RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

リラックスできるBGM。心が落ち着く音楽

仕事に家庭にと日々がんばっているみなさん、本当にお疲れさまです。

このあたりで少し立ち止まって、リラックスしていきませんか?

この記事では、心も体もお疲れ気味の時に聴いていただきたい、リラックスできるBGMを紹介しています。

普段は意識して聴かない自然の音、眠りに誘ってくれる落ち着いた音楽など、気持ちが穏やかになる音楽ばかりですよ。

「疲れたな」「最近あまり眠れていないな」と感じた時はぜひ聴いて、自分を癒やしてあげてくださいね。

リラックスできるBGM。心が落ち着く音楽(41〜50)

KokomoThe Beach Boys

ザ・ビーチ・ボーイズが1988年に発表したヒット・シングル。

映画「カクテル」の主題歌でしたね。

心地いいスティール・ドラムのサウンドが夏らしさを更に感じさせてくれます。

暑い夏をクールダウンし、気持ちを落ち着かせる名ナンバーです。

Relaxing Nordic/Viking MusicÓtroðinn

北欧の神秘的な雰囲気を醸し出す、Ótroðinnさんの楽曲。

ストリングスの優しい音色と、風情あるメロディーが、聴く人の心を癒やします。

2014年3月にリリースされたアルバム『The Complete Discography』に収録されており、多くのファンから支持を集めています。

冷たい霧や常緑樹林の匂い、霜の下を歩く音を感じさせるような、独特の世界観が魅力的。

ストレス解消や睡眠導入にぴったりの一曲で、日々の喧騒から離れてゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめです。

聴けば聴くほど、心が落ち着いていくのを感じられるでしょう。

アラベスククロード・ドビュッシー

Stanislav Bunin: Debussy – Arabesque No. 1 in E major
アラベスククロード・ドビュッシー

クロード・ドビュッシー作曲の超有名ピアノ曲です。

ドビュッシーの、キラキラと光が散乱するような音のぶつかり合いが万華鏡のようで、それでいて透明で、風とともに森の奥に抜けていくような響きが気持ちを豊かに鎮めてくれます。

月の光クロード・ドビュッシー

Gérard Souzay – Clair de lune – Gabriel Fauré / Paul Verlaine
月の光クロード・ドビュッシー

「月の光」といえば、ドビュッシー作曲のピアノ曲集「ベルガルマスク組曲」の中の一曲が有名ですが、これはそのドビュッシーの月の光が生み出される元となったといわれている歌曲です。

とても静かで美しい曲ですが、伴奏が歌とは全く違う動きをするため、歌唱するのはとても大変です。

ジブリ・ピアノメドレージブリ

おやすみジブリ・ピアノメドレー【睡眠用BGM,動画途中広告なし】Studio Ghibli Deep Sleep Piano Collection(Piano Covered by kno)
ジブリ・ピアノメドレージブリ

ジブリのアニメで使われている曲はいやし系の曲が多く、気持ちが和みますが、その曲を美しいピアノの音色で演奏されたら、ますます深くなごみそうな予感がします。

これを聴きながら毎晩眠ったら、3曲目以降は覚えていない、といった現象がおきそうです。

あなたも生活にうまく音楽をとりいれてリフレッシュしてみてください。

G線上のアリアブロッサム・フィル

ブロッサム・フィル 3.11 チャリティコンサート (G線上のアリア)
G線上のアリアブロッサム・フィル

バッハ作曲の、作況のストリングだけの静かでいながらぐいぐいと胸にせまってくる曲です。

動きの少ない主旋律と、オクターブ移動を繰り返す低音部のミックスに、得も言われぬ趣があります。

画廊や結婚式等のBGMなどにもよく使われています。

バッハメドレーヨハン・ゼバスティアン・バッハ

【累計視聴回数1000万回突破】おやすみバッハ ~心地よい眠りのための、バッハメドレー~/ Goodnight Bach(Bach medley for a good night’s sleep)
バッハメドレーヨハン・ゼバスティアン・バッハ

心が落ち着くクラシックからはバッハのおやすみメドレーです。

はじまりは「G線上のアリア」。

強く優しいメロディーが疲労や菅感情の疲れを包み込んでくれます。

ひとりでも、大切な方と一緒に聴いてもいい眠りにいざなってくれます。