RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「る」から始まるタイトルの名曲

曲のタイトルでしりとりをしたことはありますか?

意外にも思うように曲名が思い出せずに、白熱するんですよね。

そんなしりとりで1、2を争うほどに人を悩ませるのが「る」。

この「る」から始まる曲って、あまり思い浮かばないんですよね。

ですが探してみると「る」で始まる曲には隠れた名曲がたくさんあるんです!

色や宝石の名前、ルーキーやループなどの言葉を使ったタイトルなど、たくさんの曲が見つかりました。

ぜひぜひ人を悩ませる天才「る」の、マニアックでありステキな曲の世界観を楽しんでください!

「る」から始まるタイトルの名曲(61〜70)

ルーゲルダKulfiQ

「ルーゲルダ」【初音ミクオリジナル】
ルーゲルダKulfiQ

ハイハットの裏打ちが気持ちいい、さわやかなロックチューンです。

『カロン』『ハッピーエンドグレーテル』の作者、KulfiQさんの楽曲で2012年に公開されました。

どうしても君に会いたいという一途な気持ちがぎゅっと詰めこまれています。

「る」から始まるタイトルの名曲(71〜80)

Lupin The Third<ルパン三世のテーマ>MONKEY MAJIK

MONKEY MAJIK – Lupin The Third ルパン三世のテーマ【MONKEY MAJIK Live at BUDOKAN-15th Anniversary-】
Lupin The ThirdMONKEY MAJIK

2011年3月2日にリリースされた、MONKEY MAJIK の ベスト・アルバム「RARE TRACKS」に収録。

みなさんご存じ、「ルパン三世」のテーマ曲のカバーで、全歌詞英詞です。

英詞になることで、イギリスのシャーロック・ホームズの雰囲気を感じさせる、オリジナルとは別の味わいのある楽曲です。

Lose your mindMY FIRST STORY

Lose your mind – My first story (Drum Cover)
Lose your mindMY FIRST STORY

ヒロの歌唱力がとてもよくわかる曲です。

聴き取りやすいシャウトから静かに歌い上げ、サビで上げる。

天才です。

この曲はドラムの構成がかっこいいなと思います。

そして最後の方で出てくるアコースティックギターがかっこいいです。

Room #103Pay money To my Pain

Pay money To my Painのボーカル、Kの逝去から2年たった2014年12月に公開された未発表のデモ音源です。

アコースティクギターの演奏をバックに、Kが歌っているもので、英詞の和訳もついています。

とてもやさしい楽曲で、切ない気持ちになります。

RootsSHANK

そうかいなロックサウンドでいろんな動画の音源に使用されているみたいですね。

パンクな感じがよくあっていて心地よいノリが出ていました。

バンドか何かセッションで歌われてもいいかなと思いました。

当たり前が当たり前にすごいと思います。

LUCIFERSHINee

SHINee – 「LUCIFER」Music Video
LUCIFERSHINee

魔力と束縛を表現した楽曲が2010年7月にリリース。

エレクトロニカの要素を取り入れた中毒性のある楽曲は、愛と自由のジレンマを描き出します。

Bebe Rexhaなど国際的な才能が結集し、韓国のGaonデジタルチャートで2位を記録。

ダンスパフォーマンスも高く評価され、様々な賞を受賞しました。

SHINeeの魅力が詰まった本作は、恋愛に悩む方や、自分らしさを失いかけている人におすすめ。

カラオケでは息継ぎに気をつけて歌いこなしましょう。

ルールSUPER BEAVER

2枚目のフルアルバム「未来の始めかた」に収録されています。

これ以上は相手の心に踏みこんでいかないといった人間関係の中に存在する暗黙のルールに疑問を感じる様子、そこを壊せば新しい関係性が見えるのではないかと考える歌詞が心に響きます。