【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
胸がぎゅっと締め付けられるような気持ち……。
失恋や大切な人との別れ、日々感じるつらさ……。
聴けば思わず涙が出るような、切ない楽曲を紹介します。
「思い切り泣きたい」「同じ気持ちの歌に癒やされたい」そんなあなたにオススメの曲を集めました。
定番から最新曲まで紹介しているので、ぜひ最後までチェックしていってくださいね。
悲しい曲でも共感できる曲があることで「自分だけじゃない」と思えますよね。
聴き終わる頃には、悲しい気持ちや切ない思いがほんの少しだけ前向きに変わるはず……。
切ない歌を聴いて、感情のおもむくままに弱音や苦しみを素直に吐き出してみましょう。
【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲(191〜200)
milk tea福山雅治

「好きな人に対して素直になれない」思い当たる方、いらっしゃるでしょう。
自分の気持ちを伝えたいのに伝えられない、そういう切なさを胸に抱いたときにはこの曲。
シンガーソングライター、福山雅治さんの楽曲で、2006年に21枚目のシングルとしてリリースされました。
「切ない曲」というよりは、切なさに寄り添ってくれる曲、とい紹介する方が正しいかもしれません。
温かみのある歌声とゆったりとしつつも軽やかなリズムがマッチした、1人きりの時間に聴きたくなるラブソングです。
灰色と青(+菅田将暉 )米津玄師

幼いころの友だちとの友情を歌ったのが、米津玄師さんの『灰色と青』です。
2017年にリリースされたアルバム『BOOTLEG』に収録された楽曲で、俳優の菅田将暉さんをゲストボーカルに迎えています。
アルバムリリースに向けて先行配信された『灰色と青』は、ビルボードのダウンロードチャートで第1位を獲得しているんです。
年齢を重ねて変わってしまった自分に虚しさを覚える歌詞……胸が苦しくなります。
共感できる方は多いんじゃないでしょうか。
愛してる風味堂

ピアノバンド、風味堂。
彼らが手掛けた切ないラブソングが『愛してる』です。
こちらはストーリー仕立ての歌詞で、失恋した男性がパートナーとの出会いや、別れる間際のやり取りを振り返るという内容です。
前半はピアノをメインにしたシンプルなサウンドですが、後半は感情の高ぶりをあらわすように、激しいものに変化していきます。
ストーリーがどんな結末を迎えるのかにも注目しながら聴いてみてくださいね。
また、MVを合わせて見ると、より世界観に入り込めると思います。
やさしくなりたい齊藤和義

『歩いて帰ろう』や『歌うたいのバラッド』など、誰もが知る名曲を世に送り出してきたシンガーソングライター、斉藤和義さん。
テレビドラマ『家政婦のミタ』の主題歌として起用された39thシングル曲『やさしくなりたい』は、ディレイを使った印象的なギターリフで幕を開けるアレンジが印象的ですよね。
大切な存在を守っていくという意思を感じさせるリリックは、哀愁と優しさが入り混じった複雑な心情を感じられるのではないでしょうか。
センチメンタルなメロディが胸を締め付ける、エモーショナルなロックチューンです。
変わりゆく季節れん

SNSで人気に火がつき、リアルで共感できる歌詞が同世代から絶大なる支持を受けるシンガーソングライターのれんさん。
この曲『変わりゆく季節』は失恋をした方ならきっと号泣してしまう、共感しかないラブソング。
失恋に限らず、落ち込んでいる時は「世界なんて終わってしまえ」と考えてしまう、そんな誰にも思い当たるような気持ちがシンプルに美しい言葉たちで表現されています。
季節は変わり、周りもどんどん変わっていくけれども自分だけはそこに立ち止まったまま、という置いてけぼりな気持ちが痛いほど伝わります。