RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ

タイトルが「に」から始まる曲、あなたはいくつ思いつきますか?

「に」は「虹」という大きなワードがあるので、この「虹」をタイトルに使った「に」からタイトルが始まる曲がたくさんあるんです。

そこでこの記事では「虹」はもちろん、さまざまな「に」からタイトルが始まる曲を紹介していきます。

ドラマや映画の主題歌に起用された曲や、つい歌いたくなるような盛り上がりの曲まで、さまざまな曲をピックアップしました。

曲名しりとりで「虹」を使う際は、誰の曲なのかを伝えるのを忘れずに!

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(61〜70)

日々吉田山田

日々 / 吉田山田【MUSIC VIDEO】
日々吉田山田

長年連れ添った老夫婦の日常を穏やかに描いた珠玉のラブソングを、吉田山田が心を込めて歌い上げています。

出会いから結婚、子育て、そして老後まで、人生の喜びや悲しみを見つめ直す温かな物語が胸を打ちます。

2013年12月にリリースされた本作は、NHK『みんなのうた』で放送され、メンバーの山田義孝さんがアニメーションのキャラクターデザインも手掛けています。

グループ結成から10年以上、二人で紡いできた音楽性が見事に結実した一曲です。

母の日のプレゼントにピッタリな、親子の絆や家族への感謝の気持ちが込められた楽曲として、たくさんの方に愛されています。

日々KANA-BOON

KANA-BOON 『日々』Music Video
日々KANA-BOON

キャッチーな音楽性で人気を集め続けるバンド、KANA-BOON。

男性人気が高いバンドで、10代や20代後半から支持を集めていますよね。

そんな彼らの作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『日々』。

メロディーはグランジの要素が少し含まれており、長調でありながら泥臭い印象にまとまっています。

ボーカルラインの方は音域こそ広めですが、テンポが遅いため、そこまで難しくありません。

第一声の発音をハキハキとすれば、プロっぽく聴こえるのでぜひレパートリーに加えてみてください。

女房きどり小林旭

小林旭さんは力強い歌を得意としていることもあってか、男歌が非常に多い歌手です。

そんな小林旭にも、女歌が存在するのですが、その中でも特にオススメしたいのがこちらの『女房きどり』。

ジャンルは歌謡曲で、女歌ということもあってか、小林旭さんの特徴である力強いハイトーンは登場しません。

サビ終盤で高音のロングトーンが登場しますが、ここは声を薄くして歌っているので、ピッチさえ意識していれば十分にそれっぽく歌いこなせるでしょう。

ニャルラト藤原ハガネ

ニャルラト / 重音テトSV, 初音ミク
ニャルラト藤原ハガネ

混沌とした世界観を表現した中毒性ばつぐんの1曲です。

藤原ハガネさんによる重音テトと初音ミクのデュエット曲で、2025年2月にリリース。

ボカコレ2025冬への参加曲でした。

疾走感あるBPMと耳に残るメロディが特徴的で、がんがんボリュームをあげて聴きたくなる仕上がり。

またクトゥルフ神話をモチーフにした歌詞世界では、現代社会の情報過多や混乱、そして個人のアイデンティティ喪失といったテーマを鋭く描き出しています。

心を解き放ちたいときにオススメです。

人間模様石川さゆり

石川さゆり「人間模様」Music Video(full ver.)
人間模様石川さゆり

阿久悠さんが作詞を、杉本眞人さんが作曲を手掛けたこちらの『人間模様』は、2003年にリリースされた石川さゆりさんのシングル曲。

メジャー調で明るさとどこか切なさを感じさせるラブソングで、温かみのあるギターの音色と石川さんの語りかけるような歌い方がとてもいいですよね。

カラオケ人気も高く、レパートリーの中に入っているという方もきっと多いでしょう。

演歌らしいこぶしは比較的さらりと盛り込まれており、J-POP的な要素もあるため演歌初心者の方でも挑戦しやすい曲と言えそうですね。

石川さんの楽曲の中では音程も低めに設定されており、高音が苦手な方でも歌いやすいでしょう。