【働きたくない!!】仕事が嫌になったときに聴きたい歌
社会人の方やアルバイトをしている方など「今日はもう仕事無理……」「働きたくない!!」と思う日ってありますよね。
毎日一生懸命働いていれば、そんな日があるのも無理はありません。
しかし、そう簡単には休めないのもまた事実……。
そこでこの記事では、働きたくないと感じたときに聴きたい曲を紹介していきますね。
自分の気持ちを代弁してくれているような曲を聴けば少し気持ちが軽くなり、今日1日頑張れる力が湧いてくるかもしれません。
【働きたくない!!】仕事が嫌になったときに聴きたい歌(21〜30)
ヒーローFUNKY MONKEY BABYS

世の中の働くお父さんたちを応援するこの曲、FUNKY MONKEY BABYSによる人気の応援歌なんです!
どんなに仕事がつらくても家族のために働いて、休日には体が疲れていても家族を楽しませるためにお出かけ、そんな毎日頑張るお父さんへ、感謝とねぎらいの気持ちがつづられているんですよね。
きっとたくさん頑張っていても、なかなかそれにお礼を言ってもらえる機会ってないと思うんです。
でも、きっとあなたの家族は感謝もしているしあんたのことを誇らしく思っているはずですよ。
wow war tonightH Jungle with T

仕事をやめたいと思う理由にはさまざまな出来事があると思いますが、中には期待に応えられない、思うような成果が出せないというものもあるかもしれませんね。
思い悩んで心がいっぱいになってしまう前に、この曲の歌詞にあるように友人や仲間たちと語り合うのもいいのではないでしょうか?
あなたはひとりじゃないんです!
きっと周りには支えてくれる人たちがいます!
だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

Little Glee Monsterの若さあふれるハッピーソングはいつもいつも気持ちを元気にさせてくれます。
『だから、ひとりじゃない』もそうしたハッピーソングの一つ。
苦しみの先に、夢や希望が待っていることを歌った曲で、頑張ろうという気持ちを盛り上げてくれます。
努力の過程である程度の苦しさからは逃れられないけれど、それでも努力をしていればいずれ認めてもらえる日が来るはずです。
三文銭MOROHA

アコースティックギターのみのバッキングにラップを乗せた個性的なアンサンブルで注目を集めている音楽ユニット、MOROHA。
2ndアルバム『MOROHA Ⅱ』に収録されている『三文銭』は、映画『アイスと雨音』の挿入歌として起用されました。
チャンスを待つのではなく自分の意思で前に進むことを教えてくれるメッセージは、踏ん張る勇気や理由を欲しい方にとって背中を押してくれるのではないでしょうか。
タイトなサウンドと叙情的な歌声が胸に刺さる、仕事を辞めたくなった時に聴いてほしいナンバーです。
AmbitiousSuperfly

働く大人の方に向けた、温かくて優しい応援ソングといえばこの曲!
吉高由里子さん主演のドラマ『わたし、定時で帰ります』の主題歌にもなり、社会人の応援歌として定着しました。
それぞれの環境で忙しく働いていると思うんですが、そうした毎日に嫌気が差しもう辞めたいと思うことって誰にでもあると思うんです。
しかし、そんなときには初心を思い出して、この曲を聴いてみてください。
自分の憧れや目標に近づくために「かっこよくあれ!!」というメッセージには胸を打たれてしまうはずです。
愛をこめて花束をSuperfly

仕事のストレスを溶かしてくれるような『愛をこめて花束を』。
Superflyさんの力強さと優しさが重なり合うこの曲は、日々の忙しさに追われている人にとって心強い味方となります。
特に盛り上がるサビでは、どんなに大変な状況も乗り越えられそうな勇気が湧いてきます。
越智志帆さんの魂を揺さぶる歌声は絶望の淵に立つ人々にも希望の光を届けてくれる。
職場での悩みや疲れを感じた時に、この一曲で気持ちをリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
きっと次の一歩を踏み出すための力になってくれるはずです。
日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓

THE HIGH-LOWSの代表曲の一つであるこの曲、きっと耳にしたことがある方が多いと思います。
とくにサビのフレーズは印象的で、聴き覚えのある方がほとんどでしょう!
土日がお休みの社会人の方にとっては日曜日の夜って憂鬱ですよね。
朝から楽しい予定があった日はとくに、「このまま楽しい気持ちでどこか遠くに行ってしまいたい」なんて感じることもあると思います。
実際には、そんなことできないかもしれませんが、この曲を聴けば憂鬱だった気持ちが少し軽くなるかもしれませんよ!