【働きたくない!!】仕事が嫌になったときに聴きたい歌
社会人の方やアルバイトをしている方など「今日はもう仕事無理……」「働きたくない!!」と思う日ってありますよね。
毎日一生懸命働いていれば、そんな日があるのも無理はありません。
しかし、そう簡単には休めないのもまた事実……。
そこでこの記事では、働きたくないと感じたときに聴きたい曲を紹介していきますね。
自分の気持ちを代弁してくれているような曲を聴けば少し気持ちが軽くなり、今日1日頑張れる力が湧いてくるかもしれません。
【働きたくない!!】仕事が嫌になったときに聴きたい歌(81〜90)
みんな空の下絢香

大阪府出身の女性シンガーソングライター・綾香さんの10作目のシングル曲。
複数のCMタイアップや多くのミュージシャンによるカバーでも知られる楽曲で、綾香さんの繊細でありながらも力強い歌声が心に響くナンバーです。
ストレスで押しつぶされそうな時は自分が世界に1人で悩んでいるようなマイナス思考に襲われてしまいがちですが、誰もがみんなつながっているというメッセージはそんな心を軽くして前向きにしてくれますよね。
仕事に疲れて気分が落ち込んだ時に聴いてほしいポジティブな気分になれる作品です。
ヨイトマケの唄美輪明宏

1965年に、旧芸名である丸山明宏として発表したこの曲は、美輪明宏さんが労働者のために作った歌です。
過酷な仕事につく人々を歌ったこの曲は大きな反響を呼び、大ヒットを記録しました。
本当に歌詞が泣けるんですよ。
ボーリング高橋優

人間の願望やけだるい気持ちをここまでかと代弁してくれている『ボーリング』。
あまりの衝撃に腰を抜かすかと思いました。
情熱的で真っすぐなリリックが魅力的なシンガーソングライター、高橋優さんの2012年のアルバム『僕らの平成ロックンロール2』に収録されています。
何もしなくても思う通りに物事が進んだらどんなに楽なんだろう、と思わず考えてしまいます。
何もかも面倒くせえ!そんな共感が止まらない人生の歌。
高橋優さんならではのメッセージが切れ味バツグンで痛快です。
仕事に行きたくなかったり、ついつい合わせてしまう人間関係など、あなたにとっての悩みの種に寄りそってくれるはず。
気分が乗らないときはこの曲に応援してもらいましょう!
明日はきっといい日になる高橋優

毎日毎日仕事をがんばっているあなたには、きっと毎日毎日とっても大変な出来事がたくさん起こっていると思います。
上司に叱られたり、取引先で理不尽にあったりと、毎日そんなことが続いていると仕事に行きたくなくなりますよね……。
しかし、「それでも仕事に行かないといけない!!」という方は多いと思います。
そこで、応援ソングの定番であるこの曲を聴いてみてください。
「明日は仕事に行きたくないなぁ」と思った夜に聴けば、『明日はきっといい日になる』と思えるはずです!
リーマンズロック髙橋優

社畜と形容されることもある日本のサラリーマンのことを歌っているこの曲。
ロックというよりはしみじと聴かせるバラードですね。
会社員なら誰でも覚えがあるような会社でのでき事と日常生活ですが、めげる事なく「会社へ行こう」とあきらめないで希望を持つ、前向きな応援ソングにも聴こえます。
weeeekNEWS

サビの部分では、月〜日曜日の一日一日が歌詞に入っており、とても共感できます。
とくに一番やる気の出ない週初めの月曜日にこの歌を聞くと、一週間を早く感じられる気がします。
曲もアップテンポなので元気が出ます。
【働きたくない!!】仕事が嫌になったときに聴きたい歌(91〜100)
がんばりましょうSMAP

SMAPが歌う応援ソングといえば、この曲ですよね!
優しい雰囲気のやわらかい曲調が印象的で、疲れたときにもそっとあなたに寄り添ってくれる1曲だと思います。
仕事に疲れてしまって「もう働きたくない……」と感じたとき、熱血な感じで「がんばれ〜!!」って応援されるのってそれだけでしんどいですよね。
でもこの曲「がんばれ!!」じゃなくて『がんばりましょう』という言葉をかけてくれるのがステキなんです。
くじけそうなときにあなたを包んでくれる優しい応援ソングです。