「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!
「ぷ」から始まる曲と聞くと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
「ぷ」から始まる言葉には、「プレイ」「プール」「プロポーズ」などがあり、どれも楽曲にタイトル使われていそうですよね。
この記事では、そうした「ぷ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
「曲名しりとり」や「しりとりカラオケ」、さらにはプレイリストの曲選びなど、「ぷ」から始まる曲をお探しの際に参考にしてください。
こうして「〇から始まる曲」のように普段はあまりしない曲の探し方をしていると、これまでに出会わなかった楽曲と出会えるかもしれません。
ぜひこの記事の中からお気に入りの1曲を探してみてください。
「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!(91〜100)
PromisesCalvin Harris, Sam Smith

少し変わった1曲を紹介します。
こちらは、スコットランドのヒットメーカーCalvin Harrisと実力派シンガーSam Smithによる1曲です。
「愛することは自由だろ」というフレーズと、MVから察するにLGBTに向けて作られた曲ではないでしょうか?
愛にはさまざまな形があっていいと思える素晴らしいアプローチですね!
POOLD.A.N.

ドラムとベースからなるリズミカルなグルーブがかっこいい曲です。
宇宙っぽいシンセサイザーの音が曲を特徴付けています。
空間系のエフェクトがたっぷりとかかったギターフレーズ、細かくリズムを刻むドラムが相まって一気に彼らの世界観に引き込まれます。
PlanetesEGOIST

Windows専用ソフト『ギルティクラウン ロストクリスマス』の映像特典DVDに収められている新作短編OVAの主題歌。
アニメ「ギルティクラウン」スピンオフ作品で、作中に登場する“ロストクリスマス”と呼ばれる歴史的大災害の裏側を舞台した前日譚です。
曲の冒頭でモールス信号らしき音が流れます。
その意味を知って、「おぉ!?」と思ったのを覚えてます。
PropagandaFACT

2013年に公開。
CO3というFACTの別名義のバンドとして活動していた時の曲です。
ドラムンベースやクラブ系の要素のある音楽が特徴。
国内で「FACTってスゴイ逆輸入バンドがいるらしい」と話題になった同時期くらいに海外で発売されていたそうです。
プラネットウォークFLOW

インディーズ時代に発表された1枚目のシングルに収録され、『SPLASH!!!〜遥かなる自主制作BEST〜』の7曲目にも収録。
ラップが多用され、疾走感のあるリフに弾丸のように歌詞が放たれる。
ベースの低音も強めに聴こえるので、『COLORS』などからファンになった人には違うバンドかな?と思うほどパンチのある曲です。