小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
毎年、小学校の運動会でも盛り上がるのがダンスですよね!
運動会の必須プログラムとなることが多いダンス曲。
曲選びに悩んでいる人も多いはず。
こちらでは、小学生にオススメのダンス曲をご紹介します。
最新の人気曲や定番の楽しい曲を集めてみました。
振り付け動画もご用意しているので、忙しい方でも簡単に覚えられる振り付けが中心です。
子供も大人も、一緒に楽しい運動会を迎えるためのアイデアがいっぱいなので、ぜひ参考にしてください!
小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け(11〜20)
ジャンボリミッキー!Marco Marinangeli

『ジャンボリミッキー!』は、子供たちの心をワクワクさせる、とってもキャッチーな曲調が魅力的な1曲。
『ミッキーマウスマーチ』をベースにアレンジされた楽曲で、聴いているだけで笑顔になれちゃいますよ!
ディズニーリゾートでのエンターテイメントプログラムの一つで、キャッチーな音楽だけでなく、かわいらしいダンスの動画も話題になりました。
小学生の運動会で、この曲をみんなで元気いっぱいに踊っている姿は最高にステキなはず!
ぜひ、振り付けを覚えて思いっきり楽しんでくださいね!
群青YOASOBI

大人にはもちろん、子供にも大人気のユニット、YOASOBI。
この曲『群青』は2020年に配信リリースされたYOASOBIの5作目のシングルでブルボン「アルフォートミニチョコレート」のCMソングとして、そして2022年の選抜高等学校野球大会の入場曲にもなっていた1曲です。
楽曲の中にクラップが入っているところなど、ダンスソングとして楽しめそうなナンバーですよね。
楽曲の知名度も高く、子供も大人も盛り上がるダンスソングになることまちがいなしです。
Mela!緑黄色社会

元気いっぱいのメロディーで子供たちも楽しく踊れそうな曲が、緑黄色社会の『Mela!』です。
2020年にリリースされたアルバム『SINGALONG』に収録されました。
CMへの起用や、数々の音楽番組で披露されたこともあり、リョクシャカを代表する1曲となりました。
1人で頑張りすぎている人に手を差し伸べられるような人になりたい、という思いが歌われています。
ポップで明るいメロディーの曲なので、難しい振り付けがなくても曲に乗って大きく動くだけでもOK!
笑顔で楽しく踊ってみましょう!
ツバメYOASOBI with ミドリーズ
NHKのSDGsをフィーチャーした番組『ひろがれ!いろとりどり』の中に登場する子供ユニット、ミドリーズ。
そのテーマソングとなっているのが『ツバメ』、YOASOBIとミドリーズのコラボレーションソングです。
「ともに生きる」というテーマで公募された中から選ばれた「小さなツバメの大きな夢」というストーリーを元に作られたこの曲は夢や希望といったものを感じさせてくれる、未来のある子供たちにピッタリな1曲です。
公式のダンスムービーもあるので参考にしやすいですね。
ハローハローn-buna(ヨルシカ)×しっときんぐす×てれび戦士

『天てれ』の愛称で親しまれている、小学生にも人気の番組『天才てれびくん』のエンディングテーマ『ハローハロー』。
2020年度から起用されていたこの曲は、作詞作曲をヨルシカのメンバーであるn-bunaさんがつとめました。
そしてダンスの振り付けは、ジャニーズグループやSHINee、EXOなど数々のアーティストの振り付けをつとめるs**t kingzが手掛けました。
番組では同世代の子供たちが踊っているので、練習すればきっと同じようにかっこよく楽しく踊れますよ!