「に」でタイトルが始まる曲名まとめ
タイトルが「に」から始まる曲、あなたはいくつ思いつきますか?
「に」は「虹」という大きなワードがあるので、この「虹」をタイトルに使った「に」からタイトルが始まる曲がたくさんあるんです。
そこでこの記事では「虹」はもちろん、さまざまな「に」からタイトルが始まる曲を紹介していきます。
ドラマや映画の主題歌に起用された曲や、つい歌いたくなるような盛り上がりの曲まで、さまざまな曲をピックアップしました。
曲名しりとりで「虹」を使う際は、誰の曲なのかを伝えるのを忘れずに!
- 「に」から始まるボカロ曲まとめ
- 「ぬ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「い」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「な」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「ん」から始まるタイトルの曲まとめ【実は意外とあるんです!!】
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 【虹を歌った名曲】おすすめの人気曲&最新曲をピックアップ
- 曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲
- 「ん」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「の」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(11〜20)
25億秒の使い方。yu-ta(HERO)

ヴィジュアル系ロックバンド、HEROでベーシストを務めているyu-taさんは岐阜県の出身です。
HEROは2007年に結成され、キャッチーなメロディとメッセージ性の高い歌詞を武器に活動。
2013年7月にシングル『答え合わせ』でメジャーデビューすると、テレビアニメ『FAIRY TAIL』のオープニングテーマに起用された『テノヒラ』はインディーズチャートで1位を獲得。
日比谷野外大音楽堂でのライブを成功させるなど、その人気は本物です。
ストレートなポップロックが好きな方にピッタリのバンドですよ。
20 years oldONE OK ROCK

洋楽の要素を含みながらもリフは邦ロックらしいという、和と洋のコントラストが入り乱れる作品『20 years old』。
mid1G~hiD#とONE OK ROCKの楽曲としては音域がかなり狭めです。
ただ、音域の狭さ以上に歌いやすい要因を作っているのは、なんといってもサビのボーカルライン。
サビでボルテージをマックスにしていくのが、ロックの定跡ではありますが、本作のサビはかなり落ち着いたものにまとまっています。
実際、ロングトーンもなく、シャウトも登場しません。
小手先の技術を必要とせず、音域も狭いので、間違いなく歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
2:23 AMしゃろう

フリーBGMの素材を手掛ける日本のコンポーザー、しゃろうさん。
動画編集の経験がある方なら、その名を知っているのではないでしょうか。
本作は、深夜の時間をタイトルにしたチルでローファイな1曲です。
2020年10月に公開されて以来、クランチの効いたギターが奏でるメロディは、多くのクリエイターに愛されてきました。
言葉がなくても、夜更かしの少し気だるい気分や、ふとした瞬間のセンチメンタルな感情を見事に表現しています。
2022年初頭にはSNSで話題の楽曲を集めたプレイリストに選ばれるなど、その人気は確かなもの。
日常の風景をおしゃれに彩りたい時や、落ち着いた雰囲気のVlogに、これほど最適なBGMはないでしょう。
Need You BadSIRUP

都会的で洗練されたサウンドが心地よい、SIRUPさんによるナンバーです。
この楽曲で描かれているのは、相手を強く求める一方で、束縛されずに自由でいたいと願う、アンビバレントな大人の恋心。
利害の一致が恋だと割り切ろうとするクールな視線と、独りではいられない寂しさが同居する歌詞に、共感する方は多いはず。
本作は2020年3月にリリースされたEP『CIY』に収録された一曲で、プロデューサーのSTUTSさんらとのセッションからサビが生まれたそうですよ。
甘いだけじゃないビターな恋愛模様が、夜のドライブや一人時間にぴったり。
恋の駆け引きに少し疲れたときに聴くと、気持ちを優しくほぐしてくれるかもしれません。
NEW KAWAIIFRUITS ZIPPER

今、最も勢いのあるアイドルグループの1つ、FRUITS ZIPPER。
「原宿から世界へ」というコンセプトは、Instagramの投稿テーマとしてもぴったりですよね。
そんな彼女たちの作品のなかでも、ぜひオススメしたいのが、このポジティブ・アンセムです。
2024年3月にアルバム『NEW KAWAII』のリード曲として公開された本作は、自分らしさをまるごと肯定するような多幸感あふれるメッセージが魅力。
TBS『CDTVライブ!
ライブ!』で初披露され、同年の第66回日本レコード大賞では優秀作品賞を受賞し大きな話題を呼びました。
キャッチーで踊りたくなる曲調は、日常や友達との思い出ムービーにぴったり。
かわいらしさを前面に出した投稿を作りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
にんじんエンジンロケット花田ゆういちろう、ながたまや

にんじんをエンジンに見立てて、ロケットが宇宙に飛び立つという楽しい発想が特徴的な『にんじんエンジンロケット』。
こちらはNHK『おかあさんといっしょ』に、1961年10月に最初に放送された歌です。
作詞は山川啓介、作曲は中村八大が担当しました。
この楽曲は、とてもリズム感が良く、親しみやすいメロディで、子供たちに夢と冒険の世界を届けました。
放送当時から今でも子供たちから大人気で、長年にわたって愛され続けられている楽曲です。
「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(21〜30)
虹福山雅治

夢や目標に向かうすべての人に、力強い勇気を与えてくれる爽快なナンバーです。
2003年8月にトリプルA面シングルの1曲として発売され、ドラマ『WATER BOYS』の主題歌に起用されました。
当時オリコン週間チャートで5週連続1位を記録した本作は、心に秘めた思いを胸に、困難を乗り越えて未来へ進む姿が描かれています。
福山雅治さんの温かくも芯のある歌声が、ストレートなメッセージを聴く人の心に真っすぐ届けてくれますね。
キャッチーで覚えやすいメロディも魅力で、仲間と一緒に目標へ向かう時や、新しい一歩を踏み出す時にピッタリの名曲です。





