RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

【Mr.Children】ミスチルの名曲&ファン絶賛の人気曲

1992年にメジャーデビューし、シングル10作品、アルバム14作品がミリオンセラーを達成している人気バンドMr.Children。

本記事では誰もが知るミスチルの大ヒット曲や、ファン絶賛の名曲、ライブで特に盛り上がりを見せる人気曲をピックアップしました。

ミスチルの楽曲は、ドラマや映画の主題歌、CMソングなどにも数多く起用されているため、耳にすると当時の思い出がよみがえってくるという方も多いはず。

ぜひ、知っている曲は懐かしさに浸りながら、はじめて聴いた曲は新鮮な気持ちで、じっくりミスチルワールドを楽しんでください。

【Mr.Children】ミスチルの名曲&ファン絶賛の人気曲(101〜110)

東京Mr.Children

Mr.Children 「東京」Tour 2009 〜終末のコンフィデンスソングス〜
東京Mr.Children

アルバム「SUPERMARKET FANTASY」に収録されている1曲です。

この東京で自分の夢を叶えた人はどれだけいるんだろう。

自分は夢をかなえられずに仕事をしている。

でも大丈夫、この東京には大切な人がいる。

と自分のしている仕事はこの街であなたの帰りを待っている家族のためと歌っているあたたかな楽曲ですね。

インマイタウンMr.Children

2012年の11月にリリースされたアルバム『[(an imitation) blood orange]』に収録された本作は、年末の人波や水溜まりを踏む足取りなど、日常の情景を詩的に描いた楽曲です。

桜井和寿さんの繊細な歌声と、バンドの温かいサウンドが心に染み入ります。

アルバムは初週53万枚を売り上げ、オリコン年間アルバムランキング8位を記録。

震災後の心情を反映した作品として、多くのリスナーの共感を呼びました。

年末の寂しさや孤独を感じる時、この曲を聴けば心が癒されること間違いなし。

カラオケで歌えば、しっとりとした雰囲気で場を包み込めるはずです。

君が好きMr.Children

Mr.Children「君が好き」Music Video(Short ver.)
君が好きMr.Children

今ハリウッドに行ってる窪塚くんの坊主姿が初々しい。

君が好きって一番大切な人に素直に伝えることができていないなぁ、と気付かせてもらいました。

ちょっと恥ずかしいけど今日は帰ったら真っ先に奥さんに好きって伝えよう!

シーソーゲームMr.Children

Mr.Children 「シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜」 MUSIC VIDEO
シーソーゲームMr.Children

追いつ追われつの接戦を表すシーソーゲームという言葉。

どんな時代でも、恋はお互いのエゴがぶつかったり、ときにはぶつけ合ったりするシーソーゲームなのかもしれません。

そう思うとちょっと怖いなって気もしますけど、ミスチルらしいキャッチーなメロディと心地のいいリズムを聴いていると、恐れず勇敢に恋したくなっちゃうからすごい。

ボレロMr.Children

Mr.Childrenの6枚目のアルバムの表題曲です。

タイトルや作風はモーリス・ラヴェルのボレロから来ています。

自らが主役として賑わしているヒットチャートが退屈であるという歌の意味から、自分の人生が退屈なのではとファンの間で話題となった一曲です。

【Mr.Children】ミスチルの名曲&ファン絶賛の人気曲(111〜120)

フェイクMr.Children

Mr.Children 「フェイク」 MUSIC VIDEO
フェイクMr.Children

映画「どろろ」の主題歌です。

デジタル音を取り入れ、全体的に攻撃的な曲となっています。

ジャケットの写真や文字にも曲名に沿った細工がされていておもしろいです。

曲のみ収録の500円シングルで、40万枚限定で発売されました。

REMMr.Children

Mr.Children「REM」Music Video(Short ver.)
REMMr.Children

映画「リアル〜完全なる首長竜の日〜」の主題歌です。

映画製作にあたって監督から依頼されて製作されました。

とにかくぶっ飛ばしてくれ!とのリクエストからミスチル史上でも指折りの激しさを持っています。

オルタナのようなエッジの効いたサウンドは他にありません。

本人も潜在的なものが出せたと語っておられます。