RAG MusicRock
素敵なロック
search

【2025】プログレの名曲。おすすめの人気曲

皆さんは「プログレ」という音楽ジャンルに対して、どのようなイメージを持っていますでしょうか。

そもそもかなりの音楽好きでもない限り、プログレという音楽ジャンルがある事自体知らない方がほとんどですよね。

プログレッシブロック、俗にいう「プログレ」は一般的なロックのフォーマットから実験的な要素や複雑な構成を持つ文字通りロックの「進化系」とされるジャンルです。

本質的にはアルバム全体を聴いてその魅力を感じるべきジャンルではありますが、こちらの記事では評価の高いプログレの名曲をまとめてみました。

大御所たちの定番の名曲からプログレ的要素を持つ近年のバンドまで、幅広い視点でお届けします!

【2025】プログレの名曲。おすすめの人気曲(61〜80)

STRATUSBilly Cobham

ジャズ・フュージョンのドラマーであるBilly Cobhamのトラック。

アメリカのチャートでNo.1を獲得したアルバム「Spectrum」に収録されています。

ビデオ・ゲーム「Grand Theft Auto IV」で使用され、Massive Attackの1991年のトラック「Safe From Harm」でサンプリングされています。

Histoire sans parolesHarmonium

Harmonium – Histoire Sans Paroles (Version Studio & Complète)
Histoire sans parolesHarmonium

Harmoniumは、1972年から1978年まで活動をしていたカナダのプログレッシブ・ロック・バンドです。

このトラックは1975年のアルバム「Si on avait besoin d’une cinquième saison」に収録されています。

このアルバムは、彼らがより独創的なプログレッシブ・ロック・サウンドへと転向したアルバムであると言われています。

Baboon’s BloodArt Zoyd

フランスのアール・ゾイも、やはりチェンバー・ロックに数えられるプログレッシブ・ロック・バンドのひとつです。

大変にダダイスティックでアヴァンギャルドな内容を持つ音楽を演奏して、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドに共通するものを感じさせられます。

Stone InGuru Guru

グルグルもドイツのプログレッシブ・ロック黎明期のバンドで、アシュラやアモン・デュールのように悪夢のようなサイケデリック・ミュージックを展開します。

グルグルはアルバムごとに音楽性を変えていきましたが、この曲の収められたデビュー作がもっともすばらしいです。

おわりに

冒頭でも述べたように、プログレはお国柄が如実に表れる傾向が強くてイギリスのプログレ、イタリアのプログレといった形でそれぞれ人気があるというのもおもしろいですよね。

そのバリエーションの広さは今回の記事を楽しまれた方であれば理解できたはず。

プログレッシブロックの深い深い森の中へと導かれ、ぜひ深掘りしてみてくださいね!