RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

学校で盛り上がるお笑い芸人の一発ギャグ

学校の休憩時間にちょっと退屈になってきた……。

そんなときにサッと出せる一発ギャグがあれば、その場がパッと明るくなりますよね!

今人気の芸人の方たちのギャグやネタを覚えておけば、クラスの話題の中心になれるかもしれません。

でも、どんなギャグを覚えればいいのか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか?

この記事では、学校で盛り上がる一発ギャグを厳選して紹介します。

シンプルで覚えやすいものから、みんなを巻き込めるネタまで幅広く集めたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

定番・有名一発ギャグまとめ(1〜10)

ラーメンつけ麺僕イケメン狩野英孝

狩野英孝さんの「ラーメンつけ麺僕イケメン」は、その場の空気を一変させる力を持っています。

言葉遊びが軽快に繰り出されるところが魅力的で、ただ繰り返すだけでなく、多少のアレンジを加えることで、あらゆるシチュエーションに対応できます。

文化祭などの学校行事で披露すれば、間違いなく注目の的に!

このギャグの特徴は、シンプルで覚えやすく、聴いた人たちが思わず笑顔になる要素が詰まっている点です。

友達の輪を広げたり、クラスのムードメーカーを目指すなら、このギャグを参考にしてみるといいでしょう。

定番・有名一発ギャグまとめ(11〜20)

な~にぃ!? やっちまったな!クールポコ

お笑いコンビ、クールポコのギャグで、餅をつきながら日常にある風景に対してつっこんでいきます。

まず見た目がインパクトありますよね。

そして「な~にぃ!?やっちまったな!」というキメゼリフは、クセになるおもしろさがありますよね。

身近なあるあるネタでやってみてはどうでしょうか?

調子乗っちゃってゆりやんレトリィバァ

ゆりやんレトリィバァ ネタ「アメリカ人のものまね」
調子乗っちゃってゆりやんレトリィバァ

なにが飛び出すかわからない、なんでもありの女性お笑い芸人ゆりやんレトリィバァさん。

彼女は実にたくさんのギャグがあるのですが、やっぱりその勇気がすごいですよね。

たとえスベっても楽しんで、笑顔を絶やさない彼女の姿はとてもポジティブで見習いたいところがあります。

その体形も上手に使い、話術と間で笑いを取っていく彼女のトリッキーなギャグ、難しいかもしれませんがコピーしてみるのはいかがでしょうか。

ゲッツダンディ坂野

ゲッツ‼︎ ダンディ坂野 芸人さんの地方営業
ゲッツダンディ坂野

ダンディ坂野さんのギャグで「ゲッツ!」と言いながら両手でピストルのような形を作るだけです。

歯切れがよく、なんといっても究極に短いフレーズなので、誰でもすぐ覚えてマネできるのがよいですね。

その前にちょっとした小話を入れるのも盛り上がります。

代表的で誰もが知っているギャグの一つと言えるでしょう。

ひょっこりはんひょっこりはん

【大大大公開】ひょっこり新聞のつくり方 ひょっこりはん
ひょっこりはんひょっこりはん

お笑い芸人、ひょっこりはんさんによるギャグです。

音楽に合わせて「はい、ひょっこりはん」と言いながらさまざまな場所から顔を出します。

音楽を自分で歌えば、学校ならどこでもできそうなギャグですね。

伝わるか不安な人は、ひょっこりはんさんと同じようにタンクトップを着てメガネをかけてみましょう!

ヨイショ!フースーヤ

【ナッシングトゥーマッチ】フースーヤ×リアルアカウントで、あのネタもやってくれました!【週マガ】
ヨイショ!フースーヤ

「ナッシングトゥーマッチ」「オーマイゴッドファーザー降臨」の決まり文句で意味はまったくわからないけれどもとてもよいスピード感で見ると笑ってしまう、あと語感の気持ちよさにハマってしまうお笑いコンビ、フースーヤ。

決り文句の後、続けざまにふたりそろって「よいしょっ!」と言ってしまうんですよね。

矢継ぎ早に繰り出される言葉や動きに圧倒されてしまう感はありますが、あれをやってみるというのはどうでしょうか?

わけがわからないことを言ってもなんかノリでウケてしまう、という期待値でやってみましょう!

どうぞどうぞダチョウ倶楽部

ダチョウ倶楽部 どうぞどうぞまとめ
どうぞどうぞダチョウ倶楽部

多くのギャグを持っているダチョウ倶楽部の代表的なギャグの一つです。

罰ゲームなどの、誰もがやりたくないものが目の前に登場した際に、ひとりが先陣を切って立候補、それに周りの人が続いていくという流れですね。

周りの勢いにおされて、最後の人が立候補したタイミングで、全員がその人に出番をゆずるというオチです。

先陣を切る人、それに続く人、結局やることになってしまう人と、3人以上で流れを作ることが盛り上がるポイントかと思います。

仕方なく立候補する、ゆずられたときには怒るなど、表情とリアクションも重要なギャグですね。