RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

学校で盛り上がるお笑い芸人の一発ギャグ

学校の休憩時間にちょっと退屈になってきた……。

そんなときにサッと出せる一発ギャグがあれば、その場がパッと明るくなりますよね!

今人気の芸人の方たちのギャグやネタを覚えておけば、クラスの話題の中心になれるかもしれません。

でも、どんなギャグを覚えればいいのか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか?

この記事では、学校で盛り上がる一発ギャグを厳選して紹介します。

シンプルで覚えやすいものから、みんなを巻き込めるネタまで幅広く集めたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

自己紹介・つかみのギャグ特集(1〜10)

みなさん、夢でお会いした以来ですねオードリー 春日

こちらはオードリー春日さんの最初の挨拶の一発ギャグです。

あったこともないお客様に対してこのように語りかけられることで、相手はまるで何か運命の相手のような気持ちを抱いたり、あったことなどあるかいな、と思いながらも悪い気はしないのではないでしょうか。

というわけでこちらの一発ギャグは、聴き手と自分の距離を一気に縮めることのできる魔法の言葉なのです。

ぜひあなたも会話の初めのつかみとして使ってみてくださいね。

ヒロシですヒロシ

すっかりアウトドアタレント、キャンプタレントのイメージが定着したヒロシさん。

YouTubeの登録者は100万人を軽く越えているんだから、すごい!

そんなヒロシさんの自虐ネタ「ヒロシです」は教室を大爆笑の渦に巻き込むこと必死!

ネタの「ヒロシです」のヒロシの部分は自分の名前に変えてくださいね、きっとそっちの方が絶対に盛り上がります。

「かくれんぼをしているのに誰も探しに来てくれません」や「バレンタインのチョコはおばあちゃんとお母さんからの2つだけでした」など、笑いのコツは生活の「あるある」を哀愁たっぷりに独白すること。

学芸会でもウケそうなネタです!

自己紹介・つかみのギャグ特集(11〜20)

こーんにちはー!錦鯉

『錦鯉 独演会「こんにちわ」』トレーラー
こーんにちはー!錦鯉

2021年のM-1グランプリにおいて歴代最年長の優勝を勝ちとり、お茶の間の人気者となった錦鯉。

ボケ担当の長谷川雅紀さんが漫才の始まりで発する「こーんにちはー!」というギャグは、シンプルなあいさつの言葉でありながらもキャラクターを強烈に印象づけていますよね。

オリジナルのように、より大きな声でやることで学校などでも盛り上がることまちがいなしですよ。

また、お友達にツッコミ担当の渡辺隆さん役をやってもらい、1セットで披露してもウケるため、ぜひ試してみてくださいね。

おひさしブリーフダンディ坂野

ダンディ坂野 お笑いライブステージ営業用15分ネタ
おひさしブリーフダンディ坂野

ゲッツで有名になったダンディー坂野さんの一発ギャグがこちらです。

おひさしブリーフといいながら、北野武さんのコマネチのようなポーズをとり、そのまま相撲の土俵入りにおけるせり上がりの動作に移ります。

その一連の動作に何が始まるんだろうと何となく注目してしまいますよね。

ちなみにせり上がりには雲竜型と不知火型があり、坂野さんのおひさしブリーフ雲竜型が採用されています。

左手は守り、右手は攻めを表しているらしく、お笑いでの決意が見えるような気もしますね。

延々と自己紹介どんぐりたけし

【どんぐりたけし】ピン「自己紹介」
延々と自己紹介どんぐりたけし

意味不明の一発ギャグがクセになる、ピン芸人のどんぐりたけしさん。

おなじくピン芸人のYes!アキトさんとサツマカワRPGさんと一緒にYes!どんぐりRPGとして、トリオで賞レースやテレビ番組などに出演されているのも目にしますよね。

どんぐりたけしさんのえんえんと続く自己紹介、自己紹介ではないようなワードも飛び交いますがなぜか引かれる、耳に残るんですよね。

そして仕上げには「どんぐりたけし〜!」とクセ強めのイントネーションで付け加えるところ。

語呂が合えば、ご自身の名前に変えてみても?

一発ギャグソマオ・ミートボール

【一発ギャグ】ギャグ10連発!〜学校で絶対にうける〜
一発ギャグソマオ・ミートボール

ソマオ・ミートボールさんがおくる、学校で人気者になりたい方へオススメしたい一発ギャグです。

動画の中では10種類のギャグが紹介されているので、シチュエーションや相手に合わせて選びながら披露してみてください。

すでに友人の輪の中で、ユーモアのあるキャラを確立している方は、急に「なにかおもしろいこと、やって!」と振られることも多いと思います。

そんな時に、思い出して活用したいアイデアが詰まっていますよ。

ぜひ、取り入れてみてくださいね!

キサーマは?千鳥

【千 鳥】 スマートニュース CM総集編 【全14種】
キサーマは?千鳥

スマートニュースのCMで耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?

千鳥の2人が会話をする中で、普通なら「あなたは?」と聞くところをなぜか上から目線で「キサーマは?」と言うんですよね。

一瞬びっくりしますが「なんだそれ!」と思わず笑ってしまいます。

何気ない会話で取り入れるのがオススメです!

準備もいらず、誰でもできるネタなのでぜひ!