RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

マザー・グースの定番曲。子どもたちにも人気のマザー・グースの歌

イギリスやアメリカを中心に親しまれ、歌い継がれている英語の童謡「マザー・グース」を紹介します!

なぞなぞの歌や子守歌、遊び歌に早口歌、暗記歌など600〜1000種類以上あるといわれているマザー・グース。

この記事では、マザー・グースの中から代表的な曲、子どもに人気の曲を集めてみました!

聴いてみると「知ってる!」という曲も多く、また歌い継がれているので世代を問わず楽しめます。

お子さんが英語に興味を持つきっかけになる楽しい歌もありますので、ぜひ親子、ご家族、友達同士で楽しんでみてくださいね!

プレイリスト

マザー・グースの定番曲。子どもたちにも人気のマザー・グースの歌
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1eastLondon Bridge Is Broken Down(ロンドン橋落ちた)小さな子たちは『あたま・かた・ひざ・ポン…
2eastHumpty Dumpty(ハンプティ・ダンプティ)『ハンプティ・ダンプティ』といえば、『鏡…
3eastHey Diddle Diddle(ヘイ・ディドル・ディドル)マザー・グースの中にはナンセンス・ソング…
4eastMy Mother Has Killed Me(お母さんがわたしを殺した)マザー・グースの曲の中にはギョッとするよ…
5eastHickory Dickory Dock(ヒッコリー・ディッコリー・ドック)ネズミが時計を登り鐘を鳴らして、鳴った鐘…
6eastSimple Simon(シンプル・サイモン)「間抜けな人」や「お人よし」の意味がある…
7eastWho Killed Cock Robin(誰がこまどり殺したの?)そのテーマから、文学作品に引用されること…
8eastScarborough Fair(スカボロー・フェア)サイモン&ガーファンクルの歌ったものが有…
9eastHere we go round the mulberry bush(桑の木の周りを回ろう)『Here We Go Round th…
10eastMonday’s Child(月曜日に生まれた子供は)こちらのマザー・グースの曲は何曜日に生ま…
11eastTwinkle Twinkle Little Star(きらきら星)誰もが知っている『きらきら星』の原曲です…
12eastTen Little Indians(テン・リトル・インディアンズ)この曲は英語圏で広く親しまれている民謡で…
13eastThe House that Jack Built(これはジャックが建てた家)英語圏の子供であれば、誰でも知っているこ…
14eastItsy Bitsy Spider(ちっちゃなクモ)幼児の手遊びにぴったりの歌といえばこちら…
15eastBingo(ビンゴ)この曲はご存じの方が多いのではないでしょ…
16eastHush a Bye Baby(ねんねんころりよ)赤ちゃんを眠らせるために歌う子守歌の一つ…
17eastStar Light, Star Bright(スターライト・スターブライト)マザー・グースの星の歌といえば『キラキラ…
18eastDo You Know The Muffin Man(マフィン売の男)この楽曲は、こどもたちの遊びに合わせて歌…
19eastVintery,Mintery,Cutery,corn(カッコーの巣の上に)1975年、ジャック・ニコルソンさんが主…
20eastABC Song(ABCの歌)誰でも一度は耳にした事があるこの楽曲、英…
21eastSing a Song of Sixpence(6ペンスの唄)この曲はイギリスを中心とした英語圏の童謡…
22eastThe Queen Of Hearts(ハートのクイーン)童話『鏡の国のアリス』に登場するハートの…
23eastMary Had a Little Lamb(メリーさんのひつじ)この曲は、マザー・グースの中でも最も有名…
24eastRain Rain Go Away(レイン・レイン・ゴー・アウェイ)雨の日は子供たちにとってあまりうれしくな…
25eastOranges and Lemons(オレンジとレモン)『オレンジとレモン』は、『ロンドン橋落ち…
26eastDid You Ever See A Lassie?(こんな子?見た?)『こんな子?見た?』という日本語タイトル…
27eastRing-A-Ring-O-Roses(リング・ア・リング・オー・ローゼズ)『リング・ア・リング・オー・ローゼズ』は…
28eastThree little kittens(3匹の子猫)昔の歌というのはちょっと怖かったりゾクッ…
29eastThe Lion and The Unicorn(ライオンとユニコーン)ライオンとユニコーンが王冠を賭けて戦う、…
30eastBlow,Wind Blow!(吹け 吹け 風よ)当時、粉をひくには風車が必要だったため、…
31eastGood Morning to Youどこかの街角やお店で耳にするマザー・グー…
32eastWee Willie Winkie(ウィー・ウィリー・ウィンキー)ウィリー・ウィンキーとは、夜10時(文献…
33eastHush little baby(おやすみ、赤ちゃん)イギリスに古くから伝わる子守唄がこちら。…
34eastTweedledum and Tweedledee(トゥイードルダムとトゥイードルディー)トゥイードルダムとトゥイードルディーは『…
35eastJack and Jill(ジャックとジル)ジャックとジルという名前は、イギリスでは…
36eastBaa Baa Black Sheep(めえめえ黒ひつじ)こちらの曲は『めえ,めえ,ひつじさん』と…
37eastOld King Cole(コール王)この歌のタイトルにもなっている『コオル老…
38eastThe ants go marching(アリの兵隊)『The ants go marchin…
39eastThere Was A Crooked Man(曲がった男)日本語タイトルは『曲がった男』。歌の中で…
40eastTeddy Bear, Teddy Bear(テディベア)子供たちが大好きなくまのぬいぐるみ、テデ…
41eastPeter Piper(ピーター・パイパー)この曲は英語の早口言葉として知られており…
42eastLittle Jack Horner(ちびっこジャック・ホーナー)クリスマスにちなんだマザー・グースもあり…
43eastJack & Jill(ジャックとジル)ジャックとジルというのは日本でいうと「太…
44eastOld MacDonald Had A Farm(ゆかいな牧場)この曲のタイトル『ゆかいな牧場』という邦…
45eastLady Bird Lady Bird(てんとう虫)タイトルの『Ladybird』とは「てん…