邦楽の桜ソングランキング【2025】
桜ソング邦楽ランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
春のイメージを代表する花、桜。
桜にまつわる歌はとても多く、出会いや別れを叙情的に彩ります。
プレイリストも毎週更新中です。
- 人気の桜ソングランキング【2025】
- 春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲
- 邦楽の春ソングランキング【2025】
- 人気の春ソングランキング【2025】
- 聴くだけで思い出にタイムスリップする!50代におすすめの春ソング
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 歌詞がいい桜ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
- 女性におすすめの桜ソング。美しい春の名曲・人気曲
- 【春の恋愛ソング】桜の季節に聴きたいおすすめの名曲&人気のラブソング
- お花見シーズンにおすすめ!定番の桜ソング&春ソング
- 【桜の季節】邦楽バンドの春ソング特集【出会い・別れ】
- 人気のバラードソングランキング【2025】
- 【夜桜の歌】幻想的な光景が浮かぶ桜にまつわる名曲&人気曲を厳選!
- 出会いと別れの季節を彩る名曲ばかり!Z世代におすすめの春ソング
邦楽の桜ソングランキング【2025】(41〜50)
さくら道Aqua Timez50位

Aqua Timezが2015年4月に配信限定シングルとしてリリースした本作は、情報番組『PON!』のエンディングテーマとして起用され、多くの人々の心を温めました。
バンド結成10周年を記念して発表されたミディアムテンポの楽曲で、アルバム『10th Anniversary Best RED』にも収録されています。
春の訪れを描くとともに、それをともに喜べる大切な人が居ることの幸せをつづった歌詞に、共感できる方は多いのではないでしょうか?
あなたの大切な人を思い浮かべながら、新しい季節の始まりに聴いてみてください。
邦楽の桜ソングランキング【2025】(51〜60)
夢と葉桜青木月光51位

和の雰囲気で描かれる桜の様子がみやびに感じられる『夢と葉桜』。
2011年に発表された本作は、3人組ボカロPの青木月光の楽曲です。
満開に咲き誇る桜の光景のように、楽しいときははかなく過ぎていく……そんな切ない思いを抱えながらも、現実を強く生きようとする様子が歌われています。
春から新しいスタートを切るという方に、力を与えてくれるような1曲です。
さくら(独唱)森山直太朗52位

春の卒業シーズンを彩る桜をテーマに、人との別れや再会、そして心の中に残る大切な思い出を優しく歌い上げた楽曲です。
森山直太朗さんの透明感のある歌声と、ピアノとストリングスの壮大なアレンジが心に響きます。
人生の大切な瞬間と桜のはかなさを重ね合わせた美しい物語は、聴く人の心に深く刻まれていきます。
2003年3月にリリースされた本作は、MBS/TBS系『世界ウルルン滞在記』のエンディングテーマに起用され、その後アルバム『新たなる香辛料を求めて』にも収録されました。
卒業式や入学式など人生の節目に寄り添う曲として親しまれ、小学生の心にも優しく寄り添う1曲となっています。
Catch the MomentLiSA53位

アニメソングを多く歌唱する歌手、LiSAさんが2017年にリリースした1曲で『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』主題歌に起用されました。
出会えた喜びを感じてはいるものの、ともにいることへの臆病な気持ちが見え隠れする歌詞が印象的ですね。
それでも芽生えた愛を大切にしようという思いに強さを感じます。
春らしい歌詞ではありませんが、美しいメロディは春にぴったり。
恋に前向きになりたい時にもオススメです。
サクラキミワタシtuki.54位

桜の花びらが舞う季節、子供たちの心に残る思い出を作るにピッタリの曲です。
tuki.さんのこの楽曲は、卒業や別れの切なさを優しく包み込むように歌い上げています。
2024年1月にリリースされ、ABEMAの恋愛番組の挿入歌として使用されたこの曲は、tuki.さんの繊細な感性が光る作品となっています。
アコースティックギターの優しい音色に乗せて、tuki.さんの澄んだ歌声が心に染み入ります。
本作は、卒業式や送別会などの別れの場面で聴くのにピッタリです。
桜のはかなさと重ね合わせた歌詞は、子供たちの心にも響くことでしょう。
ガチ桜湘南乃風55位

夢や目標に向かって挑戦し続ける姿勢を力強く歌い上げた湘南乃風の名曲です。
未知の未来へ向かう決意と覚悟、理想と現実の間で葛藤しながらも前を向いて進み続ける思いが、エネルギッシュなサウンドとともに描かれています。
2010年2月に映画『交渉人 THE MOVIE~タイムリミット 高度10000mの頭脳戦~』の主題歌としてリリースされた本作は、メンバーの熱い歌声が印象的です。
新生活のスタートを切る春の季節、また夢の実現に向けて頑張りたい時に聴いていただきたい1曲です。
今日もサクラ舞う暁にCHiCO with HoneyWorks56位

遠く離れた場所にいる大切な人を思い歌う、切なくも力強いメッセージソングです。
CHiCO with HoneyWorksによるこの曲は、2017年にシングルリリース。
アニメ『銀魂~よりぬけ!銀魂さん~』のオープニングテーマに起用されました。
疾走感のある曲調にCHiCOさんの晴れやかな歌声がよく合っていますね!
歌詞には「仲間との思い出があるから前へ進んで行けるんだ」という思いがつづられています。
あなたがよく遊んでいる友だちのことを考えながら聴いてみてください。