RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

松任谷由実の人気曲ランキング【2025】

独特の歌い方と、耳に残る楽曲のメロディでお茶の間のハートをガッチリと掴み続けている松任谷由美。

今回はそんな彼女のこれまでの人気曲をランキング形式でリストアップしました。

この結果は動画の再生回数を元に順位にしたもので、リアルな人気を見ることができます。

ファンの方もぜひチェックしてみてください。

松任谷由実の人気曲ランキング【2025】(51〜60)

誕生日おめでとう松任谷由実51

ユーミンさんの楽曲には、誕生日という特別な日にふさわしい曲があるのをご存じですか?

アルバム『Delight Slight Light KISS』に収録されている1曲が本作で、1988年にリリースされました。

もしかしたら、かつて大切な人とお祝いした記憶がよみがえるかもしれません。

切ない思いを味わっている人にこそ聴いてもらいたいですね。

優しいメロディに乗せて、過ぎ去った愛への複雑な感情がつづられています。

変わりゆく関係でも心の中で祝福を続けるんです。

そっと耳を傾けると、誕生日の喜びとはまた違った感慨深さに気づかされるでしょう。

14番目の月荒井由実(松任谷由実)52

荒井由実 – 14番目の月(from「日本の恋と、ユーミンと。」)
14番目の月荒井由実(松任谷由実)

ユーミンの4枚目のアルバムに収録にされている1曲です。

月といえば満月が真っ先に思い浮かびますが、満月の前日である14日目の月をモチーフにしているめずらしい歌詞ですね。

ロック調でライブでも定番の1曲です。

ロックバンド、スピッツもカバーしていました。

やさしさに包まれたなら荒井由実(松任谷由実)53

やさしさに包まれたなら – 荒井由実(松任谷由実)
やさしさに包まれたなら荒井由実(松任谷由実)

ジブリ作品『魔女の宅急便』のテーマソングとしても有名な『やさしさに包まれたなら』。

ユーミンの愛称で親しまれている松任谷由実さんが、荒井由実名義で活動されていた頃の名曲ですね。

この曲の歌いやすさは何といっても認知度の高さ。

子供から大人まで知っている曲なので、広い世代が集まるカラオケの時は重宝する1曲です。

歌ったことがない方はこの機会にぜひ、レパートリーに加えてみてくださいね。

メロディも覚えやすく、とてもやわやかな曲ですよ。

7 TRUTHS 7 LIES〜ヴァージンロードの彼方で松任谷由実54

松任谷由実 – 7 TRUTHS 7 LIES~ヴァージンロードの彼方で
7 TRUTHS 7 LIES〜ヴァージンロードの彼方で松任谷由実

真実と偽りが織りなす物語を紡ぐ松任谷由実さんの人気曲。

2001年6月にリリースされたアルバム『acacia』の先行シングルとして発表されました。

フジテレビ系全国ドラマ「ムコ殿」の主題歌にも起用された本作は、複雑な人間関係の中で揺れ動く感情を鮮やかに描き出しています。

愛する人への強い思いと、それに伴う内面の葛藤。

そして、真実が明らかになる過程で支えとなる人々の存在。

松任谷由実さんならではの繊細な歌声と詩の世界観が、リスナーの心に深く響く一曲です。

恋愛の機微や人間関係の複雑さに共感したい方におすすめの楽曲といえるでしょう。

ANNIVERSARY松任谷由実55

松任谷由実 – ANNIVERSARY (from「日本の恋と、ユーミンと。」)
ANNIVERSARY松任谷由実

恋愛において本当に必要なことを教えてくれる、恋愛の教科書のような歌詞が目を惹きます。

純粋無垢であること、素直であることがいかに大切か、大人の恋を数多に歌い上げてきたユーミンが歌うからこそ、そこに真実味や説得力が生まれるのだと感じます。