RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

ONE OK ROCKの名曲・おすすめの人気曲

「完全感覚Dreamer」をきっかけに一気にスターになったONE OK ROCK(ワンオクロック)の楽曲をご紹介します。

通称「ワンオク」と呼ばれる彼らは今やとても人気のあるバンドとなっていてその人気は国内にとどまらず、海外でも多くのフェスに参加するほどの活躍を見せています。

そんな彼らの楽曲はハードコアやスクリーモに分類されるような楽曲が多いのですが、メンバーたちの共通のバックボーンとして、RIZEやDragon Ashなどのミクスチャーロックがあるようですよ。

ファンの方もこれから聴いてみようと言う方も、古いものから最新のものまでワンオクの楽曲をお楽しみください!

ONE OK ROCKの名曲・おすすめの人気曲(41〜50)

NO SCAREDONE OK ROCK

ONE OK ROCK – NO SCARED [Official Music Video]
NO SCAREDONE OK ROCK

タイトルは「NO SCARED」ですが、最初のメロディは少し不安になるような響きをしています。

ワンオクの中でも特にベヴィな印象の曲なので、ハードな曲が好きな方にはオススメです。

Delusion:AllONE OK ROCK

ONE OK ROCK – Delusion:All [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
Delusion:AllONE OK ROCK

社会の問題に鋭く切り込む力強い楽曲です。

映画『キングダム 大将軍の帰還』の主題歌として誕生した本作。

分断や自由、犠牲といったテーマが印象的で、ONE OK ROCKならではの迫力あるサウンドと相まって、聴く人の心に深く響きます。

2024年7月にリリースされ、ポストハードコアやオルタナティブロックの要素が色濃く反映されています。

現代社会に疑問を感じている人や、自分の信念を貫きたい人におすすめの1曲。

きっとあなたの背中を押してくれるはずです!

自分ROCKONE OK ROCK

ONE OK ROCK – じぶんROCK [Official Music Video]
自分ROCKONE OK ROCK

自分を信じる力を取り戻す応援歌として響きます。

ONE OK ROCKが2010年6月に発表した楽曲で、アルバム『Nicheシンドローム』に収録されています。

自分らしさを貫き、周囲の逆風に屈しない姿勢を熱く歌い上げる本作は、多くの若者の心をつかみました。

エネルギッシュなロックサウンドと、力強いメッセージが詰まった歌詞が魅力です。

悩みや迷いを抱えている時、自分を見失いそうな時に聴くと、勇気をもらえる1曲です。

ライブでの盛り上がりも抜群で、ONE OK ROCKの代表曲の一つとなっています。

3xxxv5ONE OK ROCK

ONE OK ROCK 3xxxv5 Take me to the top Live
3xxxv5ONE OK ROCK

日本だけではなく、海外デビューアルバムとなった『3xxxv5』の1曲目に入っているインストゥルメンタルです。

彼らはアルバム最初に器楽曲を入れる事が多いのですが、海外版としてリリースするだけあり、とにかくかっこいい!

心臓までひびいてくるドラムに鳥肌が立ちます。

アルバムではボーカルTAKAの海外進出への思いともとれる、ささやきが入っています。

Keep IT RealONE OK ROCK

2ndミニアルバムのリード曲。

インディーズ時代最後のCDとなっています。

発売当時のメンバー平均年齢はなんと18歳。

この若さでこの作詞作曲力はさすがですね…。

大人や世間体に対して歌われている曲が初期のワンオクには多く見られ、この曲もそのうちの一つとなっています。

Let’s take it somedayONE OK ROCK

【HD】ONE OK ROCK – Let’s take it someday “Mighty Long Fall at Yokohama Stadium” LIVE
Let's take it somedayONE OK ROCK

アルバム『残響リファレンス』に収録されている曲でライブではとにかく盛り上がり、オーディエンスと一体となれる曲です。

この頃の彼らの中にある、もっともっと先を目指して突き進んで行く!!という野望が歌詞に表れていて、その気持ちがファンに勇気と希望を与えました。

軽快なサウンドと突き動かされるメッセージ性の高い名曲です!

LiarONE OK ROCK

2010年にリリースの1曲です。

こちらもだいぶ前の曲ですが、まったく色あせていません。

むしろ最新の雰囲気さえ感じさせます。

彼らの楽曲のよいところを知りたいなら、繰り返し聴くことがオススメです。

何度も聴くことで味が出てきて、自分にしかわからない良さがそれぞれ生まれてくるはずです。

だまされたと思って実行してみてください。