RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

松任谷由実の人気曲ランキング【2025】

独特の歌い方と、耳に残る楽曲のメロディでお茶の間のハートをガッチリと掴み続けている松任谷由美。

今回はそんな彼女のこれまでの人気曲をランキング形式でリストアップしました。

この結果は動画の再生回数を元に順位にしたもので、リアルな人気を見ることができます。

ファンの方もぜひチェックしてみてください。

松任谷由実の人気曲ランキング【2025】(61〜70)

雪だより松任谷由実64

80年代の冬の情景を繊細に描き出した名曲といえば、これを思い出す方も多いのでは?

松任谷由実さんの25枚目のアルバム『SURF&SNOW』に収録された本作は、1980年12月にリリースされました。

失恋の哀愁と再会への期待を淡いタッチで描いたバラードで、スキー場での出会いをテーマに、雪が運ぶ思い出や季節の移り変わりを表現しています。

柔らかなピアノや弦楽器の伴奏が印象的で、ミディアムテンポの優しい曲調が心に染み入ります。

冬の夜に一人静かに聴きたい、大人の恋愛ソングとして、多くの人々に愛され続けていますよ。

チャイニーズスープ荒井由美(松任谷由実)65

チャイニーズ・スープ/荒井由実(by オケjan子)
チャイニーズスープ荒井由美(松任谷由実)

荒井由美(松任谷由実さんの旧姓です)さんの人気曲の1つで、別れた過去の男性をエンドウ豆に例えて思い返す曲です。

受け取りかたによっては、女性の闇の部分が垣間見る様な歌詞にもとれますが、女性の恋愛を応援する応援ソングです。

7 TRUTHS 7 LIES〜ヴァージンロードの彼方で松任谷由実66

松任谷由実 – 7 TRUTHS 7 LIES~ヴァージンロードの彼方で
7 TRUTHS 7 LIES〜ヴァージンロードの彼方で松任谷由実

真実と偽りが織りなす物語を紡ぐ松任谷由実さんの人気曲。

2001年6月にリリースされたアルバム『acacia』の先行シングルとして発表されました。

フジテレビ系全国ドラマ「ムコ殿」の主題歌にも起用された本作は、複雑な人間関係の中で揺れ動く感情を鮮やかに描き出しています。

愛する人への強い思いと、それに伴う内面の葛藤。

そして、真実が明らかになる過程で支えとなる人々の存在。

松任谷由実さんならではの繊細な歌声と詩の世界観が、リスナーの心に深く響く一曲です。

恋愛の機微や人間関係の複雑さに共感したい方におすすめの楽曲といえるでしょう。

ANNIVERSARY〜無限にCALLING YOU松任谷由実67

松任谷由実 – ANNIVERSARY〜無限にCALLING YOU〜
ANNIVERSARY〜無限にCALLING YOU松任谷由実

1989年6月28日にリリースされた、松任谷由実の23枚目のシングル。

恋人を見上げながら、永遠の愛を感じている主人公の心情が、深く美しい景色を見せてくれる!

どこまでも広がる愛を感じられるラブソングです!

Happy Birthday to you ~ヴィーナスの誕生松任谷由実68

Happy Birthday To You – The Birth Of A Venus / Happy Birthday To You – Venus No Tanjou
Happy Birthday to you ~ヴィーナスの誕生松任谷由実

日本のポップスシーンを代表する松任谷由実さんによる、神話のように荘厳なバースデーソングです。

単なるお祝いの曲というだけでなく、新しい自分に生まれ変わる「第二の誕生」という深いテーマが込められているのがとてもすてきですよね。

この楽曲は1991年11月発売のアルバム『DAWN PURPLE』に収録された作品で、NHKアルベールビル冬季オリンピックのテーマソングとしても親しまれました。

このアルバムがオリコン史上初の初動ミリオンを達成したというエピソードも、曲の持つパワーを物語っています。

人生の新たな門出を迎えた大切な人へ、心からのエールを込めて贈りたい、そんな特別なシーンにぴったりの一曲です。

Over the Rainbow松任谷由実69

2003年に放送されていたコルトのCMシリーズの一つで、運転の楽しさについてまじめに考えたというナレーションが印象的なCMです。

こちらのCMのBGMには、『オズの魔法使』の作中で主役のドロシー役を演じたジュディ・ガーランドさんが歌った『Over the Rainbow』のカバー。

今回のCMではなんと松任谷由実さんによる歌唱が披露されているんです。

やわらかく優しい歌声がとても魅力的ですね。

smile for me松任谷由実70

2016年発表のアルバム「宇宙図書館」収録。

テレビドラマ「Chef〜三ツ星の給食〜」主題歌。

54年生まれ。

東京都出身のシンガーソングライター。

ミドルテンポで緩やかに流れるリズムと落ち着いた雰囲気を醸し出しているメロディに乗せてムーディーに歌いこなす彼女の歌声にうっとりします。