RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け

毎年、小学校の運動会でも盛り上がるのがダンスですよね!

運動会の必須プログラムとなることが多いダンス曲。

曲選びに悩んでいる人も多いはず。

こちらでは、小学生にオススメのダンス曲をご紹介します。

最新の人気曲や定番の楽しい曲を集めてみました。

振り付け動画もご用意しているので、忙しい方でも簡単に覚えられる振り付けが中心です。

子供も大人も、一緒に楽しい運動会を迎えるためのアイデアがいっぱいなので、ぜひ参考にしてください!

小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け(71〜80)

イタズラ忍法帳

【GUMI・鏡音リン】イタズラ忍法帳【オリジナルMV】中文字幕
イタズラ忍法帳

ワクワクするような曲調がポイント!

『イタズラ忍法帳』をご紹介します。

子供たちの中には、イタズラが大好きという子供もいるのではないでしょうか?

今回は、そんなイタズラがテーマの『イタズラ忍法帳』に合わせて、かわいらしく踊ってみましょう!

振り付けは子供たちの年齢や興味に合わせてアレンジすると良いですね。

アップテンポで曲調もユニークなので、コミカルな振り付けも合うでしょう。

ぜひ、ワクワクした気持ちで取り組んでみてくださいね。

【ダンス】唱Ado

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーンホラーナイトでおなじみの、Adoが歌う『唱』をダンスで踊ってみませんか?

とても人気のある曲なので、聞いたことがある子供たちも多いのではないでしょうか。

動画ではサビの所の振り付けは、実際にユニバーサル・スタジオ・ジャパンでも踊られている振り付けを踊っています。

早い曲なので動きが難しいと思いますが、シンプルな振り付けも動きがそろうことで迫力が増すので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

タイミングブラックビスケッツ

【薬師寺幼稚園】R6幼児部運動会 年中親子ダンス「タイミング」
タイミングブラックビスケッツ

明るく元気な雰囲気が子供たちの運動会にぴったりな曲をご紹介します!

ブラックビスケッツによる、1998年4月に発売されたシングルで、オリコンチャート2位を記録し、約148万枚の売上を誇る大ヒット曲です。

ポップで前向きなメロディと軽快なビートは、子供たちの体も自然と動き出すリズム感が魅力。

J-POPファンなら誰もが知る人気曲で、2023年12月のNHK紅白歌合戦でも披露されるなど、世代を超えて愛されています。

日常生活の大切なタイミングを歌った歌詞は、運動会のダンスタイムに向けて皆で練習する時間にぴったり。

友達と一緒に元気に踊れる楽しい振り付けは、年中児さんの運動会の人気プログラムになること間違いなしですよ。

ハピネス・イズ・ヒア東京ディズニーリゾート

2013年から2018年まで、東京ディズニーランド昼のパレードで流れていたメイン楽曲がこの『ハピネス・イズ・ヒア』です。

パレードはこの楽曲を中心に『ダンボ』『白雪姫』などのディズニーメドレーで構成されていました。

余談になりますが、一つ前のパレード『ジュビレーション』も良かったですよね。

『ハピネス・イズ・ヒア』はダンス向き、振りを付けやすい楽曲で、楽しくクラップしたりジャンプするシーンを多く挿入できます。

動画サイトにアップされている各ダンスチームの振り付けも参考にしてくださいね。

保育園から小学生まで幅広く活用できるオススメの1曲です。

しゅりけん忍者

【ダンス】しゅりけん忍者【保育園/幼稚園】
しゅりけん忍者

体を全体的に使って、忍者に変身してみましょう!

『しゅりけん忍者』をご紹介します。

忍者は子供たちにとってかっこいい存在ですよね。

忍者の素早い動きに憧れている子供も多いのではないでしょうか?

『しゅりけん忍者』は覚えやすい歌詞とメロディが特徴的です。

また、全部で3つの技を披露するポイントが登場するので、子供たちのかっこいい姿をアピールするのにぴったりですよ!

曲の最後には、技を連続でよけるポイントがあるので、見どころを作れますよ!

し・し・しのびあし

し・し・しのびあし/遊び歌/おかあさんといっしょ
し・し・しのびあし

子供たちの素晴らしい姿を披露しましょう!

『し・し・しのびあし』をご紹介します。

忍者といえば、手裏剣投げの術や隠れ身の術など、敵と戦うためのさまざまな術がありますよね。

今回は忍足がメインとなる『し・し・しのびあし』に挑戦してみましょう。

曲のはじまりから、子供たちの興味をひきつけること、間違いなし!

1つひとつの動きをゆっくりと静かにすることで、普段の元気な姿とのギャップを見せられるのでオススメですよ!

プリンセスワルツディズニーランドパリ

ディズニーランド、パリの25周年を祝うショーの中で披露された華やかで優雅なダンス曲です。

ディズニープリンセスの美しい世界観が表現されており、音楽に合わせて手を広げたり回転したりするだけで、誰でもプリンセス気分を楽しめます。

ゆったりとしたテンポのため動きがやさしく、運動が苦手な子どもでも安心して参加できるのが特徴。

ドレス風の衣装や小物をそろえれば、ステージの雰囲気が一気に華やかになります。

クラスやグループでの発表にもぴったりで写真映えするシーンも多く、保護者からの人気も高い演目としてオススメです。

ゆるやかな動きでも自然とまとまりが生まれます。