RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「ボカロラップ」のススメ。ヒップホップなボカロ人気曲まとめ

ボカロ文化はさまざまな音楽ジャンルを吸収しながら進化してきました。

ポップスやロック、R&Bなどなど……そしてその中にはもちろんヒップホップも。

この記事ではヒップホップ、ラップを取り入れたボカロ曲をまるっとまとめてみました!

トラック、リリック、フロウ、そのどれもに作者たち独自の音楽性が爆発しています。

今までボカロ曲を聴いたことのない人にもぜひオススメしたい特集です。

ボカロシーンのイメージがちょっと変わるかもしれませんよ。

「ボカロラップ」のススメ。ヒップホップなボカロ人気曲まとめ(51〜60)

FallingTKN

TKN – Falling ft. 初音ミク
FallingTKN

クラブのBGMで流れてくるような、スタイリッシュでオシャレなヒップホップです。

ボカロP、TKNさんによる楽曲で、2023年1月に発表されました。

近未来感のあるサウンドアレンジは、都会の夜のイメージがわきます。

情熱的、一途な恋心が見えてくるリリックは甘く、キュートな仕上がり。

聴いているうち、なんだか自分も曲の世界にいるような気分になってしまいます。

リズミカルなビート、フロウに身も心もゆだねてみませんか?

BivouacTorero

【Torero】Bivouac【VOCARAP】
BivouacTorero

音数は多いのに透明感があるのが不思議です。

ボカロラップナンバーを次々に発表しているToreroさんによる楽曲で、2022年2月に発表されました。

都会で孤独に生きる生活を雪山でのサバイバルに例えた曲だそうで、サウンドアプローチ的にも冷たい風が吹いているような音色が使われるなど、工夫があります。

そしてサビは聴いていて、自分で歌いたくなってくるような魅力が!

いつのまにか鼻歌してしまう、中毒性の高いボカロ曲です。

2019 (Exclusive)Yasuha.

Hatsune Miku – 2019 (Exclusive) feat. Yasuha. [ENG SUB]【Vocaloid Original Song】【初音ミクオリジナル曲】
2019 (Exclusive)Yasuha.

ボカロを使用したヒップホップを意味するミックホップ。

メロウなトラックに初音ミクらしい歌声のラップが乗っかるナンバーです。

Yasuha.さんは、マルチスタイルなプロデューサーとして楽曲提供などもされています。

はかない雰囲気のサビのメロとミクラップが特にいいですね。

時代が移り変わっても、変わらない気持ちだったり確かな思いとともに、今を乗りこえていこうというメッセージ性が感じられます。

移動中だったり夜にふとボーッと考え事をしたいときに聴きたいですね。

デジタルライムハスラーLIQ

HATSUNE MIKU × KAGAMINE RIN & LEN (prod. LIQ) – デジタルライムハスラー
デジタルライムハスラーLIQ

アグレシッブな音像に絡み合うドープなフロウ、たまりません。

『Frontier』『ALICE iN BLACK MARKE』などの作者として知られているボカロP、LIQさんの楽曲で、2021年に公開されました。

ずしっと重いギターサウンドがかっこいいミクスチャーナンバーです。

そしてリリックの作りが「これぞヒップホップ」。

LIQさんの音楽的な懐の深さが見えてきますね。

気分を盛り上げたいときにぜひ聴いてみてください。

「ボカロラップ」のススメ。ヒップホップなボカロ人気曲まとめ(61〜70)

月が遠いですね。Sohbana

初音ミク『月が遠いですね。』
月が遠いですね。Sohbana

都会の夜を思わせるオシャレなトラックメイクが印象的。

ボカロP、Sohbanaさんによる楽曲で、2021年に公開されました。

メロディックなフロウが4つ打ちを軸に展開されるハイセンスなサウンドにマッチしています。

揺れ動くベースラインにノイジーなギターソロなど、歌以外でも聴きどころがたくさん。

夜に突然襲ってくる孤独感ってありますよね。

そういうもの感じたときに聴くのが、とくに刺さるかもしれません。

動静の効いたボカロラップです。

フィラデルフィアwotaku

フィラデルフィア / wotaku feat. フリモメン
フィラデルフィアwotaku

裏切りと復讐の物語が描かれる、スリリングなヒップホップです。

『ジェヘナ』や『シャンティ』といったヒット作でも知られるボカロP、wotakuさんによる楽曲で、2025年6月に公開されました。

本作は歌い手Geroさんへの提供曲。

ダークなトラックに乗せて、信じていた仲間へ憎しみ感情を叩きつけます。

主人公の行き着く先に何が待つのか、そのダークなストーリー性に思いをはせずにはいられません。

感情を揺さぶられたい時に聴いてほしい、劇薬のような1曲です。

FAKEMisumi

Misumi – FAKE feat.flower&初音ミク
FAKEMisumi

普段はボカロ曲を聴かないヒップホップ好きにこそオススメしたい楽曲です。

『ミッドナイトに猫は笑う』『アリア』なども人気のボカロP、Misumiさんによる作品で2018年に公開。

ずっしりと重いリズム、退廃的な世界観が魅力。

夜のドライブのBGMにもぴったりです。