「ボカロラップ」のススメ。ヒップホップなボカロ人気曲まとめ
ボカロ文化はさまざまな音楽ジャンルを吸収しながら進化してきました。
ポップスやロック、R&Bなどなど……そしてその中にはもちろんヒップホップも。
この記事ではヒップホップ、ラップを取り入れたボカロ曲をまるっとまとめてみました!
トラック、リリック、フロウ、そのどれもに作者たち独自の音楽性が爆発しています。
今までボカロ曲を聴いたことのない人にもぜひオススメしたい特集です。
ボカロシーンのイメージがちょっと変わるかもしれませんよ。
「ボカロラップ」のススメ。ヒップホップなボカロ人気曲まとめ(21〜30)
ドラマツルギーパル♪

哲学的なリリックせいか、どうしても歌詞の意味について考え込んでしまう、かっこいいボカロラップです。
鳥を題材にした作品を数多く発表していることでも知られる、パル♪さんによる作品で2015年に公開。
自分の存在意義についての悩みを抱えている方が聴けば、刺さるかもしれません。
パリィ宮守文学

独特な世界観が広がる、ポップなボカロラップナンバーです。
『king妃jack躍』なども手がけたボカロP、宮守文学さんによる楽曲で、2024年5月発表。
鏡音リンレンのデュエットが、軽快なリズムに乗ってくり広げられます。
チャールストン調のサウンドにのせて「人生はゲーム」と前向きなメッセージを届けるリリック。
MVではカラフルな映像と相まって、元気いっぱいの世界が広がります。
気分が落ち込んでいる時に聴けば、きっとエネルギーをもらえますよ!
サンタムエルテwotaku

ダウナーな雰囲気が漂う中に、鋭いメッセージが込められた1曲です。
wotakuさんによる楽曲で、2024年6月にリリース。
社会問題や個人の葛藤を、独特の視点で表現しています。
淡々としたサウンドと、ハイスピードなフロウのコントラストが印象的。
羽累の冷たさを感じる歌声も魅力的ですね。
現代社会への疑問や自己嫌悪といった重いテーマを扱っているので、深く考えたい気分のときにぴったり。
フィラデルフィアwotaku

裏切りと復讐の物語が描かれる、スリリングなヒップホップです。
『ジェヘナ』や『シャンティ』といったヒット作でも知られるボカロP、wotakuさんによる楽曲で、2025年6月に公開されました。
本作は歌い手Geroさんへの提供曲。
ダークなトラックに乗せて、信じていた仲間へ憎しみ感情を叩きつけます。
主人公の行き着く先に何が待つのか、そのダークなストーリー性に思いをはせずにはいられません。
感情を揺さぶられたい時に聴いてほしい、劇薬のような1曲です。
ディスコネクトディスコメドミア

うなるワブルベースに音量を上げる手が止まりません!
『絶対敵対メチャキライヤー』『さっさかサレンダー』などの作者としても知られているメドミアさんの楽曲で、2021年10月に発表されました。
EDM調のサウンドアレンジはダークな空気感と壮大さ、かっこよさを合わせ持った仕上がり。
リズムに合わせて体が勝手に揺れてしまいます。
「韻を踏みまくっている曲が聴きたい」と思っているなら、ぜひこちらの作品をチェックしていってください!