小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
毎年、小学校の運動会でも盛り上がるのがダンスですよね!
運動会の必須プログラムとなることが多いダンス曲。
曲選びに悩んでいる人も多いはず。
こちらでは、小学生にオススメのダンス曲をご紹介します。
最新の人気曲や定番の楽しい曲を集めてみました。
振り付け動画もご用意しているので、忙しい方でも簡単に覚えられる振り付けが中心です。
子供も大人も、一緒に楽しい運動会を迎えるためのアイデアがいっぱいなので、ぜひ参考にしてください!
小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け(61〜70)
かつて天才だった俺たちへCreepy Nuts

深みのある歌詞にエモーショナルな力強いメロディのCreepy Nuts『かつて天才だった俺たちへ』は運動会の高学年くらいからの子供たちにぴったりな曲ですね。
曲のスピード感もサビにかけて上がってくるため力強い子供たちの表現力にみてる方も目が離せなくなりそうです。
同じ動きを取り入れながら、フォーメーションを変えることで曲のメロディとマッチしてカッコ良い大人なダンスになるかもしれませんね。
マスゲームにもオススメです!
マスカットゆず

お子さんに人気のアニメ『クレヨンしんちゃん』のオープニングテーマにも起用された、ゆずの『マスカット』で踊ってみるのはいかがでしょうか!
「スカッとダンス」というオリジナルのダンスも公開されているので、そちらをマネして踊るもよし、アレンジを加えてもよし!
「スカッとダンス」の中では、お子さんが手軽に踊れるような振り付けや、ついマネしたくなる振り付けがたくさん入っています。
お子さんになじみ深い曲なので、曲もすぐ覚えられて楽しく踊れる曲です。
忍者ハットリくん

テレビアニメで親しまれたオープニング曲で忍者になりきろう!
『忍者ハットリくん』をご紹介します。
言わずと知れた忍者がテーマのアニメ『忍者ハットリくん』のオープニングソングとしても知られている『忍者ハットリくん』にのせて、子供たちが大好きな忍者になりきりながら踊ってみましょう!
衣装は不織布やカラーポリ袋を活用すると、先生や保護者の方も作りやすく子供たちの着脱もしやすいのでオススメですよ!
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
ブラザービートSnow Man

男性9人組アイドルグループのSnow Manが2022年にリリースした『ブラザービート』。
この曲はメンバー9人が主演をつとめた映画『おそ松さん』の主題歌にもなっていた1曲です。
ポップなダンスソングなので運動会などでのダンス発表の1曲としてピッタリではないでしょうか?
テンポは少し速めですがきっと盛り上がるダンスになることまちがいなしですよね。
掛け合いのようなやり取り、セリフのような歌詞にきっと楽しく踊れるダンスソングです。
ヨワネハキ(feat.和ぬか & asmi)MAISONdes

ついつい口ずさみたくなるような歌詞が印象的な『ヨワネハキ』。
2021年に音楽プロジェクト、MAISONdesが、シンガーソングライターの和ぬかさんとasmiさんを迎えてリリースしました。
語りかけてくるような不思議な空気をかもしだす歌詞とメロディーは、聴けば聴くほどクセになりますよね。
テンポはそれほど速くないので、焦ることはありません。
体を大きく動かすような簡単な振り付けで、歌を歌いながら踊れるぐらいの余裕をもって挑戦してみましょう!