

イギリスやアメリカを中心に親しまれ、歌い継がれている英語の童謡「マザー・グース」を紹介します!

なぞなぞの歌や子守歌、遊び歌に早口歌、暗記歌など600〜1000種類以上あるといわれているマザー・グース。

この記事では、マザー・グースの中から代表的な曲、子どもに人気の曲を集めてみました!

聴いてみると「知ってる!」という曲も多く、また歌い継がれているので世代を問わず楽しめます。

お子さんが英語に興味を持つきっかけになる楽しい歌もありますので、ぜひ親子、ご家族、友達同士で楽しんでみてくださいね!

プレイリスト

マザー・グースの定番曲。子どもたちにも人気のマザー・グースの歌(1〜20)
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1London Bridge Is Broken Down(ロンドン橋落ちた)英語のうたが日本語に変化した童謡
2Humpty Dumpty(ハンプティ・ダンプティ)卵の形の童謡キャラクター、マザー・グース
3Hey Diddle Diddle(ヘイ・ディドル・ディドル)マザー・グースの不思議で楽しい歌
4My Mother Has Killed Me(お母さんがわたしを殺した)マザー・グースの残酷な曲の特徴
5Hickory Dickory Dock(ヒッコリー・ディッコリー・ドック)ネズミと時計の童謡、鐘が鳴る
6Who Killed Cock Robin(誰がこまどり殺したの?)マザー・グースは文学で重要な歌
7Scarborough Fair(スカボロー・フェア)サイモン&ガーファンクルの名曲
8Simple Simon(シンプル・サイモン)間抜けなサイモンの子供向け英語歌
9Monday’s Child(月曜日に生まれた子供は)曜日と性格を結びつけた童謡の特徴
10Here we go round the mulberry bush(桑の木の周りを回ろう)子供の手遊び歌で生活動作を楽しむ
11Twinkle Twinkle Little Star(きらきら星)きらきら星は世界に愛される名曲
12The House that Jack Built(これはジャックが建てた家)積み上げ歌、言葉遊びの古い歌謡
13Ten Little Indians(テン・リトル・インディアンズ)インディアン10人が消えていく歌
14Bingo(ビンゴ)人気の童謡「ビンゴ」は手遊びで楽しい
15Hush a Bye Baby(ねんねんころりよ)落ちる可能性のある子守歌の歌詞
16Itsy Bitsy Spider(ちっちゃなクモ)『イッツィ・ビッツィ・スパイダー』で指遊び
17Star Light, Star Bright(スターライト・スターブライト)キラキラ星の他にも星の歌あり
18Do You Know The Muffin Man(マフィン売の男)子どもの遊び歌、単純で楽しい曲
19Vintery,Mintery,Cutery,corn(カッコーの巣の上に)映画『カッコーの巣の上で』と音楽
20ABC Song(ABCの歌)アルファベット歌は『きらきら星』メロディ
マザー・グースの定番曲。子どもたちにも人気のマザー・グースの歌(21〜40)
21Sing a Song of Sixpence(6ペンスの唄)英語圏の有名な童謡、春の訪れを歌う
22Mary Had a Little Lamb(メリーさんのひつじ)子羊と少女の学校に行った愉快な話
23The Lion and The Unicorn(ライオンとユニコーン)王家の対立を歌った英国の伝統的な歌
24The Queen Of Hearts(ハートのクイーン)タルトを盗まれたハートの女王
25Wee Willie Winkie(ウィー・ウィリー・ウィンキー)子供を寝かしつける夜の妖精の物語
26Did You Ever See A Lassie?(こんな子?見た?)マザー・グースの日本語タイトル紹介
27Three little kittens(3匹の子猫)子猫が手袋をなくし、お母さんに振り回される歌
28Ring-A-Ring-O-Roses(リング・ア・リング・オー・ローゼズ)童謡の歌詞に隠された意味深な暗さ
29Good Morning to Youマザー・グースの歌で朝を元気に
30Hush little baby(おやすみ、赤ちゃん)イギリスの子守唄、母の愛情あふれる歌
31Oranges and Lemons(オレンジとレモン)子供の遊び歌の裏に潜む暗い内容
32Rain Rain Go Away(レイン・レイン・ゴー・アウェイ)雨の日も楽しい歌で気分転換
33Blow,Wind Blow!(吹け 吹け 風よ)風が止まれば、粉ひき困る母たち
34Tweedledum and Tweedledee(トゥイードルダムとトゥイードルディー)アリスに登場する双子のキャラクター
35Jack and Jill(ジャックとジル)ジャックとジルの童謡、いたずら遊び
36Old King Cole(コール王)コール王の伝説と名前の由来
37There Was A Crooked Man(曲がった男)曲がりくねった男の物語の本質
38Baa Baa Black Sheep(めえめえ黒ひつじ)羊毛税を風刺した子供向け替え歌
39The ants go marching(アリの兵隊)アリが兵隊のように一列に行進する歌
40Teddy Bear, Teddy Bear(テディベア)テディベアの手遊び歌で子供と楽しむ
マザー・グースの定番曲。子どもたちにも人気のマザー・グースの歌(41〜60)
41Old MacDonald Had A Farm(ゆかいな牧場)牧場の歌「イーアイイーアイオー」の豆知識
42Peter Piper(ピーター・パイパー)ピーター・パイパーは有名な早口言葉
43Jack & Jill(ジャックとジル)古いマザー・グースの童謡と歴史的背景
44Little Jack Horner(ちびっこジャック・ホーナー)クリスマスのパイを楽しむ手遊び歌
45Lady Bird Lady Bird(てんとう虫)てんとう虫と過酷な歌詞の謎