RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ

タイトルが「に」から始まる曲、あなたはいくつ思いつきますか?

「に」は「虹」という大きなワードがあるので、この「虹」をタイトルに使った「に」からタイトルが始まる曲がたくさんあるんです。

そこでこの記事では「虹」はもちろん、さまざまな「に」からタイトルが始まる曲を紹介していきます。

ドラマや映画の主題歌に起用された曲や、つい歌いたくなるような盛り上がりの曲まで、さまざまな曲をピックアップしました。

曲名しりとりで「虹」を使う際は、誰の曲なのかを伝えるのを忘れずに!

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(41〜50)

NINOKUNI feat. 唾奇OZworld

OZworld – NINOKUNI feat. 唾奇 (Prod. Howlin’ Bear)【OZ’s Parallel World】
NINOKUNI feat. 唾奇OZworld

沖縄出身のOZworldさんと唾奇さんのコラボが魅力的なのがこの楽曲です。

まるで異次元を旅するような浮遊感と、現実を生きる上での葛藤や大切な気づきを与えてくれるリリックが、Howlin’ Bearさんの手によるジャジーでメロウなビートに乗って、夏の夜にしっとりと響きます。

本作は、OZworldさんのファーストアルバム『OZWORLD』に収録され、2019年6月当時にリリースされた楽曲で、今も根強い人気があります。

日常を少し離れて自分と向き合いたい時や、心地よい音楽に包まれてチルアウトしたい夏の夜に、ぜひこの世界観に浸ってみてください!

24HALLEY

[Music Video] HALLEY – 24
24HALLEY

ボーカルのてひょんさんの年齢がタイトルになった、バンドHALLEYの意欲作です。

本作は2025年6月に公開された作品で、オルタナティブR&Bを基調としながら構成されたフューチャーファンクサウンド、そして後半のドラムンベースへとなだれ込む展開が圧巻。

そして歌詞には24歳のリアルな葛藤や未来への戸惑いが、ぎゅっと閉じ込められています。

切なさと力強さを合わせ持ったこのナンバーは、そっと背中を押してほしい時や、新しい音楽体験を求めているときに刺さるはずです。

日常革命ねぐせ。

ねぐせ。「日常革命」Official Music Video
日常革命ねぐせ。

失恋をきっかけに日常が変わってしまう瞬間を歌った、ねぐせの切ないバラード作品です。

朝の寝癖をからかい合うような甘い思い出から、泣きながら過ごす夜までを繊細に描写。

2人で映画鑑賞や古着屋巡りをした幸せな時間が、愛情の喪失とともに色あせていく様子を、優しいメロディにのせて表現しています。

2022年9月にリリースされたアルバム『ワンダーランドに愛情を!』に収録された本作は、MVでも感動的な映像作品として話題を呼びました。

大切な人との別れを経験した方や、恋人との思い出に浸りたい方に寄り添ってくれる、心温まる1曲です。

2月TETORA

TETORA – 2月 – Music Video
2月TETORA

冬の澄んだ空気と、胸の奥にじんわり広がる温もりが同居するようなサウンドが印象的です。

3ピースバンドTETORAが2024年6月に発売したアルバム『13ヶ月』に収録されている本作。

寒さ厳しい季節特有の孤独感と、それでも確かに感じられる人とのきずなの大切さを、切実な歌声で伝えています。

一人物思いにふけるキャンプの夜に聴けば、心に深く染み入ることでしょう。

偽中国語音無あふ

偽中国語 / 重音テト × 足立レイ – 音無あふ
偽中国語音無あふ

コミカルでありながら実験精神も旺盛なこの楽曲は、ボカロP、音無あふさんによる作品で、2025年6月にリリースされました。

重音テトと足立レイのデュエットソングで、歌自体は日本語なのですが歌詞は中国語で構成……かと思いきや、よくよく見るとそれはニセの中国語。

それっぽい漢字を組み合わせて、中国語風にしているんですよね。

そのうえで、何を言っているのか意味がわかっちゃう、不思議な曲です。

どなたも楽しくなれるボカロ曲だと思います!

Aqua Timez

Aqua Timez『虹』Music Video(ドラマ「ごくせん」第3シリーズ主題歌)
虹Aqua Timez

夏のシーズンに響く希望のメッセージが込められたこの楽曲の魅力は、困難を乗り越えた先に見える「七色の橋」への強い思いです。

絆や愛をテーマにした歌詞では、涙を流した後に訪れる新たな始まりが描かれ、どんな試練も支え合いで乗り越えられるという力強いメッセージが伝わってきます。

本作は2008年5月にリリースされ、日本テレビ系ドラマ『ごくせん 第3シリーズ』の主題歌に起用されました。

オリコン週間ランキングで2週連続2位を記録し、着うたフルダウンロード数は配信開始5日間で30万を突破する人気ぶりでした。

人生の転機を迎えている方や、前向きな気持ちになりたい時にオススメの1曲です。

ニライカナイしぇろ

しぇろ二期「ニライカナイ」音街ウナ sheroniki「Niraikanai」otomati una
ニライカナイしぇろ

異世界へ足を踏み入れたような、幻想的な体験ができる1曲です。

しぇろさんが二期として新たなスタートを切った作品で、2020年6月にリリース。

田口淳之介さんとのコラボ曲のボカロ版です。

ダンサンブルなミクスチャーロックで、海洋生物をモチーフにした独特な歌詞世界が展開されます。

ちなみに『ニライカナイ』とは沖縄、奄美地方の言葉で「理想郷」という意味。

現実逃避したいとき、非日常的な音楽体験を求めている方にぴったりです!