RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

お花見シーズンにおすすめ!定番の桜ソング&春ソング

桜が咲きはじめて本格的なお花見シーズンがやってくるタイミングで、桜ソングや春ソングをお探しの方も多いのではないでしょうか?

お花見のBGMや、お花見後のカラオケで歌ったりしたいですよね!

しかし、なかなかピンとくる曲が見つけられない……ということもあるのでは。

そこでこの記事では、定番の桜ソングや春ソングを中心に、お花見シーズンには欠かせない名曲やぴったりの邦楽を紹介していきますね!

最近リリースされた曲もありますので、ぜひ隅から隅まで見ていってください!

お花見シーズンにおすすめ!定番の桜ソング&春ソング(101〜110)

桜の季節EXILE ATSUSHI

「みんなのうた」で放送され話題を呼んだこの楽曲。

卒業ソングとしてとても人気があります。

ソロプロジェクト曲として2007年に発売されました。

第81回NHK全国学校音楽コンクール、中学校の部課題曲として起用されました。

さくらのうたKANA-BOON

Kana Boon “Sakura no Uta” Japanese lyrics/ VostFr
さくらのうたKANA-BOON

2013年4月24日にリリースされたアルバム「僕がCDを出したら」に収録されています。

ご本人いわく、レコーディング前にたまたまできた曲だそうで、それが歌詞とリンクして本当に走りながら大声でわーっと歌いたくなる爽快感のある一曲です。

サクラミツツキSPYAIR

SPYAIR『サクラミツツキ(Short ver.)』
サクラミツツキSPYAIR

アニメ「銀魂」のオープニング曲としても注目された楽曲です。

出会いと別れをテーマに作られたストレートなロックナンバーで、聴く人の胸にそのメッセージがまっすぐ届きます。

2013年に10枚目のシングルとして発売されました。

はなびらback number

back number – はなびら (Short ver.)
はなびらback number

3ピースロックバンド、back numberの春を感じさせるラブソングです。

大切な人にもう一度出会いたい、今度は絶対離さない、という寂しさと決意に満ちた楽曲です。

メジャーデビューシングルとして2011年に発売されました。

ストリングスの美しい音色がなんだか泣けてきますね。

花咲ク街ゆず

ゆず「花咲ク街」Music Video(FULL ver.)
花咲ク街ゆず

2020年リリースのアルバム『YUZUTOWN』に収録されたリード曲。

四季折々の移り変わりを描いた世界観で、春を待ちわびるムードにワクワクしてくる1曲です。

言葉の遊び心も楽しくて、ゆずらしいユーモアもにじみ出た明るい雰囲気がステキ。

やわらかい感じもお花見のBGMにピッタリだと思います。

温かくほっこりした気持ちに包まれますね。

お花見シーズンにおすすめ!定番の桜ソング&春ソング(111〜120)

サクラ色アンジュラ・アキ

アンジェラ・アキ「サクラ色」Music Video
サクラ色アンジュラ・アキ

アンジェラ・アキの代表曲でもある桜ソング『サクラ色』。

曲のキャッチコピーが『あなたの夢は、なんですか?』で別れの切なさと前向きに春を迎えることを歌っている曲です。

卒業式で歌われることもあるこの曲は多くの人に愛されている曲です。

ラストのサビの盛り上がりが最高に切なさを表現しています。

桜の花、舞い上がる道をエレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 「桜の花、舞い上がる道を」
桜の花、舞い上がる道をエレファントカシマシ

ロックバンド、エレファントカシマシが2008年に発売した36枚目のシングルです。

花びらは地面へひらひら落ちていくものですが、曲から伝わってくるのは、風で舞い上がった桜の花びらの中を歩いているようなイメージ。

新しい季節を前向きに進んでいきたくなるステキな楽曲です。