松任谷由実の人気曲ランキング【2025】
独特の歌い方と、耳に残る楽曲のメロディでお茶の間のハートをガッチリと掴み続けている松任谷由美。
今回はそんな彼女のこれまでの人気曲をランキング形式でリストアップしました。
この結果は動画の再生回数を元に順位にしたもので、リアルな人気を見ることができます。
ファンの方もぜひチェックしてみてください。
松任谷由実の人気曲ランキング【2025】(71〜80)
一緒に暮らそう松任谷由実71位

1984年12月1日にリリースされた、16枚目のアルバム「NO SIDE」SideAの5曲目に収録されている「一緒に暮らそう」は、広がる景色は冬だけれど、とってもあたたかくてキュートなラブソングです!
さよならを言わずにすむとするなれば?
一緒に暮らす!
そんな展開がロマンチックでステキな1曲です!
不思議な体験松任谷由実72位

83年発表のアルバム「VOYAGER」収録。
54年生まれ。
東京都出身のシンガーソングライター。
サンリオピューロランド15周年記念ライブショー「森のメルヘン〜愛は永遠に〜」テーマソング。
Aメロでは日常を、Bメロとサビで「不思議な体験」を綴るという構成になっています。
人は変わり続けるからこそ、変わらずにいられるのだ松任谷由実73位

いつの時代でも変わらず人気のある女性歌手の松任谷由実さん。
どんな時代でも活躍し続けられるのは、この言葉の通りに生きているからではないでしょうか。
ただ年齢を重ねたり、同じことを続けても変化してしまうものがある、変化しないために変化しなければならないものがあるのです。
夕闇をひとり松任谷由実74位

長年にわたって活躍を続ける日本を代表する女性シンガーソングライター、松任谷由実さん。
50代女性にとってはドンピシャの歌手と言えるのではないでしょうか?
多くの名曲を持つ彼女ですが、その中でも特にオススメしたいのがこちらの『夕闇をひとり』。
ユーミン節がさく裂しているボーカルラインが特徴ですが、音程の上下が激しいわけではないので、ピッチは追いやすい部類にあたります。
サビで一気にボルテージが上がるのですが、音域はそこまで広い方ではないので、適切なキーに合わせれば低い声の方でも問題なく歌えるでしょう。
夜明けの雲松任谷由実75位

女性シンガーとして数々の名曲を生み出してきた松任谷由実。
この曲は2012年にリリースされた41枚目のシングル「恋をリリース」にカップリングとして収録されています。
いなくなった大切な人への気持ちを歌った、切ない思い出ソングです。
映画「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」の主題歌に起用されました。