RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

邦楽の桜ソングランキング【2025】

桜ソング邦楽ランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

春のイメージを代表する花、桜。

桜にまつわる歌はとても多く、出会いや別れを叙情的に彩ります。

プレイリストも毎週更新中です。

邦楽の桜ソングランキング【2025】(21〜30)

サクラ絢香29

絢香 / 「サクラ」(LIVE DVD&Blu-ray「Acoustic Live Tour 2017-2018 ~3-STAR RAW~」より)
サクラ絢香

桜ソングと言えば季節柄、卒業ソングや始まりの歌が多いですよね。

この絢香さんの『サクラ』も卒業ソングとしても人気の高いナンバーでもあります。

この楽曲の特筆すべき点は1番が卒業する若者の視点から描かれていて2番はもうとっくに卒業している人、歳を重ねて自分の子供が卒業する、旅立つ姿を見ながら自分の歩んできた道、自身の卒業を思う、というふたつの物語が描かれています。

なんとも言えない、胸がギュッとせつなくなる歌詞に絢香さんの歌声が相まって思わず涙がこぼれそうな1曲です。

チェリーブラッサム松田聖子30

「チェリーブラッサム2021 」from Seiko Matsuda Concert Tour 2023 “Parade”
チェリーブラッサム松田聖子

春の訪れを感じさせる爽やかなメロディーと、新しい恋の始まりを描いた心温まる歌詞が魅力的な名曲です。

松田聖子さんの凛とした歌声が、新たな一歩を踏み出す主人公の心情を美しく表現しています。

青空の下で広がる未来への期待感や、恋する喜びに満ちた気持ちが、透明感のある歌声とともに心に響きます。

1981年1月に発売された本作は、若松宗雄プロデューサーの新しい音楽への挑戦から生まれた1曲。

オリコン週間チャートで1位を獲得し、アルバム『Silhouette〜シルエット〜』にも収録されました。

春の季節、とりわけ桜の開花時期に聴きたい楽曲として、長年にわたり多くのリスナーから愛されています。

新生活のスタートを応援してくれる、元気と希望に満ちた1曲として、心機一転したい時にオススメの曲です。

邦楽の桜ソングランキング【2025】(31〜40)

桜ノ雨absorb31

absorbのメジャーデビューシングル、メンバーの森晴義さんがボーカロイド楽曲として発表したのちabsorbでリリースされました。

桜の季節の大きなイベントである卒業式の場面を細かく描いた感動的な楽曲です。

それぞれの場所へと進んでいく友人たちへの思い、その友人たちと積み重ねてきた大切な思い出を振り返る歌詞が印象的です。

思い出を振り返りつつ、友人たちといつか再会できることを願う、未来に向けた希望が力強く表現されています。

桜会ゆず32

ゆず「桜会」Music Video
桜会ゆず

永遠の愛を桜に重ねて歌った、ゆずの春ソングの傑作です。

愛する人との確かな絆、変わることのない愛情、そして未来への希望が美しいメロディに乗せて表現されています。

民族楽器を取り入れたアレンジと、温かみのあるハーモニーが印象的な仕上がりとなっています。

2010年2月に発売された本作は、オリコン週間ランキングで2位を記録。

さらに2012年にはJR西日本のキャンペーンCMソングとして起用され、多くの人々の心に響きました。

桜をモチーフにした歌詞とゆずならではの優しい歌声は、春の訪れとともに大切な人との思い出を振り返りたい時や、新たな出会いの季節に心を温めたい時にピッタリの1曲です。

サクラ咲ケ33

春からそれぞれの夢や目標に向かって一歩踏み出すすべての人を応援する、嵐が2005年にリリースした『サクラ咲ケ』。

明るく元気いっぱいなメロディは、曲が流れ出した瞬間からパワーを与えてくれますね!

ずっと自分の中にあった夢をかなえるためには、これから希望だけでなく困難も待っているかもしれません。

でもどんな困難にぶちあたってもへこたれてしまわないように、俺たちが全力であなたを応援するぜ!といった思いが描かれています。

嵐ファンはもちろん、それ以外の人も聴くだけで背中が押される1曲です。

Sakura Melody槇原敬之34

槇原敬之 – Sakura Melody [Music Video]
Sakura Melody槇原敬之

『冬がはじまるよ』『どんなときも』などのヒット曲で知られる槇原敬之さん。

わりと冬ソングのイメージが強そうな彼ですが、春ソングにもすばらしい曲がたくさんあるんですよ!

とくに『Sakura Melody』は『冬がはじまるよ』の春バージョンといっても過言でないほど、ワクワクする気持ちが伝わってくるポジティブな1曲なんです。

歌のメロディも非常に伸びやかで、彼の歌がいかに上手なのかをあらためて感じさせてくれますよ!

桜咲け吉田山田35

桜咲け / 吉田山田【MUSIC VIDEO】
桜咲け吉田山田

2019年2月にリリースされた吉田山田の本作は、冬の寒さに耐え開花を待つ蕾の心情に、自分の道を切り開こうとする思いを重ねて表現しています。

アニメ『火ノ丸相撲』のエンディングテーマとして起用され、明るく前向きなメロディと力強いメッセージが夢に向かって頑張る人々の心を温めています。

春に向かって力強く咲く桜の姿を通して、人生の希望と成長を美しく描いた応援ソングですので、新生活のスタートや、目標に向かって一歩を踏み出そうとするとき、背中を優しく押してくれる温かな1曲として聴いてみてください。