小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
毎年、小学校の運動会でも盛り上がるのがダンスですよね!
運動会の必須プログラムとなることが多いダンス曲。
曲選びに悩んでいる人も多いはず。
こちらでは、小学生にオススメのダンス曲をご紹介します。
最新の人気曲や定番の楽しい曲を集めてみました。
振り付け動画もご用意しているので、忙しい方でも簡単に覚えられる振り付けが中心です。
子供も大人も、一緒に楽しい運動会を迎えるためのアイデアがいっぱいなので、ぜひ参考にしてください!
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 年中さんにぴったり!運動会でオススメダンス曲まとめ
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲
- 【エイサー】運動会にもおすすめの定番曲・人気曲を一挙紹介!
- 【運動会】フラッグダンスの振り付けアイデア
小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け(1〜10)
私は最強Ado

『私は最強』は、2022年公開映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌です。
作中に登場するキャラクター、ウタの楽曲として発表され『うっせぇわ』で社会現象を巻き起こした、Adoさんが歌唱しています。
明るいメロディーに、自分を肯定し前に進もうとする歌詞が運動会にふさわしい1曲。
公式の振り付けはないものの、さまざまなオリジナル振り付け動画があるので、マネして踊ってみてくださいね。
この曲は、作曲を担当したMrs. GREEN APPLEのセルフカバーバージョンもありますよ!
サチアレなにわ男子

2021年に『初心LOVE』でCDデビューを果たした7人組アイドルグループ、なにわ男子のこの曲『サチアレ』。
この曲は2022年にリリースされた彼らのセカンドシングルで朝の情報番組『めざましテレビ』のテーマソングに起用されました。
この曲はゆずの北川悠仁さんがプロデュースした1曲。
爽やかでとても明るいナンバーでダンスソングとしてもピッタリですよね。
定番曲よりも話題曲でのダンスの方がきっと子供たちのテンションも上がりますよね!
青と夏Mrs. GREEN APPLE

年に一度の大イベントである運動会のテンションをあげるダンスナンバーは『青と夏』。
華やかなサウンドをリスナーに届けるロックバンド、Mrs. GREEN APPLEが2018年にリリースした楽曲です。
疾走感があふれるバンドサウンドとともにポジティブなメッセージを届けてくれます。
アップテンポに合わせてウェーブしたり、ダイナミックに手を動かす振り付けが楽しそうですね。
小学生の中でも高学年の生徒たちの一体感を出したい方はぜひ参考にしてみてください。
小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け(11〜20)
群青YOASOBI

大人にはもちろん、子供にも大人気のユニット、YOASOBI。
この曲『群青』は2020年に配信リリースされたYOASOBIの5作目のシングルでブルボン「アルフォートミニチョコレート」のCMソングとして、そして2022年の選抜高等学校野球大会の入場曲にもなっていた1曲です。
楽曲の中にクラップが入っているところなど、ダンスソングとして楽しめそうなナンバーですよね。
楽曲の知名度も高く、子供も大人も盛り上がるダンスソングになることまちがいなしです。
グッバイ宣言Chinozo

TikTokに公開されたフィンガーダンスをきっかけに、子供から大人まで多くの人の人気を集めた『グッバイ宣言』。
2020年にリリースされたこの曲は、ボカロPのChinozoさんによって制作されました。
子供たちの聴きなじみのある曲なので、音楽にはすぐ慣れるはず。
多くの人に踊られたフィンガーダンスは少し指の動きが複雑で難しいですが、もとの動きを参考にしながら簡単にアレンジすれば大丈夫!
サビ以外のパートも含めてかっこよく踊ってくださいね!
ジャンボリミッキー!Marco Marinangeli

『ジャンボリミッキー!』は、子供たちの心をワクワクさせる、とってもキャッチーな曲調が魅力的な1曲。
『ミッキーマウスマーチ』をベースにアレンジされた楽曲で、聴いているだけで笑顔になれちゃいますよ!
ディズニーリゾートでのエンターテイメントプログラムの一つで、キャッチーな音楽だけでなく、かわいらしいダンスの動画も話題になりました。
小学生の運動会で、この曲をみんなで元気いっぱいに踊っている姿は最高にステキなはず!
ぜひ、振り付けを覚えて思いっきり楽しんでくださいね!
Mela!緑黄色社会

元気いっぱいのメロディーで子供たちも楽しく踊れそうな曲が、緑黄色社会の『Mela!』です。
2020年にリリースされたアルバム『SINGALONG』に収録されました。
CMへの起用や、数々の音楽番組で披露されたこともあり、リョクシャカを代表する1曲となりました。
1人で頑張りすぎている人に手を差し伸べられるような人になりたい、という思いが歌われています。
ポップで明るいメロディーの曲なので、難しい振り付けがなくても曲に乗って大きく動くだけでもOK!
笑顔で楽しく踊ってみましょう!