RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

スピッツの人気曲ランキング【2025】

スピッツは90年代から現在まで長きに渡り、日本の音楽シーンのトップに君臨し続ける国民的人気バンドです。

メディア露出を控えていても、テレビCMやラジオ、有線などで頻繁に耳にし続けているのではないでしょうか?

そんなスピッツの人気曲ランキングです。

スピッツの人気曲ランキング【2025】(96〜100)

旅の途中スピッツ96

【弾いてみた】旅の途中【ニセ テツヤ】
旅の途中スピッツ

なかなか叶えることができないからこそ夢と言える。

夢を追いかける人にとって挫折はつきもの。

でもそんな時には「まだ旅の途中」とこの歌を思い出してみてください。

きっと夢を追いかける原動力に火がつくはずです。

海を見に行こうスピッツ97

海を見に行こう/スピッツ cover 歌ってみた
海を見に行こうスピッツ

癒やし曲が中心のバンド、スピッツの海ソングです。

スピッツの描く海はきっとギラギラの海ではなく、穏やかな朝日があがる少し前の静かな海のイメージがあります。

静かな海ってなぜか安らぐような気分にしてくれるので、ヒーリングに最適だと思います。

田舎の生活スピッツ98

ミニアルバム『オーロラになれなかった人のために』に収録されている楽曲です。

スピッツの音楽性を広める意味合いでもリリースされた中でも、従来の素朴なスピッツを感られるように思います。

ゆったりとした楽器の音色も心地いいですね。

タイトルどおり田舎の生活を歌った内容ながら、サビではそれだけでない別れのような、広いものが捉えられています。

自然の中での暮らしでしか気づけない感情があるのだなあとしみじみ感じます。

祈りはきっとスピッツ99

スピッツの『祈りはきっと』は2023年にリリースされたシングル曲『美しい鰭』のカップリングとして収録された楽曲で、スピッツらしい叙情的なアルペジオと切ないメロディ、さらりと導入された変拍子など見事なアンサンブルでつづられる新たな名曲です。

草野マサムネさんの歌詞はさまざまな解釈が生まれる想像力豊かなものが多いですが、マサムネさんの歌う「祈り」がどのようなものなのかはぜひ皆さんそれぞれが聴いて判断してほしいですね。

謝々!スピッツ100

鎌田純子 / 謝々!〈スピッツ〉(2014.3.9LIVE)
謝々!スピッツ

1998年にリリースされたスピッツの18作目の両A面シングル。

スピッツらしい、やさしい気持ちになれるお祝いソングです。

タイトルの『謝々!』は中国語で「ありがとう」の意味。

たくさんのことに感謝をしながら、前向きに生きていきたい、応援ソングのような曲でもあります。