洋楽R&Bの名曲~最新の人気曲から往年の大ヒット曲まで【2025】
R&B、リズム・アンド・ブルースの歴史は古く、その言葉自体は1940年代からすでに存在していたそうです。
とはいえ、現在のR&Bという音楽ジャンルに対するイメージは、クラブ・ミュージックを通過した主に1990年代以降に確立されたものでしょう。
こちらの記事では前半に最新の人気曲や注目の若手の曲を中心としたラインアップを、後半以降にR&Bの黄金期と呼ばれる1990年代の名曲たちもたっぷりと紹介しています!
コンテンポラリーなR&Bからネオソウル、オルタナティブR&Bなどのサブ・ジャンルにも目を向けた幅広いラインアップとなっておりますから、R&B初心者の方もぜひチェックしてみてください。
洋楽R&Bの名曲~最新の人気曲から往年の大ヒット曲まで【2025】(191〜200)
Ascension (Don’t Ever Wonder)Maxwell

マックスウェルさんといえば、1990年代のネオ・ソウルを代表するシンガーであり、2001年から長いインターバルを経て2009年に復活を果たしてからも、商業的に成功を収め続ける稀有な存在です。
2016年には、デビューから20年という月日を経てようやく初来日を果たしたことでも話題となりましたよね。
同じくネオ・ソウルを代表する存在のディアンジェロさんと同様、ミュージシャンとしては寡作なタイプではありますが、リリースする作品すべてが圧倒的な完成度を誇っている芸術的なシンガーソングライターと言えるのではないでしょうか。
そんなマックスウェルさんが1996年に発表した『Ascension (Don’t Ever Wonder)』は、初っ端からマックスウェルさんの官能的なファルセット・ボイスが耳に飛び込んでくる、90年代ネオソウルの大名曲にして出世作!
すきのないアンサンブルも素晴らしく、ワウを駆使したギターの艶っぽいプレイも聴きどころですよね。
こんな曲を聴きながらドライブ、なんていうぜいたくな時間をぜひ味わってみてください!
Bad HabitsMaxwell

印象的なファルセットと幅広い音楽性を武器に2000年代から2010年代にわたって活躍を続けていたR&Bシンガー、マックスウェルさん。
R&Bシンガーはもちろんのこと、ネオソウル・シンガーとしても知られており、どちらもハイセンスな音楽性に仕上げられています。
そんな彼の名曲が、こちらの『Bad Habits』。
彼の代表的な作品の1つで、スムーズ・ソウルやアダルト・コンテンポラリーをミックスさせたR&Bに仕上げられています。
Remember the TimeMichael Jackson

もはやジャンルに縛られないマイケル・ジャクソンですが、世界で最も売れたアーティストとしてやはりR&Bに軸を感じます。
1991年にリリースされたアルバム『デンジャラス』からのシングルカット曲。
この曲では、1980年中頃から1990年前半にかけて流行したアメリカのニュージャック・スウィングというジャンルを取り入れ、アップビートでどこか軽快なリズムが楽しい1曲です。
Sure ThingMiguel

2000年代に活躍したR&Bシンガー、ミゲルさん。
こちらの『Sure Thing』は2010年にリリースされたアルバムの作品なのですが、当時の売れ行きは良くありませんでした。
しかし、この度……、TikTokでのバイラルヒットにより再び注目を集めるようになりました。
楽曲としては、オーソドックスなR&Bというわけではなく、ボーカルラインもエフェクトもトラックも変化球の側面が強い作品です。
チャイルディッシュ・ガンビーノさんの『Red Done』に近い感じの曲調なので、ダウナーで奇抜なR&Bが好きな方にとってはドンピシャの作品と言えるでしょう。
Make Me ForgetMuni Long

力強い自己主張と恋愛の複雑さを見事に表現した楽曲が、ムニ・ロングさんから届きました。
滑らかなボーカルと心のこもったパフォーマンスで、リスナーの心を掴んでいますね。
2024年5月にリリースされた本作は、R&Bとソウルの要素を融合させた魅力的なサウンドが特徴です。
歌詞では、パートナーシップにおける強さと理解を求める思いがエモーショナルに表現されています。
ムニ・ロングさんの音楽性とメッセージ性に共感できる1曲ですね。
恋愛や人間関係について深く考えたい時、または自分自身と向き合いたい時にぴったりの曲です。