リラックスできるBGM。心が落ち着く音楽
仕事に家庭にと日々がんばっているみなさん、本当にお疲れさまです。
このあたりで少し立ち止まって、リラックスしていきませんか?
この記事では、心も体もお疲れ気味の時に聴いていただきたい、リラックスできるBGMを紹介しています。
普段は意識して聴かない自然の音、眠りに誘ってくれる落ち着いた音楽など、気持ちが穏やかになる音楽ばかりですよ。
「疲れたな」「最近あまり眠れていないな」と感じた時はぜひ聴いて、自分を癒やしてあげてくださいね。
リラックスできるBGM。心が落ち着く音楽(31〜40)
Orinoco FlowEnya

ヒットアーティスト、エンヤの『オリノコフロウ』です。
この癒されるコーラスはご自分でリバーブと呼ばれる響きを調節したり、きれいなメロディーだけでなく心や体が幻想的な響きに包まれます。
静かな夜に聴くのにいいのではないでしょうか。
ジムノペディ 第1番Erik Satie

エリック・サティさんの名曲『ジムノペディ 第1番』は、まるで癒やしの魔法のような穏やかで美しいピアノ作品です。
ゆるやかな流れの中で、切なくも温かみのあるメロディが静寂を切り裂き、リスナーの心に深く響きます。
さらに、憂いを帯びた和音は、現実の慌ただしさを忘れさせるかのようにゆったりとした時間を紡ぎ出してくれます。
静かな夜長に心を落ち着かせたいときにピッタリなこの作品を聴きながら、ほんの少しだけ現実逃避してみるのもよいのではないでしょうか。
V.A.IN YA MELLOW TONE

現代のJazzy HipHop メロウミュージックの祖をなる作品。
さまざまなアーティストがここから排出され、各々にファンがついたアルバムシリーズ。
癒されたいならこのアルバム。
少しちいさな音でBGMとして流すのがオススメです。
I’m YoursJason Mraz

ジェイソン・ムラーズの2008年のナンバー。
キリンビールのCMで使用されていました。
ジェイソンの音楽性はアコースティック・ギターのサウンドをベースにしており、サーフ・シーンからも注目を集めております。
和やかでポップな印象もありつつも、どこか切なさも感じさせ、気持ちも落ち着く癒しナンバーとなります。
セプテンバー・ソングNat King Cole

秋になると必ず聴きたくなる曲です。
ナット・キング・コールの歌声には、なにか心を穏やかにさせてくれる、癒しの効果が感じられます。
気持ちの温かさとでもいうのか、何もかもが許されて包み込まれるような安心感なのです。
リラックスできるBGM。心が落ち着く音楽(41〜50)
A day by atmosphere supremeNujabes

ジャズとヒップホップを融合させた美しい楽曲が、聴く人の心を癒してくれます。
Nujabesさんの2003年8月リリースのアルバム『Metaphorical Music』に収録された本作は、まるで優しい光が差し込むような温かさを感じさせてくれますよ。
Pat MethenyとLyle Maysの「September Fifteenth」をサンプリングしているところも、Nujabesさんらしい粋な選曲ですね。
リラックスしたいときや、静かに物思いにふけりたいときにぴったりの1曲。
休日の午後、窓際でコーヒーを飲みながら聴くのもおすすめです。
心地よい音色に包まれて、穏やかな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
EVERYTHING’S GONNA BE ALRIGHTSweetbox

ドイツ出身の音楽グループ、スウィートボックスの1997年にリリースしたシングル。
クラシック音楽の「G線上のアリア」をサンプリングした当時としては斬新な楽曲でヒットしました。
この曲は、トヨタなど多数のCMソングとして起用されており、聴いていてもクラシック効果なのか、非常に気持ちが落ち着くナンバーとなります。