RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

ピアノで弾きたいJ-POP|心洗われる美しいバラード曲を厳選

バラード調の曲には、温かいメッセージや切ない物語などがつづられており、心にグッと突き刺さる曲がたくさんありますよね!

そんな切なくも美しいバラードソングは、繊細な音色のピアノとも相性抜群!

歌詞のないピアノソロで演奏することでよりメロディや和声の微妙な変化が際立ち、原曲とは違った美しさを感じられるんです。

この記事では、ピアノ演奏にピッタリの邦楽バラードをご紹介していきます!

切なくて泣ける曲、美しくて心が洗われるような曲などさまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひじっくりと味わってくださいね。

ピアノで弾きたいJ-POP|心洗われる美しいバラード曲を厳選(111〜120)

Birthdayくるり

[電飾ピアノで弾いてみた] Birthday / くるり
Birthdayくるり

音楽性を柔軟に変化させつつ、時代に迎合しないスタイルで独自のポジションで活動を続ける人気バンド、くるりの60年代風のフィーリングが魅力的な軽快なポップソング『BIRTHDAY』は、2005年にリリースされた14枚目のシングル曲です。

独特の視点で描かれる詩情豊かな歌詞が、他の誕生日ソングとは違った雰囲気でセンスの良さを感じますよね。

ピアノでこの曲を弾く場合は、跳ねたリズムを表現するために左手のベースラインが非常に重要となってくるのですが、難しい場合はテンポを落として弾いてみましょう。

淡々と展開していくメロディも、単になぞっていくだけではなく歌詞を思い浮かべながら表情をつけて弾くことを意識してみてください!

EverythingMISIA

MISIA – Everything (Official HD Music Video)
EverythingMISIA

日本が誇るディーバMISIAさんが歌う『Everything』は、2000年にリリースされた彼女の代表曲の一つです。

フジテレビ系ドラマ『やまとなでしこ』の主題歌として大ヒットし、オリコン週間チャートで第1位を獲得すると売上枚数はなんと200万枚を越えました。

音楽プロデューサーである富田恵一さんによる豪華なアレンジも魅力で、ローズピアノの活躍によりR&Bらしいサウンドに仕上がっています。

いまやラブバラードの定番と言える楽曲なので、まだ聴いたことがない人はぜひ聴いてみてください!

栄光の架橋ゆず

ゆず「栄光の架橋」Music Video
栄光の架橋ゆず

2004年に開催されたアテネオリンピックのテーマソングに起用された楽曲。

いろいろな辛酸をなめて何度も挫折して、つらくて逃げ出したいと思いながらも、たくさんの人に支えてもらいながら諦めずに進んだその道の先に「栄光の架橋」があるという内容を歌っています。

優しくも力強いメッセージが込められているこの曲の、その雰囲気が曲調からにじみ出ていますよね。

悲しみや苦しみに寄り添いながら、前へ進む勇気を与えてくれる1曲です。

恋は目を閉じてChara

2015年に発売されたアルバム「Secret Garden」収録曲です。

ピアノが印象的な、しっとりとしたオトナのバラードです。

実は若かりしころにピアノの調律師を目指そうとしたことがあるというCHARA。

その歌声とピアノの相性もばっちりです。

倉橋ヨエコ

惜しまれながらも音楽活動を終了された倉橋ヨエコさんのピアノバラードです。

2002年にリリースされたファーストアルバム「婦人用」に収録されています。

心の傷を自らえぐり取るような潔い歌詞、中毒性の高いメロディーはまさに白眉のできです。

今も根強く支持されている名曲を一度は聴いてみてください。

Dearest浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / Dearest (Acoustic Piano version)
Dearest浜崎あゆみ

歌姫と言えば浜崎あゆみを思い浮かべる人も多いと思います。

バラードを多く出す中でとくに有名な1曲。

序盤の大人しさからは想像がつかない終盤の盛り上がりは必聴。

繊細な声でこの曲を歌ってしまう浜崎あゆみはさすがだと思わせられます。

おわりに

もともとピアノが使われている楽曲から、ピアノの音色と相性のよい楽曲まで、J-POPの美しいバラードをご紹介しました。

どの曲も美しく、切なく、心に響くような曲ばかりでしたね。

聴くだけでももちろん心に染みますが、ピアノが弾ける方は、ぜひご自身で演奏にも挑戦してみてくださいね!