RAG Music
素敵な音楽
search

【働きたくない!!】仕事が嫌になったときに聴きたい歌

社会人の方やアルバイトをしている方など「今日はもう仕事無理……」「働きたくない!!」と思う日ってありますよね。

毎日一生懸命働いていれば、そんな日があるのも無理はありません。

しかし、そう簡単には休めないのもまた事実……。

そこでこの記事では、働きたくないと感じたときに聴きたい曲を紹介していきますね。

自分の気持ちを代弁してくれているような曲を聴けば少し気持ちが軽くなり、今日1日頑張れる力が湧いてくるかもしれません。

【働きたくない!!】仕事が嫌になったときに聴きたい歌(61〜70)

こんな会社やめちゃおうせんだみつお

「もう、本当にこんな会社辞めてやる!!」と思っている人にはド真ん中の笑える1曲。

歌っているのはせんだみつおさんなのですが、ビートたけしさん見せる「ナハナハ」のギャグ、あのオリジナルはせんだみつおさんなんですよ。

せんださんは1970年代テレビ・ラジオで一時代を作ったコメディアン。

そんなせんださんの曲らしく歌詞には「楽な仕事は上司が全部持っていく」「経費節約といいながら接待ゴルフは別物」「上司にごまをすっても地方へ飛ばされる」など爆笑のサラリーマンあるあるが次から次へと。

この曲聴いたら逆にちょっと冷静になれて会社を辞めないかも?

心を穏やかにしたいときに聴いてくださいね。

手紙〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ

アンジェラ・アキ「手紙 ~拝啓十五の君へ~」 Music Video (HD)
手紙〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ

2008年にNHK『みんなのうた』でも使用された、シンガーソングライター、アンジェラ・アキさんの8枚目のシングル曲。

大変なことややつらさに終わりが見えず、これから先も変わらないのでは……という不安を、優しさと躍動感を合わせ持ったピアノで歌っているナンバーです。

どんな時でも自分を信じて進みなさいというメッセージが日々の不安感を取りのぞいてくれるますので、仕事に行きたくなときにぜひ。

今宵の月のようにエレファントカシマシ

江角マキコさん主演のドラマ『月の輝く夜だから』主題歌として、ドラマの内容に沿って作られた曲で、1997年にリリースされました。

ドラマ自体も仕事に絡んだエピソードが多かったですよね。

悩んだり、ちょっと疲れているときに心にしみる歌詞です。

俺たちの明日エレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 「俺たちの明日」
俺たちの明日エレファントカシマシ

4人組ロックバンド、エレファントカシマシの34枚目のシングル曲。

仕事をしていれば大変なことも苦しいこともあるけど、それでもがんばっていこうというメッセージをパワフルな歌声で心に届けてくれるナンバーです。

誰かを鼓舞しながら自分にも言い聞かせているような、仕事に向かう前に背中を押してくれる作品と言えます。

時給¥850カメレオ

カメレオ 2014.4.2 NEW SINGLE 『♪ラララ♪ / 時給\850』 / 『時給\850』MV
時給¥850カメレオ

タイトルだけ見ると、またアルバイトをパロディ化した曲なのかな?と思いましたが、なかなか物事一つを前向きに捉え、アルバイトの中でも日常の生活のほんの一部分でも他人との関わりを持ち、誰かの役に立っているという非常にポジティブな曲で、働く意欲が沸く曲です。

わかってんだよキュウソネコカミ

キュウソネコカミ – 「わかってんだよ」MUSIC VIDEO
わかってんだよキュウソネコカミ

ユーモアのある歌詞が魅力のキュウソネコカミの楽曲なんですが、この曲、社会人になって数年目という若手社員の方にはグッと響くものがあると思います。

学生時代のような熱量と青春、そして現状を突破したいという葛藤が燃える熱い1曲なんです!

きっと社会人として働いていれば、周りの知り合いや会社の上司との関係で思い悩むこと、不満に思うこともたくさんあると思います。

この曲の歌詞の前半ではそうした不平不満を爆発させているのですが、途中から「自分は努力せずに文句を言っているだけだった」と気付くんです。

そして後半にかけて、誇れる自分になるために努力することを決意するというストーリーがつづられています。

自分の弱さを受け入れることは簡単にできることではありませんが、あらためて自分自身を見直すきっかけになりそうです!

また、歌詞に描かれたストーリーに当てはまらない方でも聴けば入社当時の熱い気持ちを思い出して、再び仕事に打ち込めるかもしれませんよ!

突破していこうグッドモーニングアメリカ

グッドモーニングアメリカ 「突破していこう」
突破していこうグッドモーニングアメリカ

曲の冒頭からロック感満載のこの曲は、ギターロックバンド、グッドモーニングアメリカの1曲。

バンドが好きな方でない限りあまり知らないという方も多いかもしれませんね。

キャッチーなメロディーと歌声の一方、真理をついたような心にグサッと刺さる歌詞が魅力のバンドです。

この曲の歌詞を見ていると、毎日満員電車に乗って会社と自宅を往復する自分の姿と重なると感じる方も多いかもしれません。

変化もなく過ぎていく毎日に嫌気が差し、仕事に行きたくないと感じることは誰にでもあると思います。

この曲を聴いているとそんな日々を突破できるように、自分自身でどうにかするしかないんだと思わされますよね!

今の職場でなにか目標を作ったり、一念発起して転職したり、その答えはあなた次第ですが、あらためて自分を見つめ直す機会になるかもしれません。