RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス【2025】

職場での忘年会や新年会向けに、余興でダンスを披露する機会があるという方は結構多いのではないでしょうか。

SNS時代の現在はTikTokなどでちょっとした振り付けや踊ってみた動画が定期的にバズりますし、それほど難しくはないダンスは余興としてはぴったりですよね。

こちらの記事ではどういった曲を選べばよいのかお悩みの方へ向けて、最新のトレンドから定番・鉄板の名曲まで余興ダンスにぴったりの曲をまとめています。

大きく3つの分類でまとめて紹介していますから、幅広い世代におすすめの記事となっていますよ。

この記事を参考にして、ぜひ新年会や忘年会の注目を独り占めしてくださいね!

余興ダンスにおすすめの人気曲(11〜20)

Happiness

明るく希望に満ちた曲調と、前向きなメッセージが心に響く楽曲です。

2007年に発表され、ドラマやCMでも使用されて話題を呼びました。

歌詞には人生の旅路や、小さな幸せの大切さが歌われており、聴く人の背中を優しく押してくれるような温かさがあります。

幅広い世代に知られている、嵐さんの魅力が存分に詰まった本作は、忘年会や新年会の余興ダンスにもぴったり。

元気をもらいたい時や、みんなで盛り上がりたい時におすすめの1曲です。

令和ゴールデンボンバー

令和元年5月1日に爆誕した、新しい元号令和をテーマにしたディスコパーティーチューンです。

「女々しくて」でおなじみのゴールデンボンバーのナンバー。

テレビのワイドショーなどでも大きく取り上げられたので、ご存じの方も多いはず。

ぜひ振り付けをマスターして披露してみてください。

また、サビは元号を連呼するだけの簡単なものなので、みんなで歌ってもらうのもオススメです。

DynamiteBTS

BTS (방탄소년단) ‘Dynamite’ Official MV
DynamiteBTS

いまや世界的な人気を誇る韓国発の7人組男性ヒップホップグループ・BTSの6作目のデジタルシングル曲。

アメリカのシングル人気チャート・Billboard Hot 100において2週連続で1位を獲得するなどの大ヒットを記録した楽曲で、同曲でBTSを知ったという方も多いのではないでしょうか。

キレのあるダンスパフォーマンスは、忘年会や新年会でも盛り上がること間違いなしですよ。

話題のヒット曲ということから世代を問わず楽しめる、余興にオススメのダンスナンバーです。

CLAP CLAPNiziU

NiziU 「CLAP CLAP」 Dance Performance Video
CLAP CLAPNiziU

新曲リリースのたび、その振り付けも必ず話題となるNiziU。

彼女たちのことを詳しく知らない方でも『chopstik』の「お箸ダンス」や『Make you happy』の「縄跳びダンス」はどこかで見かけたことがあるはず。

オフィシャルの発表はないものの、この振り付けはキール・トゥーテンさんなのではないかとファンの間ではうわさされています。

もちろんこの曲『CLAP CLAP』にも「クラップダンス」があります。

難しい振り付けですが、ダンス経験者が集まって忘年会や新年会で披露するのはどうでしょう!

見せ場はもちろんサビのダンス、よどむことなく流れるダンスは見ていてうっとりしますよ。

特に、途中の片足立ちの振りはすごいです!

踊れない方はクラップするシーンがあるので、そこだけでも参加できますよ。

新時代Ado

【新時代だ!胸筋バキバキのシャンクスもダンス完コピ】「新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED)」【フジアナの一味ver.】
新時代Ado

Adoさんの歌唱力抜群の力強い歌声にしびれる人続出!

映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。

疾走感のあるサウンドや圧倒的なボーカル、キャッチーなワードの詰まったインパクト大の歌詞に加え、さらに注目が集まったのがダンス!

TikTokでの人気クリエイターによるダンス動画のほか、テレビアナウンサーが映画のキャラクターの衣装に身を包み本格的なダンスを披露する様子などが話題となりました。

キャラクターになりきって完璧なダンスを踊れば、忘新年会がより盛り上がること間違いなしです!

High HopesPanic! At The Disco

High Hopes – Panic! At The Disco / Beginner’s Class
High HopesPanic! At The Disco

「希望を持って生きてきたんだ」と高らかに歌い上げる、気分の盛り上がるEDMチューンです。

アメリカはネバダ州出身のロックバンド、Panic! At The Discoによる楽曲で、2018年リリースのアルバム『Pray For The Wicked』に収録。

車のCMソングに起用されていたので、聴いたことのある方は多いかもしれませんね。

はるかかなたまで広がる青空のイメージが目に浮かぶ、爽快感のあるサウンドアレンジが印象的。

エネルギッシュなダンスパフォーマンスができそうですね!

ポカリガチダンス

ポカリスエット WEB動画|振り付け師が住んでいるパリで、ポカリのダンスをガチで踊ってみた。
ポカリガチダンス

テレビをあまり見ない人でもYouTubeなどの動画で見たという人も多いはず。

みんなで元気いっぱいで楽しく披露するネタのひとつとしてオススメです。

ポカリスエットCMのダンスで人気に火がつき「ポカリガチダンス選手権」という全国からダンスをした動画を募集する企画まで展開した楽曲です。

年齢問わず子供から大人までガチでダンスをした応募総数はなんと600以上まであったといいます。

思いっきり踊りましょう!