RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス【2025】

職場での忘年会や新年会向けに、余興でダンスを披露する機会があるという方は結構多いのではないでしょうか。

SNS時代の現在はTikTokなどでちょっとした振り付けや踊ってみた動画が定期的にバズりますし、それほど難しくはないダンスは余興としてはぴったりですよね。

こちらの記事ではどういった曲を選べばよいのかお悩みの方へ向けて、最新のトレンドから定番・鉄板の名曲まで余興ダンスにぴったりの曲をまとめています。

大きく3つの分類でまとめて紹介していますから、幅広い世代におすすめの記事となっていますよ。

この記事を参考にして、ぜひ新年会や忘年会の注目を独り占めしてくださいね!

殿堂入りの鉄板ネタ(1〜10)

U.S.A.DA PUMP

DA PUMP / U.S.A. Dance -Mirror ver.-
U.S.A.DA PUMP

2018年にDA PUMPの29枚目のシングルとしてリリースされた『U. S. A.』。

この曲のヒットで再び注目を集めたDA PUMP、そしてこの曲でレコード大賞を受賞したり紅白歌合戦に出場したりと2018年を代表する1曲、一大ムーブメントとなりましたよね。

そんな『U. S. A.』を踊ってみるのはどうでしょうか?

ダンスの難易度はちょっと高いかもしれませんが、みんなで盛り上がれるダンスナンバーとしてオススメの1曲です。

ツッパリhigh school rock ‘n’ roll(登校編)横浜銀蝿

【今日から俺は!!】ツッパリHigh School Rock’n Roll 【今日俺ダンス 踊ってみた】
ツッパリhigh school rock 'n' roll(登校編)横浜銀蝿

1981年にリリースされた横浜銀蝿の『ツッパリHigh School Rock’n Roll (登校編)』。

いろんなアーティストにカバーされたりCMソングになったりしてよく耳にしますよね。

最近ではドラマ『今日から俺は!!』の劇場版のエンディングソングになっていました。

古い曲だから、と思いきや若い世代にもウケる、幅広い年齢層が参加するような忘年会や新年会でも盛り上がりますよ。

ダンスも比較的簡単で男性、女性を問わず大人数でもできるダンスです。

YOUNG MAN (Y.M.C.A.)西城秀樹

GENERATIONS from EXILE TRIBE / 「Y.M.C.A.」Music Video ~歌詞有り~
YOUNG MAN (Y.M.C.A.)西城秀樹

とりあえず候補に入れておきたくなる鉄板ソングですよね。

とくに70年代から80年代にかけて、アイドルとして伝説的な活躍をした西城秀樹さんによる大ヒットナンバーで、1979年、28枚目のシングルとしてリリース。

当時、テレビにかじりついてサビの振り付けをマネていた方、いらっしゃるかもしれませんね。

いつの時代に聴いても元気がもらえる、若者への応援歌です。

いわゆる「ダンス」みたいな難しい動きは出てきませんので、どなたでも踊れるんじゃないでしょうか。

パラパラ

【パラパラ】☆NIGHT OF FIREのPARAPARA踊ってみた☆【eggモデル】
パラパラ

2018年、DA PUMPのU.S.A.のヒットをきっかけに再燃の兆しを見せたユーロビートですが、このサウンドに合わせて踊るのがパラパラです。

パラパラとは、阿波おどりを高速でアレンジし上半身のみで表現する、日本人が生んだ独創的なダンスです。

ダンスと言えば下半身でステップを踏むことが基本ですが、当時ピンヒールにタイトなドレスや、ジャケットを着た女性でもきらびやかに踊れるダンスとして女性に好かれていた印象です。

今となってはダサ懐かしパフォーマンスですが、当時流行を経験した人にはエモい気持ちを受け取ってもらえるのではないでしょうか?

殿堂入りの鉄板ネタ(11〜20)

め組のひと倖田來未

倖田來未 / め組のひと (1コーラス ver.)
め組のひと倖田來未

TikTokでふたたび注目された、め組のひと、こちらで使われている音源は倖田來未のカバーのエディットバージョンです。

ピッチが変更され、後半はダーティダッチなフレーズのEDMとマッシュアップされています。

これはピコ太郎によるものでしょうか?

真相はわかりませんが、倖田來未本人とピコ太郎が動画内でコラボしています。

楽しげですね!

振り付けと呼べるほど難しいものでもないので、簡単に踊れるのではないでしょうか?

スリラーMichael Jackson

Michael Jackson – Thriller (Official 4K Video)
スリラーMichael Jackson

「キング・オブ・ポップ」と称され、20世紀以降のポピュラー音楽に絶大な影響を与えた人物として音楽史に名前を刻んだシンガーソングライター、マイケル・ジャクソンさんの楽曲。

「史上最も売れたアルバム」とされているアルバム『Thriller』からの第7弾シングルとしてシングルカットされ、キャッチーな楽曲はもちろんMVで見られるゾンビとのダンスも世界中で人気となりました。

誰もが知る有名曲のため忘年会や新年会といった幅広い年齢の人たちの前で披露しても盛り上がる鉄板のダンスパフォーマンスです。

ただし、しっかりきめないと逆にシラけてしまうかもしれないので、メンバーでしっかり呼吸を合わせて臨んでくださいね。

つけまつけるきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅ – つけまつける , Kyary Pamyu Pamyu – Tsukematsukeru
つけまつけるきゃりーぱみゅぱみゅ

女性陣で集まってのダンスをお考えならこちらを候補に。

ファッションモデルとしても活躍している、きゃりーぱみゅぱみゅさんの代表曲の一つで、2012年にファーストシングルとしてリリース。

不思議な世界観の歌詞にふわふわキラキラしたエレクトリックサウンドがマッチした、とてもキュートな楽曲です。

CMソングに起用されていたので、ご存じの方は多いでしょう。

ダンスを覚えるとともに、できれば衣装にもこだわりたいところですね。